ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

社長になってよかったこと

2021年06月26日

○○さん
こんにちは。

僕は長崎県長崎市で保険の代理店を経営しています。

と言ってもまだたった半年ですが。


27歳の時、結婚をし、

義父の経営する保険代理店 有限会社タカギ商会
を継ぐために、
ラーメン屋を辞め、長崎に引っ越しました。



ラーメン屋の大将(社長)になりたかったんですが、


保険屋で社長になれるなら、

まいっか

そんな思いで義父の会社に就職しました。


それから19年、、、
遠かったぁ・・・
長かったぁ・・・

本当に長かった・・・


ようやく、今年の1月1日から
有限会社タカギ商会の代表となることができました。



夢にまでみた社長になったものの
社長ってあれですね、

なかなか大変。



会社に利益を残す
従業員に給与を支払う
税金がいっぱいかかる
社員育成


10年くらい前から、
このままじゃダメだ。
このままじゃ生き残れない。
そんな焦りがありました。


何をしたら会社を発展させることができるのか?
何をしたら保険業を継続できるのか?

ずっと考えていました。

その考えがようやく形になりそうです。




新しいチャレンジって怖いですよね。


でも飛び込みました。

自己投資しました。



社長業って大変だけど、
社長になってよかったこと・・・


それは、思考の決断と決済の決断が自分できること。





以前は、
やるぞっ!て決断して、
社長に報告済します。

ところが、
社長からOKがもらえるとは限りませんでした。



社長になった今は、
思考の決断と決済の決断を、
自分で決断することができるようになりました。



チャレンジ内容については、
改めてお伝えしますね、




人って、自分で決めたいんです。
○○さんもそうではありませんか?


そして、自分で決めたことを否定されたくないんです。


これって、
子どもも一緒なんですって。


子どもは子供なりに
自分で考え
自分で決断し
自分で行動している。


何か飲むものないかな?
よし、ジュースを飲もう
そして、ジュースを注ぐ。


ところが、お母さんから
ジュースはダメ、
お茶にしなさいと否定される。



子どもに主体性を持ってもらいたい
自立した人に育ってほしい
と親なら願っていると思いますが、

子どもの自ら決断し、自ら成長する芽を潰しているのは
親のダメかもしれませんね。


そんな話を

僕の友人である
せきりかさんにしました。


せきりかさんは、
親勉チビーズ協会の
インストラクターをされています。


親勉チビーズとは、
6歳までのお子さんに向けた家庭学習法です。

幼児教育で定評のあるモンテッソーリ教育の
微細運動や感覚教育に
遊びながら学ぶ親勉の5教科を加えることにより、
乳幼児のうちから遊ぶように学ぶことが可能となった
今までにない画期的な内容です。





せきさんいわく、
親勉チビーズが他の育児法と違うところは、

「遊びながら5教科に触れていき、
発達を促していくところです」
と。



今、せきさんは、

遊ぶことで、発達を促しながら英単語が覚えられるというカードをプレゼント中です。

ハサミを使って手先の発達を促したり、
遊びの中で瞬発力を鍛えたり。
色々出来るんですって。


おもしろそうでしょ。



僕もカードで子供と遊んでみます。
プレゼントはこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/64gn6


結局大人も子供も一緒なんです。

自分で決めたいんです。

それが成功であっても失敗であっても。


他の人決断をじゃましない人生を歩みましょうね。



記事一覧

明日18日博多でお茶しませんか?

================== プラチナムNISAより、ジュニアNISA ================== こんにちは

2025年04月17日

あり方バカになっていませんか?

今日は、 僕のアシスタントをしてくれている 事務員さんの入社17年目の記念日です。   彼女を採用したのは、 僕が32歳の時

2025年04月16日

変額保険は究極のサブスクリプション

昨日は、 長男が友達を野球やって来る といってタイガースのユニフォームを着て 公園に行ったのを見て 嬉しくなりました。  

2025年04月14日

やっててよかった学資保険

昨日は、ふるさと納税をしていた ベーグル 野菜が届いて、テンション上がりました。   その他に、米、ハンバーグ、パン、スーツの

2025年04月12日

裸の校長先生

昨日は、頑張ってお金をかき集めて 世界株、米国株ファンドに投資をしました。   そうしたら、今日は値上がりしましたね。  

2025年04月10日

お金は、だだの感情の増幅装置

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   今日は、 娘の入学式。

2025年04月08日

ローン完済!

今日は、次男の入学式です。 新しい制服を着た息子の姿を見て、 しっかり成長しているな って感じました。    

2025年04月07日

「仕事は、〇〇や!」

僕は毎朝、次男とランニングをしています。 でも、今日は次男は走らなかったので、 僕ひとりで走ってきました。   ひとり走りなので、

2025年04月06日

男性よ!「ごちそうさま」を言われる人生をつくろう!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ================= ごちそ

2025年04月03日

投資の本当の価値

あなたの資産を保険で守り 証券で府yス 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ======================

2025年03月30日

「本日26日13時30分ラストメッセージ」

「お金=自分」  

2025年03月26日

器とは異質を受け入れる度量である

今日明日は、黄砂がひどいらしいので、 インドアで仕事をします。 朝ランも中止しました。   花粉、黄砂に触れるとQOLが一

2025年03月25日

ついに!悩みの根源が分かった!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋 阿野友範です。   昨日はご紹介をいただいて、 2組の方と保険面談をした

2025年03月22日

今夜開催「ポジティブ不登校ママのお話し会」

昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。

2025年03月21日

いつまでもあると思うな!〇〇と〇〇

あなたの資産を保険で守り証券で増やす脱・保険屋 阿野友範です。 昨日の「あのメール」では、僕の23年間の保険業に対する思いを書きました。

2025年03月20日

1259 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>