縦割りのバカヤロー!
2021年06月21日
先日、
スイカをなくしたんです。
スイカじゃなくて
Suicaね。
いきなり脱線しますが、
スイカの生産量ナンバーワンの
県はどこかご存じですか?
中学受験に出ますよ!
正解は、、、、
熊本県でーす!!!
意外でしょ?
僕は、
遊ぶように勉強するという親勉(おやべん)で
それを知りました!
もとい、
今日は、Suicaの話です。
○○さんが使っているのは、
Suicaですか?
Kitacaですか?
PASMOですか?
TOICAですか?
manacaですか?
ICOCAですか?
PiTaPaですか?
SUGOCAですか?
nimocaですか?
はやかけん ですか?
doreka?
(どれか?)
もー、多すぎでしょ。
で、先日、東京出張の時にSuicaを
紛失したんですよ。
それを帰りの空港で気付いて、
慌てて
「Suica 紛失」
って検索したんですけど、
欲しい情報がないんです。
とりあえず、警察に紛失届けを提出して、
翌日、
長崎のJRに行ってたんですよ。
「suicaを紛失したんですが・・・」
とJRのチケット販売「みどりの窓口」で
伝えたんですよ。
「それは、JR東日本なので、
こちでは分かりません。
JR東日本に問い合わせをしてください。」
えっ、マジ?
仕方なく、
JR東日本の紛失物の電話番号をネットで探し出し
Call…
「ただいま、電話が大変込み合っておりまして・・・」
おいっ!
数十分後、
ようやく電話が通じた!
神っ!!!!
「Suicaをなくしてしまいまして、
利用を止めることはできますか?」
「JR東日本の改札まで来ていただければ・・・」
えっ?
「今、長崎なんですけど。」
「はい、ですから、JR東日本の改札に来ていただければ
利用を止めることはできます。」
(殺意!)
今はSuica系カードは横断的に全国で使えるようにはなりましたが、
トラブル対応は、縦割りのまんま。
なんなんJRって。
きっとSuicaだけじゃなくて、
JRの縦割りの弊害っていっぱいあるんだろうな
って思いました。
で、JRの縦割りの洗礼を受けて
反省したんです。
俺も縦割りだった。。。。
うちの会社は保険代理店をしているんですが、
このお客様のことは、担当の営業マンしか知らない
この事務処理は、専属の事務員しかしらない
ということがたくさんあります。
お客様から電話が掛かってきても
「担当者から折り返します」
という対応が多い。
私の会社もJR並みの縦割りやん!!
Suicaの残金1万円紛失、
メルマガのネタ代とさせていただきました。
あー、メルマガやっててよかった。
実は、このSuica、紛失の予兆があったんです。
あの予兆を無視しなければ、
1万円を失うことはなかったんです・・・
その予兆のことを明日の「あのメール」で書きますね。
スイカをなくしたんです。
スイカじゃなくて
Suicaね。
いきなり脱線しますが、
スイカの生産量ナンバーワンの
県はどこかご存じですか?
中学受験に出ますよ!
正解は、、、、
熊本県でーす!!!
意外でしょ?
僕は、
遊ぶように勉強するという親勉(おやべん)で
それを知りました!
もとい、
今日は、Suicaの話です。
○○さんが使っているのは、
Suicaですか?
Kitacaですか?
PASMOですか?
TOICAですか?
manacaですか?
ICOCAですか?
PiTaPaですか?
SUGOCAですか?
nimocaですか?
はやかけん ですか?
doreka?
(どれか?)
もー、多すぎでしょ。
で、先日、東京出張の時にSuicaを
紛失したんですよ。
それを帰りの空港で気付いて、
慌てて
「Suica 紛失」
って検索したんですけど、
欲しい情報がないんです。
とりあえず、警察に紛失届けを提出して、
翌日、
長崎のJRに行ってたんですよ。
「suicaを紛失したんですが・・・」
とJRのチケット販売「みどりの窓口」で
伝えたんですよ。
「それは、JR東日本なので、
こちでは分かりません。
JR東日本に問い合わせをしてください。」
えっ、マジ?
仕方なく、
JR東日本の紛失物の電話番号をネットで探し出し
Call…
「ただいま、電話が大変込み合っておりまして・・・」
おいっ!
数十分後、
ようやく電話が通じた!
神っ!!!!
「Suicaをなくしてしまいまして、
利用を止めることはできますか?」
「JR東日本の改札まで来ていただければ・・・」
えっ?
「今、長崎なんですけど。」
「はい、ですから、JR東日本の改札に来ていただければ
利用を止めることはできます。」
(殺意!)
今はSuica系カードは横断的に全国で使えるようにはなりましたが、
トラブル対応は、縦割りのまんま。
なんなんJRって。
きっとSuicaだけじゃなくて、
JRの縦割りの弊害っていっぱいあるんだろうな
って思いました。
で、JRの縦割りの洗礼を受けて
反省したんです。
俺も縦割りだった。。。。
うちの会社は保険代理店をしているんですが、
このお客様のことは、担当の営業マンしか知らない
この事務処理は、専属の事務員しかしらない
ということがたくさんあります。
お客様から電話が掛かってきても
「担当者から折り返します」
という対応が多い。
私の会社もJR並みの縦割りやん!!
Suicaの残金1万円紛失、
メルマガのネタ代とさせていただきました。
あー、メルマガやっててよかった。
実は、このSuica、紛失の予兆があったんです。
あの予兆を無視しなければ、
1万円を失うことはなかったんです・・・
その予兆のことを明日の「あのメール」で書きますね。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日