ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「地震保険は必要ですか?」

2021年10月08日

++++++++++++++++++

10月日曜日朝7時は【あのライブ】

10月の日曜日
3日、10日、17日、24日、31日
朝7時~7時30分

上野ハジメさんのコミュニティ
【人生再起動プレミアムライブ】で
ライブさせていただきます。
ぜひ、遊びに来てくださいね↓
https://www.facebook.com/groups/jsklive

3日のライブの録画残っています↑
ぜひご視聴ください。

++++++++++++++++++

-------------------------------------------

1. 保険屋さん専用相談窓口開設

2.地震保険は必要か

-------------------------------------------


-------------------------------------------

1. 保険屋さん専用相談窓口開設

-------------------------------------------

先日、保険営業パーソンと
ZOOMでお話をしました。


保険セールスマン、
保険メーカー
保険代理店経営者
保険事務職

保険屋といってもいろいろなスタイルがあります。


それぞれ、
悩みを抱えていらっしゃいます。

この度、
そんな保険屋さんの悩み、相談を承る窓口を設けました。


もっとお客様本位の営業をしたい

もっと売れるようになりたい

保険業界でポジティブに働きたい方専用の窓口です。

ご興味ある方はこちらからお申込みください↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/02d54b1e721533



-------------------------------------------

2.地震保険は必要か

-------------------------------------------

昨夜は、関東地方では震度5を超える地震がありましたね。

交通手段の停止もあり
大変そうでしたが、
関東エリアの方大丈夫でしょうか?


僕は仕事がら、
毎日のように地震保険のお話をしています。



そこで、お客様からこんな風に言われます。

「地震保険は要るのでしょうか?」

「YouTuberが保険は要らないって言っていますが・・・」




僕の持論は

【地震保険は必要】

です。




僕は地震保険に限らず
保険というものを
費用対効果
経済的合理性
のみで判断するのは嫌いです。



近年、医療保険は不要だ!
と有名お金系YouTuberも言っています。






最近の私の事例でお話しますと、

コロナで2週間入院されたお客様がいらっしゃいました。




○○さん、
コロナの治療費っていくらかかるかご存じですか?







そうなんです。
公費負担です。


つまり、0円です。





でもこのお客様は、入院保険に加入されていましたので
約20万円受け取られました。



とっても喜んでいらっしゃいましたよ。



治療費は掛からなかったけど、
自宅用に強力な洗浄液をかったり、
子供と妻をホテルに避難させたり、


何よりも
コロナとの闘病は苦しかったですが、
20万円いただたので、
苦しみが和らぎました。
と。



このお客様は、もう10年以上入院保険に加入されています。
10年間で支払った保険料は50万円以上。


今回受け取られたのは20万円。



費用対効果
経済的合理性

で考えるとマイナスですよね。



でも、
この方は、コロナで苦しんだけど
心が和らぎました。
とおっしゃっていました。



僕は、保険業界に19年間いますが、
保険には
経済的合理性を超える
効果があるのです。


保険に入っていて良かったぁという
お声をたくさんいただいています。


保険をお支払いする現場にいるからこそ見える
お客様の笑顔があります。



ですので、
一方的に保険は不要だと
斬るのは反対です。



さて、話は戻って
今回の地震による
地震保険のお話ですが、

地震保険も
経済的合理性で見ると
割に合わないかもしれません。



昨日の地震で、
食器や家財が転落して
家の中が無茶苦茶になっている
写真をSNSで見ました。


この方がもし地震保険に加入されていたら、
家財の破損が補償されるのになぁ。。。
加入されているかなぁ。。。
と見ています。



自分は、貯蓄もたくさんある、
計画的に積み立てもできる
そんな方には保険は必要ないかもしれないですが、


なかなか、貯められないんだよねぇ
と感じていらっしゃる方は、


銀行自動引き落とし
クレジットカード払い
という強制支払い力を使って
将来に備えるという方法を
おすすめします。




今日は、長くなりましたので、
また地震保険について
書きますね。



無事というものは、
日常忘れていますが、
無事こそ最も尊い感情だと考えています。


今日もご無事で。



記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>