ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

『「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週3回になりました』

2021年09月27日

『「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週3回になりました』

なんとも衝撃的なタイトルの書籍を勧められました。


阿野さん、
感想聞かせてね、
って言われたので、
メルマガでシェアします。

まず、表紙とタイトルのギャップが面白い↓
https://amzn.to/3AvoaIE



一見、食事本に見えるでしょ?



それでは、中身に入っていきます。



○○さんは、
「子供が生まれてから性欲がなくなった」
という話を聞いたことはありますか?



お母さん方には、あるあるなんでしょうか?
僕は時々聞きます。



この本『「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週3回になりました』
(略して セク3)
を読むと、


どうやら、
男の子を生むと
そうなる傾向にあるらしい。


それはなぜか?



男は、息子で十分!
ってなっちゃうんですって。



マジで?

いきなり、夫不要論!!!



子供が生まれると子供ファーストになって、
旦那は放ったらかしという話はよく聞くが、
そういうことだったのか!!


で、驚きはその逆。



逆とは何か?






女の子はかわいくないんですって!




母親からすれば、
男の子はかわいくて
女の子はかわいくない
と思うそうです。


個人差はあるにせよ、
潜在的にこのような感情が生まれるそうなんです。

これは衝撃的な事実でしたね。




僕は、男女差なく子供のことは好きなつもりですが、
息子の方は、妻に任せるとして、
娘にちょっと愛情を多めに注いでみようかなと思います。



セク3に書いてあったのですが、
この母親としての感情はあまり公にすべきでないと
世のお母さん方も思っているようで、
ここまでの話を聞きて、


実は・・・


「そうそうそう、
私もそう思っていた!」


という読者さんもいらっしゃるのでは?


 

セク3の中盤は、
よく聞く子育て期間の
父と母の違い。


母親は出産と共に増えていく家事に
変化を強いられる毎日。


一方、何も変わらない夫。


一例をあげるとね、
2人目の子供が生まれ家族が増えると
お母さんの環境はがらっと変わりますよね。


でも、相も変わらずお父さんと上の子は、
しゃべって、笑って、
今まで通り。


いやそれが悪いと言ってるんじゃないけど、
なんかイラってするそうです。



(この”なんかイラっ”にどれだけ夫が苦しめられていることか)





出産ってとっても大変ですよね。

妊娠
つわり
陣痛
長時間にわたる分娩
etc…


でも、夫の生活は変わらず、
たんたんと。


イラっ!




例えば、
何時間もかけて作った手の込んだ料理を
どうやって作ったの?
美味しい!
さえも言わずに、
料理が出てくるのを当たり前のように
たんたんと食べるのに似ている。





この母親の目に見えない苦労と生活の変化
感情の変化に

気付かない夫が、
いつの間にか地雷を踏み、
夫婦の関係がギクシャクし始めるのです。







男性のために、セク3の一節を紹介します。

・・・・・・・・・・

とにかくいったん、休みたかった。

1、仕事を中断して娘を保育園にお迎えに行く、
2、メニューを考える
3、食材を用意する
4、料理する
5、テーブルに運ぶ
6、娘に食べさせる
7、片付ける、

というのを、どれも一つもやらない3日間を過ごしてみたい。

お迎えの時間だから
とりあえず仕事を切り上げるのではなく、

心ゆくまで仕事をして作業が終わった、
というところで今日は終わり、
というのを久しぶりに体感したかった。


休暇が 3日間じゃ足りない気がする。
あとでまた苦しくなるのも困るから、
続けて1週間のほうがいいかもしれない。
そしたらしゅうまいノイローゼになっている頭が落ち着くはずだ。

それであとの17年間もなんとかがんばれるだろう。そう思ってた。

・・・・・・・・・・


17年間ですよ。17年間。


ちょっと家事を手伝ったり
週1だけ料理を作ったり
週末に公園に連れて行ったり

ごときで、
家事をやってるなんてオーラを出すんじゃねーよ
という妻の主張はごもっともです。






ついに著者は
旦那さんとの離婚を考えるのです。
(唐突ですいません)


著者はその一歩手前で
旦那さんのことを

ベビーシッターと思えばいいんだ

と悟ったのです。




旦那をベビーシッター?
斬新すぎる・・・


確かに、
旦那をベビーシッターと思えば、
これほど信頼できるベビーシッターはないですよね。


子供のことを愛してくれている
家の勝手も分かってる
なんなら、養育費も払ってくれる(笑)




ここから
著者は修行をするのです。
(修行の中身はなかなかエグいので本著をお読みください)



修行の結果たどり着いたのは、













「私が女でなければならない」

でした。


まぁ、女になったくらいでは、
セク3にはならないでしょう。

荒療法敢行です!!





最後に、
夫に対して「女性的」がうまく発揮できない時に
著者が取っている
とっておきの対処法をお伝えしますね。



それは、




夫が浮気しているところを想像する。





その女性のことを好きだなぁと思っている夫は、
どういう行動をしてもらった時に
好きだなぁと思っているのかを想像し、
それの行動をそのまま夫にするそうです。



~おしまい~



恋なんていわばエゴとエゴのシーソーゲーム♪



女性側の心理がしりたいなぁ
こっそり感想をいただけると嬉しいです。

『「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週3回になりました』
https://amzn.to/3AvoaIE




記事一覧

明日18日博多でお茶しませんか?

================== プラチナムNISAより、ジュニアNISA ================== こんにちは

2025年04月17日

あり方バカになっていませんか?

今日は、 僕のアシスタントをしてくれている 事務員さんの入社17年目の記念日です。   彼女を採用したのは、 僕が32歳の時

2025年04月16日

変額保険は究極のサブスクリプション

昨日は、 長男が友達を野球やって来る といってタイガースのユニフォームを着て 公園に行ったのを見て 嬉しくなりました。  

2025年04月14日

やっててよかった学資保険

昨日は、ふるさと納税をしていた ベーグル 野菜が届いて、テンション上がりました。   その他に、米、ハンバーグ、パン、スーツの

2025年04月12日

裸の校長先生

昨日は、頑張ってお金をかき集めて 世界株、米国株ファンドに投資をしました。   そうしたら、今日は値上がりしましたね。  

2025年04月10日

お金は、だだの感情の増幅装置

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   今日は、 娘の入学式。

2025年04月08日

ローン完済!

今日は、次男の入学式です。 新しい制服を着た息子の姿を見て、 しっかり成長しているな って感じました。    

2025年04月07日

「仕事は、〇〇や!」

僕は毎朝、次男とランニングをしています。 でも、今日は次男は走らなかったので、 僕ひとりで走ってきました。   ひとり走りなので、

2025年04月06日

男性よ!「ごちそうさま」を言われる人生をつくろう!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ================= ごちそ

2025年04月03日

投資の本当の価値

あなたの資産を保険で守り 証券で府yス 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ======================

2025年03月30日

「本日26日13時30分ラストメッセージ」

「お金=自分」  

2025年03月26日

器とは異質を受け入れる度量である

今日明日は、黄砂がひどいらしいので、 インドアで仕事をします。 朝ランも中止しました。   花粉、黄砂に触れるとQOLが一

2025年03月25日

ついに!悩みの根源が分かった!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋 阿野友範です。   昨日はご紹介をいただいて、 2組の方と保険面談をした

2025年03月22日

今夜開催「ポジティブ不登校ママのお話し会」

昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。

2025年03月21日

いつまでもあると思うな!〇〇と〇〇

あなたの資産を保険で守り証券で増やす脱・保険屋 阿野友範です。 昨日の「あのメール」では、僕の23年間の保険業に対する思いを書きました。

2025年03月20日

1259 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>