ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「お父さん、下弦の月!」

2021年05月26日

○○さんは、
上弦の月と下弦の月の違い分かりますか?


僕?


分かりません。


でした。
親勉と出会うまでは。


=====================================

・毎月の保険代が高い
・なんの保険に入っているか分からない
・旦那さんが死亡したり、働けなくなったら心配
・子供の教育費どうやって貯めたらいいか分からない
・銀行に眠らせているお金をどうにかしたい

そんな方にピッタリなセミナーを開催しています。


「保険グループ相談会」

6/1(火)10:00~11:00(残席1)
6/4(金)21:00~22:00(残席3)

お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8d213c79670039
参加費 2,200円

参加方法 ZOOM(オンライン)


※理論はいいから、我が家はどうしたらいいの?
という方は、個別相談にご参加ください。
現在、通常価格11,000円のところを
5,500円で承っています。

======================================



「あのメール」を長く読んでくださっている方は、
僕がお勧めする
子供が遊ぶように勉強するようになる
「親勉」という学習方法を
ご存知だと思います。


「親勉」の特徴をひと言でいうと
差異学習です。

そう、
先取り学習ではなく

差異学習です。


簡単に言うと
歳が経てばできるようになることに力を注がず、
学習しないとできるようにならないことに力を注ぐ教育方針です。


○○さんは、
双子葉植物、単子葉植物
完全変態、不完全変態
1リットルは何デシリットル?

とか分かりますか?

これらを小さい時に
遊ぶようにして学んでいくのが
差異教育です。


で、息子が突然言ってきた
「お父さん、下弦の月!」
も、
差異教育の賜物です。

(今夜は満月ですが)


僕は、子供が年長くらいから
親勉に触れさせているのですが、
もっと小さい時から、
学ばせてあげたかったなぁって
思っていました。



そうすると、

「阿野さん、
0歳時からできますよ」
って言ってきたのが、

まるやまいくみさんです。



まるやまいくみさんは、
0歳時から「親勉」のエッセンスを伝える
親勉チビーズ協会のインストラクターです。

プライベートでは、
2歳と3歳年子の娘さんの
お母さんです。


昨年までは
フルタイムでバリバリお仕事されていた
ワーママさん。

しかもご主人は海外転勤で
単身赴任期間もあったから

正真正銘の「ワンオペ」育児。


昨年末に渡英して
現在はロンドンで子育て中。




イギリスといえば、
雨が多いイメージ。

しかも今回
ロックダウン期間が長かったので

2歳と3歳のお子さんたちと
「おうち時間」
どうされていたのかな~?

と思ったら。



聞いてびっくり!!



ただなんとなーく遊ばせて、
その場しのぎをしていたんじゃなかった!


その秘密、
こちらに隠されていますよ!!



【梅雨時期応援企画!!】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5/31まで期間限定!3大プレゼント!

①幼児からできる「親勉」
 0~6歳の資質を伸ばす「親勉チビーズ」
社会(地理・歴史)ポスター&プリント 5冊セット

②ポスター&プリントの具体的な活用法
 5日間のメールレッスン

③親勉&親勉チビーズ体験会
 (通常3,300円)に無料ご招待!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



▼期間限定!ダウンロードはこちらから▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/maruyamaoyabenchibis202105?merumaga



今回、まるやまいくみさんが
どどーんとプレゼントしてくれるのは

親勉&親勉チビーズオリジナル

歴史人物や日本地図、都道府県など
苦手意識をもちがちな
【社会】ポスター・小冊子


まとめて5冊!

太っ腹すぎませんか!?








さらになんと!

暗記が多いから、
実は「社会」って苦手だったな・・・

そんなお母さんでも
安心してもらいたい、と

おうちで実際に
どうやって活用しているのか
5日間のメールレッスンで
紹介してくださるそうなんです!



■こどもと何して遊んだらいいのかわからない・・・
■「教育ママ」って思われたくないけど「知育」は気になる!
■小学校にあがったら「勉強しなさい!」って言いたくない!
■勉強が好きな子に育ってほしい!
■我が子の成長を心から笑って、応援したい!





「お母さんだからこそ」できる
家庭学習方法を取り入れながら
おうちでたっぷりと
お試しいただけるチャンスです!




びっくりしたのが

小学生だけでなく
幼児さんでも

小学校高学年や
中学受験で学ぶ

歴史や部首、地理など
5教科のワードが
すらすらと口から出てくるようになるんですって。




お母さんがこどもに
無理矢理やらせるのではなく、

あくまでも
「楽しく」自然に取り入れる。



ココが
ポイントなんだそうです!!




いくみさん自身、

「これがいいらしい!」と聞けば
ついつい気になって

ネットや本で
育児情報を読み漁っては
できていない自分に落ち込む日々・・・



悩んでいた頃に、
『親勉』『親勉チビーズ』に出会ったら、

自分の子育て、
これでいいんだ!

と自信が湧いてきて、


お子さんの
イヤイヤ期でさえ、
「成長」を感じて
ニヤニヤ見守ることができるようになったそう。



とはいえ当初は

0歳から「5教科」なんて
詰め込んで何がいいの?

とか

2歳で
歴史人物や都道府県の名前、
覚える必要ある?

それより普通は
読み書き計算、じゃないの?

って思っていたそうですよ(笑)



それでも
「なんだか良さそうだ」
との直感を信じて

最初のうちは半信半疑で
取り入れ始め、
3か月ほどが経った頃…



当時、
上のお子さんは2歳半。

「ぺーりっ、ぺーりっ、
ぺーりーさんっっ♪」

と当時お気に入りだった
歴史人物のペリーの名前を
口ずさみながら
保育園に登園していたそうです。


近所のおばあちゃんから

「あらぁ!何歳さん?
えっ?!
2歳なのに「ペリー」を知ってるの!
すごいねぇ~!!」

と褒めてもらった
その瞬間に

自信たっぷり、
満面の笑顔になって
にこにこで登園。


帰宅後には
いくみさんのところに
真っ先に
歴史人物のポスターをもってきて

「ペリーさん、知ってるよ!」

と朝の出来事を
嬉しそうに話してくれたんですって。




こどもがいつのまにか
「知る」「学ぶ」を好きになっている。

そして、
それが確実に
こどもの「自信」につながっている。


『親勉』と『親勉チビーズ』の
嬉しい効果に気が付けたんだとか!




ワンオペフルタイムワーママの頃から

そして現在ロンドンで
日本での生活から離れてしまっていても

楽しく遊ぶように学び、
お子さんの資質も伸ばす

子育てをされているいくみさんから
是非今回そのヒントをもらってみて下さいね。

▼ 5/31まで期間限定!ダウンロードはこちらから▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/maruyamaoyabenchibis202105?merumaga



1歳でも早く始めた方がいいのは、
差異教育と
資産運用です。

資産運用はここで学べます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「保険グループ相談会」

6/1(火)10:00~11:00(残席1)
6/4(金)21:00~22:00(残席3)

お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8d213c79670039
参加費 2,200円

参加方法 ZOOM(オンライン)


※理論はいいから、我が家はどうしたらいいの?
という方は、個別相談にご参加ください。
現在、通常価格11,000円のところを
5,500円で承っています。



それではまた、明日の「あのメール」で。


記事一覧

明日18日博多でお茶しませんか?

================== プラチナムNISAより、ジュニアNISA ================== こんにちは

2025年04月17日

あり方バカになっていませんか?

今日は、 僕のアシスタントをしてくれている 事務員さんの入社17年目の記念日です。   彼女を採用したのは、 僕が32歳の時

2025年04月16日

変額保険は究極のサブスクリプション

昨日は、 長男が友達を野球やって来る といってタイガースのユニフォームを着て 公園に行ったのを見て 嬉しくなりました。  

2025年04月14日

やっててよかった学資保険

昨日は、ふるさと納税をしていた ベーグル 野菜が届いて、テンション上がりました。   その他に、米、ハンバーグ、パン、スーツの

2025年04月12日

裸の校長先生

昨日は、頑張ってお金をかき集めて 世界株、米国株ファンドに投資をしました。   そうしたら、今日は値上がりしましたね。  

2025年04月10日

お金は、だだの感情の増幅装置

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   今日は、 娘の入学式。

2025年04月08日

ローン完済!

今日は、次男の入学式です。 新しい制服を着た息子の姿を見て、 しっかり成長しているな って感じました。    

2025年04月07日

「仕事は、〇〇や!」

僕は毎朝、次男とランニングをしています。 でも、今日は次男は走らなかったので、 僕ひとりで走ってきました。   ひとり走りなので、

2025年04月06日

男性よ!「ごちそうさま」を言われる人生をつくろう!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ================= ごちそ

2025年04月03日

投資の本当の価値

あなたの資産を保険で守り 証券で府yス 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ======================

2025年03月30日

「本日26日13時30分ラストメッセージ」

「お金=自分」  

2025年03月26日

器とは異質を受け入れる度量である

今日明日は、黄砂がひどいらしいので、 インドアで仕事をします。 朝ランも中止しました。   花粉、黄砂に触れるとQOLが一

2025年03月25日

ついに!悩みの根源が分かった!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋 阿野友範です。   昨日はご紹介をいただいて、 2組の方と保険面談をした

2025年03月22日

今夜開催「ポジティブ不登校ママのお話し会」

昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。

2025年03月21日

いつまでもあると思うな!〇〇と〇〇

あなたの資産を保険で守り証券で増やす脱・保険屋 阿野友範です。 昨日の「あのメール」では、僕の23年間の保険業に対する思いを書きました。

2025年03月20日

1259 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>