みんながやってるから・・・
2022年03月19日
------------------------------------------
みんながやっているから・・・
------------------------------------------
みんながやっているから・・・
って子供が言って来たら
どうしますか?
人は人
自分は自分
って言い返しますよね。
でもふと思ったんです。
友達がやっているから
先生がやっているから
みんながやっているから
って大事。
最近僕が学んでいるトレードもそう。
1年前まで、
トレードなんて単語を耳にしていても
反応さえもしなかったけど、
今では、トレードに興味深々。
トレードに興味があったから、トレードの学校に入ったのではなく、
トレードの学校に入ったら、トレードのおもしろさの虜になった。
勉強も一緒なところがあるよね。
勉強が好きで進学校に進む子もいるし、
みんな勉強する環境だったから、
自分も勉強するようになったとか。
みんながやっているという環境って実は大事だよね。
SNSで成功しようと思ったら、
毎日SNS投稿するでしょ。
みんなが毎日投稿しているコミュニティに入るでしょ。
トレードで成功しようと思ったら、
毎日チャート見るでしょ。
みんなが毎日チャート見ているコミュニティに入るでしょ。
そんな感じ。
決定的な違いは、
トレードはSNSと違って、
他人の投稿に時間を奪われないってこと。
いいねもコメントも要らない。
ストレスフリー(笑)
僕は両方とも好きだから、
どっちもやるけどね。
トレードって怪しい?
大丈夫、
SNS起業家も充分怪しいから(笑)
保険×資産運用×SNS×セールス×トレード×元ラーメン屋×自転車屋の息子×鴨頭嘉人ファン
=だいぶ怪しい(笑)
けど、
もう一度言うよ、
トレードは、
SNS不要
顔出し不要
セールス不要
で稼げるビジネス。
しかもトレードは、一生ものの技術。
手に職って言うやつ。
年をとっても、
退職しても、
年金生活になっても、
収入を得られる技術です。
すごくないですか?
阿野友範47年の歴史の中で、
もっと早く出会いたかったと思うこと
ぶっちぎりの第1位です。
このあのメールを目にしたということは、
○○さんは、
トレードに縁があるということです。
一緒にトレードを学び、
一緒にトレードで稼ぎませんか?
来週、
「トレードの学校」の説明会が開催される予定です。
詳細は、
コメント欄のコミュニティで案内されるので、
今のうちにご登録ください。
永久無料で起業、集客、情報発信が学べる
LINEオープンチャットです。
https://bit.ly/3v5PM7x
(匿名OK)
価値観を変える生き方がここにある
Facebookオンラインサロン
https://bit.ly/31d3hBt
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日