ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

[格安スマホしてますか?]

2021年10月21日

アハモ
ポボ
マイネオ
ラインモ



さて、○○さん、
これ何の名前かわかりますか?






格安スマホ、格安シムの会社の名前です。



今年は、格安スマホ元年と言われています。
(初めて聞いたって?)



○○さんは、
もう格安スマホに変えられましたか?



格安スマホの最大のメリットは、
通信料が安いこと。


僕は、保険屋という仕事がら、
お客様の家計の見直しをすることがあります。



これまでは、
住宅ローン
カーローン
水道ガス電気
保険
が最大固定費でした。



ところが、最近家計を苦しめる
固定費に通信費が入ってきたのです。


通信費とは、
スマホ代、Wi-Fi代、有料テレビチャンネルなど。


お子さんが、2人、3人いらっしゃる家庭では、
スマホ代が5万円を超える
という家庭もたくさんあります。


この通信費が半額になったら嬉しくありませんか?


格安スマホは、
通信費を半額、いや1/3にする力があります。


浮いたお金を
子供の教育費に回したり、
外食費に回せますね。


僕は、
docomoの電波を使っている
ペンギンモバイルという格安スマホを
使っています。



○○さんが、
格安スマホに興味があり、切り替えたいと思われましたら
このメルマガに返信ください。

格安スマホ切り替えの注意点をお伝えしますね。




このとおり、
ぶっちゃけ、
子育て世代の最大の悩みは、
お金ですよね。


例えば、
今後の学費、
子供の習い事、
色々させてあげたいとは思うけれど、
お金の問題が・・・



あと5万円余裕があれ・・・
なんて思っていませんか?



また、
子育て本の内容を実践しても
実際は思うようにいかないし・・・
自分の子育ては正解なのか不安になることもありますよね。



そんな心配ばかりしていたら
白髪が!眉間にもシワが!



そう、老ける原因
ダントツ第1位は
お金のストレスなんですって。



このまま何もせず今年も終わり、
時間が進んでしまったら
家計は変わらず老いるばかり。



たまに見かける綺麗なママや
なんでもうまくいっていそうな
ママは何をしているのでしょうか。



たくさんの方に選ばれている
お金・子育て・美容の専門家に聞いてみたんです。



すると
「皆何かしらやってるよね(笑)」
というお答えと同時に



皆が密かにやっていること、
聞いちゃいました!



今日は少しでも○○さんの
お役立て頂けたらと思い、



その専門家からの3つのプレゼントを
お渡しさせていただきます!


【人生は”楽しむ”もの!
子育てストレスが
”サクッとラク”になる3つの思考】



▽ダウンロードはこちらから
https://44tsm.hp.peraichi.com/3shikou



まずは家計!


収入を増やすのも大切ですが、
『どうしても毎月かかってしまう
固定の支出を減らした方が早い』と
思いませんか?



不動産投資家育成協会理事の
高市亮さんの小冊子では



毎月5万円難なく節約できてしまう
『利用すると良いサービス』など
具体的かつ簡単にできることを教えて下さっています!



そして、
子育てのストレス!



子供のギャン泣き、
その時にどう接するのが正解だと思いますか?



その時その時の対応が
子供の今後に影響すると思うと
やっぱり大事ですよね!



教えて下さったのは
親勉チビーズ協会代表の
いしいおうこさん。



10代の自殺者が増えてしまっている日本。
お母さんの対応は間違ってはいけない、
そんな風に思います。



日本を明るい未来にするために、
自分の子供が子育てをするときにも
伝えなきゃ!



なんてまだまだ先ですが(笑)
母も子も幸せになる知識って
大事だな、なんて思いました。



そして美容!

子育てしていると、
自分に手をかけてあげられる時間なんて
正直皆無。



心配事がある時、
その時身体で起きている細胞の
メカニズムを知って対処できれば



老化は防げるんですって!
夢のようですよね。



そんな方法を教えて下さったのは
日本セル(細胞)コントロール協会
代表理事の牧野恵子さん。



こちらも簡単にできてしまうので
やらなきゃ勿体ないです!



この3冊を読んだら、
「あれっ!?
簡単に問題が解決しちゃった!」
となるはず。
https://44tsm.hp.peraichi.com/3shikou


けど今回はこれだけではないんです!



なんと10月21日(木)までに
ダウンロードして下さった方には、



お三方の
またまた豪華な小冊子と動画が
更に3つついてくるんです!!



それが、
1、お金の浪費を防止する5つの方法。
お金が貯まらない人の特徴と貯金術です。


2、「ほら、あれあれ、あれ?」
が思い出せない方の脳を鍛える細胞習慣。


『すごく脳が活性化されている!』
と読んでいる時からわかる
面白い脳の使い方を教えてくれます。


3、子どもの喜怒哀楽の時にやってほしいこと、ダメなこと

子どもって喜怒哀楽がはっきりしてますよね。

そんな時に、実は、お母さんにやってほしいこととダメなことがあるんです。

そんな接し方のポイントを
凝縮してくださっている
【秘蔵の動画】なんですって!


この秋、
子育て中のお悩みは
サクッと解決して



「やれることはやっている!」
と自信をもって人生を楽しんで
頂けたら嬉しいです。



期間限定ですので今すぐ手に入れて
ぜひ○○さんの人生にもお役立てください。

▼ダウンロードはこちらから
https://44tsm.hp.peraichi.com/3shikou




まずは、スマホの見直しから。
スマホの見直しのご相談は阿野まで。




記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>