「大学院という名の留年組」
2021年07月14日
今日はめちゃ暑かったので
パフェ食べて来ましたよ。
長崎の1店舗でしか食べれないパフェです。
https://www.instagram.com/p/CRS-W40BPv8/?utm_medium=copy_link
さて、
僕は、7月からメルマガ大学というところに入学しました。
メルマガ大学?
なんじゃそりゃ?
ですよね。
簡単にいうと、
メルマガをビジネスで活用する勉強の場です。
実は、
昨日、WEBディレクターの平山利恵さんという方の
メルマガ大学を卒業しました↓
https://www.facebook.com/anotomonori/posts/3094110370648381
ところがですよ、、、
もうちょっと「あのメール」に磨きをかけたいなと思って、
この7月から長田いづみさんという方の
メルマガ大学に入学しました。
このメルマガ大学に2回も入る人は
滅多にいないので、
自称大学院と呼んでいます。
メルマガ大学院。
なーんていってたら、
長田いづみ先生から、
「何言ってるの阿野さん、
阿野さんは留年生よ(笑)」
だって。
ガーン・・・・
そしたらね、、、、
この長田いづみメルマガ大学に
もう一人、留年生がいたんです。
その方は、くぼたまさこさんと言われます。
もう、
アフリカで出会った日本人みたいに、
意気投合。
「おー、留年組よぉ~」
なんて、抱き合いましたよ。
それは、ウソですが。
でも、ちょっと違いました。
僕は留年生。
くぼたさんは、間違いなく院生でした。
ご自身のライティングをさらに高めるために
長田いづみさんのメルマガ大学に入学されたんです。
そんな、くぼたまさこさんが、
入学早々
メルマガプレゼントキャンペーンを始められました。
そんな、くぼたさんからこんな風に言われました。
ねぇ、阿野さん、ちょっと待って!
子どもにスマホ持たせっ放しで大丈夫!?
えっ?
「オッケー、グーグル!」
この一言で操作ができちゃう
スマホって便利ですよね。
便利ですよね。
でもね、裏を返せば
たとえ文字入力できない
小さい子どもでも
簡単にアクセスできちゃうってこと!
まぁ、僕の子供たちもそうしてますけど。
夕ご飯の準備の間
おとなしくしてくれるからって
スマホやタブレットを
渡しっぱなしにしていると
大人がビックリするような映像に
たどり着いていることも!!
マジで?
マジで(笑)
そんな時、
見ちゃダメ!って
取り上げてしまいますか!?
えっ・・・
まぁ、取り上げるでしょうね。
/
こんなピンチの時こそ
「性教育」のチャンス!
お子さんへの性教育で
スマホとの付き合いも
怖くなくなるんですよ!
\
えっ?性教育?
そう、くぼたさんは、
とにかく明るい性教育「パンツの教室」という協会の
インストラクターさんなんです。
メルマガ大学の同期兼院生の
くぼたさんは、
今、5日間の無料メール講座を開講されています。
そこで、
カンタン!楽しい!
性教育のはじめ方を伝えられています。
性教育だなんて、、、何から話していいの?
なんだか恥ずかしい・・・
そんな○○さんの為に!
性教育のハードルがぐんと下がり
これなら私でもやれそう!
と思わせてくれる内容なんですよ。
今や生活になくてはならない
とっても便利なスマホ。
スマホと共に生きていく子ども達には
正しい知識を持って
その恩恵を存分に楽しんでくれるなら
お母さんも安心できますよね。
さらに、
\\子育てに安心を!//
今なら性教育が丸わかりの
無料小冊子3冊をプレゼント中です。
メール講座と小冊子登録は、こちらからどうぞ!
https://peraichi.com/landing_pages/view/kubota202107
小冊子プレゼントは、16日まで。
ちなみに、
メルマガ大学を卒業しようが、
メルマガ大学院を卒業しようが
履歴書には書けません。
でもね、
このライティング養成機関「虎の穴」を
卒業すると、
見違えるほどライティング技術が高まります。
乞うご期待!!!
くぼたまさこさんのメール講座と小冊子登録は、こちらからどうぞ!
https://peraichi.com/landing_pages/view/kubota202107
そんな、自分で自分のハードルを上げて、
今日の「あのメール」を
終わりにします。
それではまた。
パフェ食べて来ましたよ。
長崎の1店舗でしか食べれないパフェです。
https://www.instagram.com/p/CRS-W40BPv8/?utm_medium=copy_link
さて、
僕は、7月からメルマガ大学というところに入学しました。
メルマガ大学?
なんじゃそりゃ?
ですよね。
簡単にいうと、
メルマガをビジネスで活用する勉強の場です。
実は、
昨日、WEBディレクターの平山利恵さんという方の
メルマガ大学を卒業しました↓
https://www.facebook.com/anotomonori/posts/3094110370648381
ところがですよ、、、
もうちょっと「あのメール」に磨きをかけたいなと思って、
この7月から長田いづみさんという方の
メルマガ大学に入学しました。
このメルマガ大学に2回も入る人は
滅多にいないので、
自称大学院と呼んでいます。
メルマガ大学院。
なーんていってたら、
長田いづみ先生から、
「何言ってるの阿野さん、
阿野さんは留年生よ(笑)」
だって。
ガーン・・・・
そしたらね、、、、
この長田いづみメルマガ大学に
もう一人、留年生がいたんです。
その方は、くぼたまさこさんと言われます。
もう、
アフリカで出会った日本人みたいに、
意気投合。
「おー、留年組よぉ~」
なんて、抱き合いましたよ。
それは、ウソですが。
でも、ちょっと違いました。
僕は留年生。
くぼたさんは、間違いなく院生でした。
ご自身のライティングをさらに高めるために
長田いづみさんのメルマガ大学に入学されたんです。
そんな、くぼたまさこさんが、
入学早々
メルマガプレゼントキャンペーンを始められました。
そんな、くぼたさんからこんな風に言われました。
ねぇ、阿野さん、ちょっと待って!
子どもにスマホ持たせっ放しで大丈夫!?
えっ?
「オッケー、グーグル!」
この一言で操作ができちゃう
スマホって便利ですよね。
便利ですよね。
でもね、裏を返せば
たとえ文字入力できない
小さい子どもでも
簡単にアクセスできちゃうってこと!
まぁ、僕の子供たちもそうしてますけど。
夕ご飯の準備の間
おとなしくしてくれるからって
スマホやタブレットを
渡しっぱなしにしていると
大人がビックリするような映像に
たどり着いていることも!!
マジで?
マジで(笑)
そんな時、
見ちゃダメ!って
取り上げてしまいますか!?
えっ・・・
まぁ、取り上げるでしょうね。
/
こんなピンチの時こそ
「性教育」のチャンス!
お子さんへの性教育で
スマホとの付き合いも
怖くなくなるんですよ!
\
えっ?性教育?
そう、くぼたさんは、
とにかく明るい性教育「パンツの教室」という協会の
インストラクターさんなんです。
メルマガ大学の同期兼院生の
くぼたさんは、
今、5日間の無料メール講座を開講されています。
そこで、
カンタン!楽しい!
性教育のはじめ方を伝えられています。
性教育だなんて、、、何から話していいの?
なんだか恥ずかしい・・・
そんな○○さんの為に!
性教育のハードルがぐんと下がり
これなら私でもやれそう!
と思わせてくれる内容なんですよ。
今や生活になくてはならない
とっても便利なスマホ。
スマホと共に生きていく子ども達には
正しい知識を持って
その恩恵を存分に楽しんでくれるなら
お母さんも安心できますよね。
さらに、
\\子育てに安心を!//
今なら性教育が丸わかりの
無料小冊子3冊をプレゼント中です。
メール講座と小冊子登録は、こちらからどうぞ!
https://peraichi.com/landing_pages/view/kubota202107
小冊子プレゼントは、16日まで。
ちなみに、
メルマガ大学を卒業しようが、
メルマガ大学院を卒業しようが
履歴書には書けません。
でもね、
このライティング養成機関「虎の穴」を
卒業すると、
見違えるほどライティング技術が高まります。
乞うご期待!!!
くぼたまさこさんのメール講座と小冊子登録は、こちらからどうぞ!
https://peraichi.com/landing_pages/view/kubota202107
そんな、自分で自分のハードルを上げて、
今日の「あのメール」を
終わりにします。
それではまた。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日