ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

【東大院卒リケジョママ直伝】子どもの語彙力を増やすだけで点数UPする3つのコツ

2021年04月22日

○○さん、こんばんは。
4月になり、新学期が始まりましたね。


新しい学年になって
やる気に満ちあふれていたり
新しいクラスのことでちょっと緊張したり

子どもたちにとっても
パワフルな時期なのかもしれませんね。




でも、5月も近づいてくると
疲れが溜まってきたり
ちょっと、学習リズムが崩れてしまう

なんてこともあるかもしれませんね^^




5月は
新しい学校生活や
友達関係に少しストレスを
感じる頃でもあります。




ですので学習面において、
リズムが崩れてしまったりしやすいのだとか。



だからこそ
家でゆったり過ごす時間が
必要な時期だそうです。





そんな時期なのはわかるけど、


なんだか
「問題を解く前から諦めモードになっている気が・・・」



こんな話を
東大院卒リケジョママであり
自身も中学校1年生男の子と
小学校1年生の女の子のお母さんでもある
石井 桂さんにしたところ、




その理由は


問題が難しくて、全く考えられないから?

復習をしていなくて、忘れてしまったから?

ということも考えられますが



実は、お子さんが問題を解けずに
諦めちゃう理由は


問題文の意味が理解できないから
ということもあるとのこと。






でも、
問題文の意味がわかるように
語彙力をつけてあげたいけど


どうやって
増やしてあげればいいんですか?




って聞いたところ



家庭で簡単にできるコツを
小冊子で教えてくださっているということですので
ご紹介します!




「東大卒ママが教える
子どもの語彙力を増やすだけで点数UP!!
家庭でできる3つのコツ」



▼ダウンロードはこちらから▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/todaimamagokui



東大院卒リケジョママである石井さんが
ご両親からサポートしてもらい
語彙力がついた方法であり
ご自身もお子さんにも実践されている方法です。


石井さん本人からメッセージを
いただいたので、ご紹介いたしますね!

_____________________________

「あのメール」の読者の○○さん、
はじめまして。

東大院卒リケジョ 
おうち勉強アカデミーを
主宰しております
石井 桂です。


最近よく
「うちの子、長い問題だと途端に解けなくて困っています。」


「どうすれば、点数UPできるようになりますか?」


と質問をいただきます。






そんな方にオススメしたいのが今回ご紹介する
「子どもの語彙力を増やすだけで点数UP!!
家庭でできる3つのコツ」なんです。





子どもが問題を解けないのは
問題文を理解していないから、
というお話ですが





実はこれは調査結果でも
裏付けられているんです。





2018年に開催された
東京都総合教育会議での報告によると




小学校6年生から高校3年生までを
対象に読解力の分析を行った結果




「数学的知識はあるのに、
文章問題が理解できず正答できない」




と報告されているのです。




文章を正しく読むためには
文章構造の理解と語彙力が必要になります。



せっかく理解できているのに
文章が読めなくて間違えるなんて
もったいない。




だからこそ、
それらの力を強くする必要があるんです。




そこで今回、小冊子
をリリースいたしました。



「東大院卒ママが教える
子どもの語彙力を増やすだけで点数UP!!
家庭でできる3つのコツ」

4月22日から4月28日まで

▼ダウンロードはこちらから▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/todaimamagokui


ぜひダウンロードしていただき
語彙力をつけて
点数UPをゲットしていただきたいです。


ありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

石井 桂さんからのメッセージは
ここまでです!


「東大卒ママが教える
子どもの語彙力を増やして点数UP!!
家庭でできる 3つのコツ」

*4月28日までの限定キャンペーン*
▼登録はこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/todaimamagokui




最近、国語力と共に
子供にお金の教育をして欲しいというリクエストを
いただきますので、
ゴールデンウィークに
子ども向けの「お金の学校」を開催します。


その情報を明日の「あのメール」でご案内します。

お楽しみ。


記事一覧

明日18日博多でお茶しませんか?

================== プラチナムNISAより、ジュニアNISA ================== こんにちは

2025年04月17日

あり方バカになっていませんか?

今日は、 僕のアシスタントをしてくれている 事務員さんの入社17年目の記念日です。   彼女を採用したのは、 僕が32歳の時

2025年04月16日

変額保険は究極のサブスクリプション

昨日は、 長男が友達を野球やって来る といってタイガースのユニフォームを着て 公園に行ったのを見て 嬉しくなりました。  

2025年04月14日

やっててよかった学資保険

昨日は、ふるさと納税をしていた ベーグル 野菜が届いて、テンション上がりました。   その他に、米、ハンバーグ、パン、スーツの

2025年04月12日

裸の校長先生

昨日は、頑張ってお金をかき集めて 世界株、米国株ファンドに投資をしました。   そうしたら、今日は値上がりしましたね。  

2025年04月10日

お金は、だだの感情の増幅装置

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   今日は、 娘の入学式。

2025年04月08日

ローン完済!

今日は、次男の入学式です。 新しい制服を着た息子の姿を見て、 しっかり成長しているな って感じました。    

2025年04月07日

「仕事は、〇〇や!」

僕は毎朝、次男とランニングをしています。 でも、今日は次男は走らなかったので、 僕ひとりで走ってきました。   ひとり走りなので、

2025年04月06日

男性よ!「ごちそうさま」を言われる人生をつくろう!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ================= ごちそ

2025年04月03日

投資の本当の価値

あなたの資産を保険で守り 証券で府yス 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ======================

2025年03月30日

「本日26日13時30分ラストメッセージ」

「お金=自分」  

2025年03月26日

器とは異質を受け入れる度量である

今日明日は、黄砂がひどいらしいので、 インドアで仕事をします。 朝ランも中止しました。   花粉、黄砂に触れるとQOLが一

2025年03月25日

ついに!悩みの根源が分かった!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋 阿野友範です。   昨日はご紹介をいただいて、 2組の方と保険面談をした

2025年03月22日

今夜開催「ポジティブ不登校ママのお話し会」

昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。

2025年03月21日

いつまでもあると思うな!〇〇と〇〇

あなたの資産を保険で守り証券で増やす脱・保険屋 阿野友範です。 昨日の「あのメール」では、僕の23年間の保険業に対する思いを書きました。

2025年03月20日

1259 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>