「○○さんが、寄り添ってあげるだけでいい」
2021年11月08日
先日まで行っていました
小冊子プレゼントキャンペーン
『子どもの将来に絶対役立つ
進路選択や受験の時の賢い母の4つの知恵』
ですが、
大好評いただいています。
既に、広報はクローズしていますが、
「あのメール」読者の○○○○さん
だけには、公開します。
まだ、マル秘動画および小冊子を受けっていらっしゃらなかったら
今すぐ、
ご登録お願いします↓
僕の小冊子
「今から始める賢いお母さんの教育費積み立て」
は受け取っていただけましたでしょうか?
https://peraichi.com/landing_pages/view/mother04?anomail
私の
小冊子の12ページには、
1、教育費積み立てセミナー
● 11/18(木) 21:00 ~ 22:00(残2席)
● 11/22(月) 10:00 ~ 11:00(残2席)
● 11/22(月) 21:00 ~ 22:00(残3席)
2、個別相談
を用意しています。
通常の半額でご参加いただけますので、
この機会に、お子様の教育費のモヤモヤを
解消にいらしてください。
お申し込みはこちら↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8d213c79670039
------------------------------------------
1.他人投資していますか?
2.○○さんが寄り添ってあげるだけいい!
------------------------------------------
------------------------------------------
1.他人投資していますか?
------------------------------------------
「あのメール」を読んでくださってる方は、
意識高い方が多いと思いますので、
自己投資はされていると思います。
ところが、他人投資していますか?
と聞かれるとどうですか?
他人投資とは、
他人に投資をすることです。
ビジネスでうまくいく秘訣は、
他人投資です。
最初は、自分の力で売れていきます。
でもある時、
手一杯になり加速しなくなっていくのです。
自分一人でやっているほうが
利益が大きいです。
人を増やすと自分の手残りが減ります。
でも、
こうやって他人に投資することによって、
ビジネスは継続していくのです。
私の会社も小さいながら
スタッフがいます。
スタッフがいるから会社も35年以上続いている
ということを確信しています。
さらに、ビジネスを継続するために
ただいまスタッフを増やそうと思っています。
仕事柄、リアルに出社しての仕事となりますが、
僕の仕事をサポートしてくださる方、
保険営業をしてみたいという方
いらっしゃいましたら、
ご紹介いただけると嬉しいです。
この他人投資ということを考えされられたのは、
中園健士さんのメルマガでした。
毎日刺さるメッセージが届く中園健士さんのメルマガ登録はこちら↓
http://nakazonokenji.com/fmm/formadd/
------------------------------------------
2.○○さんが寄り添ってあげるだけいい!
------------------------------------------
お父さん、水が出なーい!
夜20時、息子から声が聞こえる。
どこ?
洗面所。
ふーん。
ほんと、こんなことないくらい水が出ない。
ハイハイ。
どら、
ほんとだ。
やばい!
トイレは?
出ない!
最初は、ちょっと水の出が悪いくらいだろうと
息子の声を
ハイハイと聞き流していた。
10年くらい住んでいるマンションだが、
この状況は、
経験したこともない
タダ事ではない状況だと分かった。
1階の共同トイレ見てくる!
家長である僕は
1階へ駆け下りた!
すると、そこには10人くらいの住民が・・・
タダ事ではないことが確定した。
マンション全体が水が出ないんだ・・・
コンビニのトイレにに行ってきます
という家族もいた。。。
どうする一晩?
玄関先には、
マンション業者の社長がいた。
「阿野さん、大丈夫ですか?
ホテルを20室抑えています。
不都合がございましたら、
そちらで一泊されてください。」
えっ、神?
マンション業者の社長って誰だと思いますか?
マンション建築会社?
マンション販売会社?
マンション管理組合?
○○さんは、これらの業者の社長を知っていますか?
いらしたのは、
マンション販売会社の社長でした。
基本的にマンションは、
販売してしまえば、
管理組合と建築会社、工務店がメイン。
販売元の社長がいらっしゃるなんてビックリでした。
これから風呂なのに水が出ない・・・
家族5人トイレの水が出なかったらどうなるんだろう・・・
そんな不安を抱え
マンションの1階に降りたところで
社長の顔が。
ホッとしましたね。
まだ、何の解決もしていない
原因も特定していない状態ですが、
社長がそこにいるだけで、
もう大丈夫だって安心しました。
人ってね、
窮地に立った時
事故が起こった時
不安にかられた時
誰かがそばにいるだけで
安心するものです。
○○さんが、
車で人をはねてしまった時、
がんと宣告された時
寄り添ってあげる
それが保険屋である。
でも、
このマンション販売会社の社長の姿を見て、
僕は、全然、お客様に寄り添えてないなって
反省しました。
SNSではつながっているけど、
メールではつながっているけど、
電話番号はスマホに入っているけど、
お客様のそばにいるのか?
お客様に寄り添えているのか?
すべての事故、
すべてのお客様に
寄り添える保険屋になる
というのは、
ハードルの高い課題であり、
綺麗ごとですが、
そうありたいと
誓います。
○○さんは、窮地に立った時、寄り添ってくれる人はいますか?
○○さんは、大切な人が窮地に立った時、寄り添ってあげていますか?
さぁ、これから
長崎SNS実践塾の月1勉強会です。
今日は、
CANVAを使ってストリームヤードでライブをする
ことを学びます。
行ってきまーす。
小冊子プレゼントキャンペーン
『子どもの将来に絶対役立つ
進路選択や受験の時の賢い母の4つの知恵』
ですが、
大好評いただいています。
既に、広報はクローズしていますが、
「あのメール」読者の○○○○さん
だけには、公開します。
まだ、マル秘動画および小冊子を受けっていらっしゃらなかったら
今すぐ、
ご登録お願いします↓
僕の小冊子
「今から始める賢いお母さんの教育費積み立て」
は受け取っていただけましたでしょうか?
https://peraichi.com/landing_pages/view/mother04?anomail
私の
小冊子の12ページには、
1、教育費積み立てセミナー
● 11/18(木) 21:00 ~ 22:00(残2席)
● 11/22(月) 10:00 ~ 11:00(残2席)
● 11/22(月) 21:00 ~ 22:00(残3席)
2、個別相談
を用意しています。
通常の半額でご参加いただけますので、
この機会に、お子様の教育費のモヤモヤを
解消にいらしてください。
お申し込みはこちら↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8d213c79670039
------------------------------------------
1.他人投資していますか?
2.○○さんが寄り添ってあげるだけいい!
------------------------------------------
------------------------------------------
1.他人投資していますか?
------------------------------------------
「あのメール」を読んでくださってる方は、
意識高い方が多いと思いますので、
自己投資はされていると思います。
ところが、他人投資していますか?
と聞かれるとどうですか?
他人投資とは、
他人に投資をすることです。
ビジネスでうまくいく秘訣は、
他人投資です。
最初は、自分の力で売れていきます。
でもある時、
手一杯になり加速しなくなっていくのです。
自分一人でやっているほうが
利益が大きいです。
人を増やすと自分の手残りが減ります。
でも、
こうやって他人に投資することによって、
ビジネスは継続していくのです。
私の会社も小さいながら
スタッフがいます。
スタッフがいるから会社も35年以上続いている
ということを確信しています。
さらに、ビジネスを継続するために
ただいまスタッフを増やそうと思っています。
仕事柄、リアルに出社しての仕事となりますが、
僕の仕事をサポートしてくださる方、
保険営業をしてみたいという方
いらっしゃいましたら、
ご紹介いただけると嬉しいです。
この他人投資ということを考えされられたのは、
中園健士さんのメルマガでした。
毎日刺さるメッセージが届く中園健士さんのメルマガ登録はこちら↓
http://nakazonokenji.com/fmm/formadd/
------------------------------------------
2.○○さんが寄り添ってあげるだけいい!
------------------------------------------
お父さん、水が出なーい!
夜20時、息子から声が聞こえる。
どこ?
洗面所。
ふーん。
ほんと、こんなことないくらい水が出ない。
ハイハイ。
どら、
ほんとだ。
やばい!
トイレは?
出ない!
最初は、ちょっと水の出が悪いくらいだろうと
息子の声を
ハイハイと聞き流していた。
10年くらい住んでいるマンションだが、
この状況は、
経験したこともない
タダ事ではない状況だと分かった。
1階の共同トイレ見てくる!
家長である僕は
1階へ駆け下りた!
すると、そこには10人くらいの住民が・・・
タダ事ではないことが確定した。
マンション全体が水が出ないんだ・・・
コンビニのトイレにに行ってきます
という家族もいた。。。
どうする一晩?
玄関先には、
マンション業者の社長がいた。
「阿野さん、大丈夫ですか?
ホテルを20室抑えています。
不都合がございましたら、
そちらで一泊されてください。」
えっ、神?
マンション業者の社長って誰だと思いますか?
マンション建築会社?
マンション販売会社?
マンション管理組合?
○○さんは、これらの業者の社長を知っていますか?
いらしたのは、
マンション販売会社の社長でした。
基本的にマンションは、
販売してしまえば、
管理組合と建築会社、工務店がメイン。
販売元の社長がいらっしゃるなんてビックリでした。
これから風呂なのに水が出ない・・・
家族5人トイレの水が出なかったらどうなるんだろう・・・
そんな不安を抱え
マンションの1階に降りたところで
社長の顔が。
ホッとしましたね。
まだ、何の解決もしていない
原因も特定していない状態ですが、
社長がそこにいるだけで、
もう大丈夫だって安心しました。
人ってね、
窮地に立った時
事故が起こった時
不安にかられた時
誰かがそばにいるだけで
安心するものです。
○○さんが、
車で人をはねてしまった時、
がんと宣告された時
寄り添ってあげる
それが保険屋である。
でも、
このマンション販売会社の社長の姿を見て、
僕は、全然、お客様に寄り添えてないなって
反省しました。
SNSではつながっているけど、
メールではつながっているけど、
電話番号はスマホに入っているけど、
お客様のそばにいるのか?
お客様に寄り添えているのか?
すべての事故、
すべてのお客様に
寄り添える保険屋になる
というのは、
ハードルの高い課題であり、
綺麗ごとですが、
そうありたいと
誓います。
○○さんは、窮地に立った時、寄り添ってくれる人はいますか?
○○さんは、大切な人が窮地に立った時、寄り添ってあげていますか?
さぁ、これから
長崎SNS実践塾の月1勉強会です。
今日は、
CANVAを使ってストリームヤードでライブをする
ことを学びます。
行ってきまーす。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日