お金の先生名乗るの辞めます
2021年09月20日
------------------------------------------------
1. それでも月見バーガー買いますか?
2. お金の先生名乗るの辞めます
------------------------------------------------
昨晩は、
訳あってショーケーキ3つを
家族5人で分けたんです。
一瞬、
それ足りんやろ、
喧嘩になるやろ、
あと2個買ってこようか?
と思いましたが、
3つのケーキを小さくカットして、
出したら、
色々食べれて嬉しいって
子供たちははしゃぎながら食べてました。
令和の一杯のかけそばですね(笑)
もちろん3割る5は?
というアナウンスは忘れてませんよ。
------------------------------------------------
1. それでも月見バーガー買いますか?
------------------------------------------------
○○さんはマクドナルド好きですか?
僕は大好きです。
今は、月見バーガーがキャンペーンですね。
では、エグチは
ご存じですか?
これは定番メニューで
エッグ&チーズのハンバーガー「エッグチーズバーガー」です。
チーズ月見バーガーと何が違うの?
インスタで実食してます↓
https://www.instagram.com/p/CT_9Lx0BmyF/?utm_medium=copy_link
この値段の違い
エグチは200円
チーズ月見バーガーは370円
170円あれば
月見パイ
月見シェイク
とか、サイドメニューを
充実させることができますね。
------------------------------------------------
2. お金の先生名乗るの辞めます
------------------------------------------------
以前、幼児教育の先生とお話をする機会があったんです。
その先生は、
これからは、子供の頃からお金の勉強をするべき、
いや、
お母さんがもっと早くからお金の勉強をするべき
とお話されていました。
ふむふむ。
僕は、保険屋として19年、
毎日のようにお金の話をしていますが、
この先生が開発されたお金の勉強会、
ハンパないです。
僕もそれなりに、面白おかしくお金の話をしている自負はありますが、
この先生は次元が違います。
右脳で語ってます。
右脳?
簡単に言うと、
わーきゃーです。
こう言うと、薄っぺらい内容に思われそうなので、
その先生のためにも
きちんとお伝えしますね。
この先生は、
親勉チビーズ協会の代表をされている
いしいおうこ先生と言われます。
このいしいおうこ先生が、
「チビーズ流・マネーリテラシー講座」
というもを開発されました。
いしいおうこ先生が語る
お金のことを学びたくなる動画3本
を紹介しますので、
ご視聴ください。
*第1弾
「経済的自立とは?」(約10分)
https://www.youtube.com/watch?v=U2QI-GJul5o
*第2弾
「学歴よりお金の勉強が大切な理由」(約8分)
https://www.youtube.com/watch?v=qqBhTKArppg
*第3弾
「あなたの子どもをどっちの人間にしたいですか?」(約8分)
https://www.youtube.com/watch?v=Cgo2oS6n_L4
もうね、
こんな風に面白おかかしく
お金の話されたら
もう僕なんか、
お金の先生って名乗るの辞めないといけないです。。。
例えば、
先のマクドナルドの例でいうと、
月見バーガーは高いから止めなさい!
で終わるんじゃなく、
チーズ月見バーガーは370円
エッグチーズバーガーは200円
この違いは何だろうね。
エッグチーズバーガーだったらシェイクまで買えるね。
どっちがいい?
なんて話をしたり、
ビッグマック指数って知ってる?
日本ではビッグマックは390円だけど、
アメリカでは621円(1ドル109円)もするんだよ。
アメリカはモノの値段が高く、
日本はモノの値段が安いんだよねぇ~。
お父さんお母さんがお金の知識があると
マクドナルドでも
こんなにお金の話ができちゃうんです。
最後に、
こんな日常会話の変化から
お子さんの教育費の効果的に貯める方法が
学べる講座の概要をお伝えしますね。
「大学入学までに500万貯める
チビーズ流・マネーリテラシー講座」
*4時間講座
*オンライン(ZOOM)での開催
【講座内容】
1,お家でできるお金の話
2,未就学児のお金のカケドコロ
3,子どものためのお金
4,教育費を知ろう
5,子どもの教育費を500万貯める
6,自立したお金の教育
ご興味ありましたら、
というか、
全お母さん必学です。
(注:講師は僕ではなく、親勉チビーズ協会の認定講師です)
○○さんが、
受講したいと思われましたら、
いしいおうこ先生のLINEをご登録いただき↓
https://lin.ee/OgWa7V0
私にメッセージください。
いしいおうこ先生にお伝えします。
1. それでも月見バーガー買いますか?
2. お金の先生名乗るの辞めます
------------------------------------------------
昨晩は、
訳あってショーケーキ3つを
家族5人で分けたんです。
一瞬、
それ足りんやろ、
喧嘩になるやろ、
あと2個買ってこようか?
と思いましたが、
3つのケーキを小さくカットして、
出したら、
色々食べれて嬉しいって
子供たちははしゃぎながら食べてました。
令和の一杯のかけそばですね(笑)
もちろん3割る5は?
というアナウンスは忘れてませんよ。
------------------------------------------------
1. それでも月見バーガー買いますか?
------------------------------------------------
○○さんはマクドナルド好きですか?
僕は大好きです。
今は、月見バーガーがキャンペーンですね。
では、エグチは
ご存じですか?
これは定番メニューで
エッグ&チーズのハンバーガー「エッグチーズバーガー」です。
チーズ月見バーガーと何が違うの?
インスタで実食してます↓
https://www.instagram.com/p/CT_9Lx0BmyF/?utm_medium=copy_link
この値段の違い
エグチは200円
チーズ月見バーガーは370円
170円あれば
月見パイ
月見シェイク
とか、サイドメニューを
充実させることができますね。
------------------------------------------------
2. お金の先生名乗るの辞めます
------------------------------------------------
以前、幼児教育の先生とお話をする機会があったんです。
その先生は、
これからは、子供の頃からお金の勉強をするべき、
いや、
お母さんがもっと早くからお金の勉強をするべき
とお話されていました。
ふむふむ。
僕は、保険屋として19年、
毎日のようにお金の話をしていますが、
この先生が開発されたお金の勉強会、
ハンパないです。
僕もそれなりに、面白おかしくお金の話をしている自負はありますが、
この先生は次元が違います。
右脳で語ってます。
右脳?
簡単に言うと、
わーきゃーです。
こう言うと、薄っぺらい内容に思われそうなので、
その先生のためにも
きちんとお伝えしますね。
この先生は、
親勉チビーズ協会の代表をされている
いしいおうこ先生と言われます。
このいしいおうこ先生が、
「チビーズ流・マネーリテラシー講座」
というもを開発されました。
いしいおうこ先生が語る
お金のことを学びたくなる動画3本
を紹介しますので、
ご視聴ください。
*第1弾
「経済的自立とは?」(約10分)
https://www.youtube.com/watch?v=U2QI-GJul5o
*第2弾
「学歴よりお金の勉強が大切な理由」(約8分)
https://www.youtube.com/watch?v=qqBhTKArppg
*第3弾
「あなたの子どもをどっちの人間にしたいですか?」(約8分)
https://www.youtube.com/watch?v=Cgo2oS6n_L4
もうね、
こんな風に面白おかかしく
お金の話されたら
もう僕なんか、
お金の先生って名乗るの辞めないといけないです。。。
例えば、
先のマクドナルドの例でいうと、
月見バーガーは高いから止めなさい!
で終わるんじゃなく、
チーズ月見バーガーは370円
エッグチーズバーガーは200円
この違いは何だろうね。
エッグチーズバーガーだったらシェイクまで買えるね。
どっちがいい?
なんて話をしたり、
ビッグマック指数って知ってる?
日本ではビッグマックは390円だけど、
アメリカでは621円(1ドル109円)もするんだよ。
アメリカはモノの値段が高く、
日本はモノの値段が安いんだよねぇ~。
お父さんお母さんがお金の知識があると
マクドナルドでも
こんなにお金の話ができちゃうんです。
最後に、
こんな日常会話の変化から
お子さんの教育費の効果的に貯める方法が
学べる講座の概要をお伝えしますね。
「大学入学までに500万貯める
チビーズ流・マネーリテラシー講座」
*4時間講座
*オンライン(ZOOM)での開催
【講座内容】
1,お家でできるお金の話
2,未就学児のお金のカケドコロ
3,子どものためのお金
4,教育費を知ろう
5,子どもの教育費を500万貯める
6,自立したお金の教育
ご興味ありましたら、
というか、
全お母さん必学です。
(注:講師は僕ではなく、親勉チビーズ協会の認定講師です)
○○さんが、
受講したいと思われましたら、
いしいおうこ先生のLINEをご登録いただき↓
https://lin.ee/OgWa7V0
私にメッセージください。
いしいおうこ先生にお伝えします。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日