「次男の誕生日プレゼントはiPad」
2021年12月27日
------------------------------------------
1. 次男の誕生日プレゼントはiPad
2. 前借して夢を買う
------------------------------------------
先日ご案内した
僕のSNSの師匠小室尚子さん
主催の「商人(あきんど)の学校」
一緒に受講しませんか?
僕と0期生、同期って
楽しそうでしょ?
既に、僕のご紹介で2名の方がお申し込みをされました。
今、さらに2名の方が検討されています。
ただ全体で30名ですので、
ピンときたら、
阿野友範までメッセージ下さいね。
「商人の学校」の学校の詳細はこちら↓
https://mail.os7.biz/b/zHV7/1455568
------------------------------------------
1. 次男の誕生日プレゼントはiPad
------------------------------------------
我が家の天才少年
小3男子りゅう
先日、彼の誕生日だった。
りゅうは、誕生日にiPadが欲しいという。
えっ、小3でiPad?
誕生日にiPad?
いやいや、ありえん、ありえん。
話を聞くと、
りゅうは体操を頑張っているんですが、
体操の写真、動画を撮りたいと。
ん~。分からないでもない。
さらに、りゅうは続けます。
「小学6年生までのプレゼントは要らないから。
小3、小4、小5、小6
の4年分の誕生日プレゼントで
iPadを下さい。」
マジか?
相変わらず天才っぷり発揮だね。
妻と話して、了解した。
購入担当役は、お父さん。
とりあえず、ヤマダ電機へ視察。
iPadもいろいろ種類があるんですね。
一番小さいiPadミニが。59,800円
普通のiPadが、39,800円
えっ、小っちゃいほうが高いの???
ここからは、りゅうとの駆け引きです。
誕生日にヤマダ電機へ連れて行き、
好きなものを選んでいいよと伝える。
分かりますよね?
親心。
親としては、普通のiPad39,800円へ誘導する。
りゅうは、
両方を持ち比べ、
写真を撮り比べ、
よしっ、お父さん、こっちにする。
りゅうが選んだのは、、、、
普通のiPad39,800円
心の中で、大きくヨッシャー!!!
お客様・・・
ただいま在庫を調べてきたのですが、
現在あるのが、
ひとつ容量が大きいiPadになります。
アップルケアサポートを入れて、
66,600円です。
小さい容量のタイプは、
半導体不足で
いつ入荷できるか分かりません・・・
そ、そうですか。
では、それで。
ということで、
小3りゅうは、
4年分の誕生日プレゼントを前借りして、
66,600円の誕生日プレゼントをゲットしたのでした。
めでたしめでたし。
確かに、4年分の誕生日プレゼントを我慢して、
6年生の誕生日にiPadをもらうより、
前借りして、
今、欲しいものを手にした方が、
人生豊かになりますよね。
本当に子どもから勉強させられます。
これって、
あるものに似てませんか?
チャプターを分けますね。
------------------------------------------
2. 前借りして夢を買う
------------------------------------------
子どものiPad前借りプランを聞いて、
これって、不動産投資と一緒だなぁって思いました。
今お住まいの家を現金一括購入された人は少ないのではないでしょうか?
ほとんどの人が、住宅ローンを借りて、住まいを手にされたはずです。
まさにこれです。
ただ、不動産の借り入れとなると
何千万円となるので、
安易には勧められまん。
ですので、しっかりと勉強が必要です。
今日は、僕が親しくしている
お母さん不動産投資家やぐちあんさんをご紹介します。
やぐちさんさんは、
不登校児や発達凸凹の小学生を抱える4児のワーママ
であり、
不動産投資家です。
お持ちの不動産はなんと満室という凄腕の大家さんでもあります。
そんなゼロイチ大家インストラクター
やぐちあんさんより
【《現代版》小金持ちになる全体像~やさしい貯金と収入源の増やし方】
という小冊子をプレゼント!
今よりも月いくら多く収入があったら
幸せを感じますか?
1万円?
5万円?
100万円?
子どもの習い事や塾代などの教育費に充てたり
ちょっとしたスイーツやカフェのご褒美など
人によって様々ですよね。
時間のない子育てワーママへ
ゆとりある小金持ちの道筋と
お金の役割と資産形成の全体像を
初心者向けにやさしくお伝えしてくださいます。
僕自身不動産投資で、
失敗した経験があります。
ちょっと無責任かもしれませんが、
やぐちさんのことは、信頼しているのでご紹介しますが、
不動産投資は、千差万別、玉石混淆(ぎょくせきこんこう)ですので、
ご自身の判断で進めてくださいね。
今回は、やぐちさんを含め下記5人からの
小冊子、メールマガジン、プレゼント等が届きます。
不動産投資家育成協会 理事/認定講師 長政 豊
不動産投資家育成協会認定講師 岸本 きょうこ
ゼロイチ大家インストラクター ひしだ あさえ
ゼロイチ大家インストラクター やぐち あん
「知らないと損をする?!お金と時間を得るための4つの秘策」
https://672i6.hp.peraichi.com
人生、前のめり前借りでいこう!!
今夜19時配信の「あのメール」も読んでくださいね。
1. 次男の誕生日プレゼントはiPad
2. 前借して夢を買う
------------------------------------------
先日ご案内した
僕のSNSの師匠小室尚子さん
主催の「商人(あきんど)の学校」
一緒に受講しませんか?
僕と0期生、同期って
楽しそうでしょ?
既に、僕のご紹介で2名の方がお申し込みをされました。
今、さらに2名の方が検討されています。
ただ全体で30名ですので、
ピンときたら、
阿野友範までメッセージ下さいね。
「商人の学校」の学校の詳細はこちら↓
https://mail.os7.biz/b/zHV7/1455568
------------------------------------------
1. 次男の誕生日プレゼントはiPad
------------------------------------------
我が家の天才少年
小3男子りゅう
先日、彼の誕生日だった。
りゅうは、誕生日にiPadが欲しいという。
えっ、小3でiPad?
誕生日にiPad?
いやいや、ありえん、ありえん。
話を聞くと、
りゅうは体操を頑張っているんですが、
体操の写真、動画を撮りたいと。
ん~。分からないでもない。
さらに、りゅうは続けます。
「小学6年生までのプレゼントは要らないから。
小3、小4、小5、小6
の4年分の誕生日プレゼントで
iPadを下さい。」
マジか?
相変わらず天才っぷり発揮だね。
妻と話して、了解した。
購入担当役は、お父さん。
とりあえず、ヤマダ電機へ視察。
iPadもいろいろ種類があるんですね。
一番小さいiPadミニが。59,800円
普通のiPadが、39,800円
えっ、小っちゃいほうが高いの???
ここからは、りゅうとの駆け引きです。
誕生日にヤマダ電機へ連れて行き、
好きなものを選んでいいよと伝える。
分かりますよね?
親心。
親としては、普通のiPad39,800円へ誘導する。
りゅうは、
両方を持ち比べ、
写真を撮り比べ、
よしっ、お父さん、こっちにする。
りゅうが選んだのは、、、、
普通のiPad39,800円
心の中で、大きくヨッシャー!!!
お客様・・・
ただいま在庫を調べてきたのですが、
現在あるのが、
ひとつ容量が大きいiPadになります。
アップルケアサポートを入れて、
66,600円です。
小さい容量のタイプは、
半導体不足で
いつ入荷できるか分かりません・・・
そ、そうですか。
では、それで。
ということで、
小3りゅうは、
4年分の誕生日プレゼントを前借りして、
66,600円の誕生日プレゼントをゲットしたのでした。
めでたしめでたし。
確かに、4年分の誕生日プレゼントを我慢して、
6年生の誕生日にiPadをもらうより、
前借りして、
今、欲しいものを手にした方が、
人生豊かになりますよね。
本当に子どもから勉強させられます。
これって、
あるものに似てませんか?
チャプターを分けますね。
------------------------------------------
2. 前借りして夢を買う
------------------------------------------
子どものiPad前借りプランを聞いて、
これって、不動産投資と一緒だなぁって思いました。
今お住まいの家を現金一括購入された人は少ないのではないでしょうか?
ほとんどの人が、住宅ローンを借りて、住まいを手にされたはずです。
まさにこれです。
ただ、不動産の借り入れとなると
何千万円となるので、
安易には勧められまん。
ですので、しっかりと勉強が必要です。
今日は、僕が親しくしている
お母さん不動産投資家やぐちあんさんをご紹介します。
やぐちさんさんは、
不登校児や発達凸凹の小学生を抱える4児のワーママ
であり、
不動産投資家です。
お持ちの不動産はなんと満室という凄腕の大家さんでもあります。
そんなゼロイチ大家インストラクター
やぐちあんさんより
【《現代版》小金持ちになる全体像~やさしい貯金と収入源の増やし方】
という小冊子をプレゼント!
今よりも月いくら多く収入があったら
幸せを感じますか?
1万円?
5万円?
100万円?
子どもの習い事や塾代などの教育費に充てたり
ちょっとしたスイーツやカフェのご褒美など
人によって様々ですよね。
時間のない子育てワーママへ
ゆとりある小金持ちの道筋と
お金の役割と資産形成の全体像を
初心者向けにやさしくお伝えしてくださいます。
僕自身不動産投資で、
失敗した経験があります。
ちょっと無責任かもしれませんが、
やぐちさんのことは、信頼しているのでご紹介しますが、
不動産投資は、千差万別、玉石混淆(ぎょくせきこんこう)ですので、
ご自身の判断で進めてくださいね。
今回は、やぐちさんを含め下記5人からの
小冊子、メールマガジン、プレゼント等が届きます。
不動産投資家育成協会 理事/認定講師 長政 豊
不動産投資家育成協会認定講師 岸本 きょうこ
ゼロイチ大家インストラクター ひしだ あさえ
ゼロイチ大家インストラクター やぐち あん
「知らないと損をする?!お金と時間を得るための4つの秘策」
https://672i6.hp.peraichi.com
人生、前のめり前借りでいこう!!
今夜19時配信の「あのメール」も読んでくださいね。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日