ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

事前特典動画視聴は本日23時59分まで

2021年10月28日

一昨日から始まった
以下の教育の専門家4人によるキャンペーン

中学受験ママ力開花アカデミー 井上晴美さん
賢母の食卓 表洋子さん
傾聴コミュニケーション協会 紺谷文乃
そして、
阿野友範


小冊子プレゼントキャンペーン
【子どもの将来に絶対役立つ進路選択や受験の時の4つの知恵】

○○さんは、特典の動画を見ていただきましたか?

特典の動画が手に入るのは
本日23時59分まで。
https://peraichi.com/landing_pages/view/mother04?anomail





さて、今日は、
僕が所属しているトレードの学校の
コミュニティのミーティングでした。


ここで再認識したことは
【与えることの大切さ】ですね。
 

究極、
自分に関わる人を
豊かにしたい
そう思っています。

 
人を稼がせること、
人に与えること、
周りの人を豊かにすること。


保険屋歴19年間になる僕は、これまで
保険を通じて、お客様を豊かにしたい
と思って、
試行錯誤してきました。

でも、最近ちょっと変わったんです。

阿野友範を通じて、僕のことを好いてくれる人を
豊かにしたいと思っています。


どの口が言ってんだ!
と後ろ指刺されることも
承知しています。

でも、
僕はそこを超越して
与える人生に挑戦します。

与えれば
何かしらの形で返ってくるのが
実体験として分かっているからです。 


そして収入としての形でも返ってくるからです。

人に与えて稼がせる。
サポートをする。
そしたら信頼関係が出来ます。

そうなれば
「そのビジネス一緒にやります!!」
「そのコミュニティ入ります!!」
「阿野が言うんだったら物が何であれやります!!」
となります。
 
 

2021年、少しづつですが実際になっています。

そうするとコミュニティ内でビジネスが成り立ちます。

とするとプロダクトローンチとか
大々的に全国セミナーとか
やって新規顧客を捕まえなくても
人はずっとついてくる訳です。

そのコミュニティで
ビジネスが成立してしまう訳ですね。
 
 

ただ与える側になる為には
まず自分が稼いでいる立場にならないといけません。

自分に余裕がないと
売り込みになってきたりすることもあるし
無理が生じます。

だからまずは自分が豊かになって
自分が幸せになる。
 
 
そこであふれ出た幸せを
周りの人に与える。 
 
そうすると更に返ってくる。

そういう循環が
幸せなお金持ちになっていく
手段じゃないかな。
って僕は思うので
それを目指しています。


きっと僕は、もう少ししたら
理想の幸せを手に入れた人生を送っています。

それまで、
 きれいごとをいっぱい吐き
それに向かっていきます。


このメールは、
コミュニティリーダー中園健士さんのメルマガを読んで
思ったことを書きました。


僕が毎日読んでいる中園健士さんのメルマガはこちら↓
http://nakazonokenji.com/fmm/formadd/?group_id=1


明日は、熊本出張です。
早く寝なきゃ。

おやすみなさい。


記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>