ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

阿野からのプレゼント「ヨユーなママだけが知っている 4つの魔法」

2022年03月22日

○○さん、おはようございます。


僕は先日、
義母の茶道裏千家特別名誉師範の襲名の御祝い茶会に参加しました。

お茶って、いいですよね。

あのシーンと静まり返った和室で、
抹茶をいただく。

ほんの数時間ですが、
喧騒からはなれ、
余裕ある時間を感じることができました↓
https://www.facebook.com/100001483456640/posts/4989619947764071/?d=n



さてさて、
3月も下旬になりましたね。

年度末、春休み、新入学。。。

ただでさえ気忙しい時期ですが
○○さんの周りにいらっしゃいませんか?


なんだか、余裕があって
ホワ〜ッと幸せオーラ満開な女性っていますよね。


そういう人は周りに人が集まってきて
ますますハッピーな空気に包まれています。



そういう女性をみていると
子育てや夫婦仲も問題なさそう。

実年齢よりも若々しくて
なんなら、お金の心配もしていなさそう。。。



どうしたら、あんな風に
余裕がある生き方ができるんだろうって
ずっと不思議でした。



インターネットで「主婦 余裕」で検索してみると
専業主婦でも、仕事を持っている人でも
多くのひとが「余裕がない」と回答しています。



中でもダントツに多いのが
「心に余裕がない」と、感じている人。



子育て、家事、仕事、、、
たくさんのタスクを抱えていますから
心に余裕なんてなかなか持てないですよね。


だからこそ、
余裕のある雰囲気を持っている
女性がまぶしく感じられるのかも。。。



でも、ちょっとした【魔法】を知ったら
○○さんが欲しい余裕が手に入るかもしれないんです!




それがこちら!
「ヨユーのあるママだけが知っている4つの魔法」
期間限定無料ダウンロード
https://mailcp.hp.peraichi.com/yoyumagic4


今回、
私と、ビジネスパートナー4人から
小冊子&動画をプレゼントします!!




【魔法その1 子育て】

親勉チビーズ協会
代表理事 いしいおうこ
「子どもの登園しぶりを絶叫イヤイヤからニコニコワクワクへ!」



未就学のお子さんが登園を嫌がって
朝から、大荒れ!
時間が迫ってくると焦りますよね。



春休みの間にあるワークをやっておくと
いざ、登園しぶりが起きても大丈夫!
ママがドーンとヨユーで
構えていられるようになれます。





【魔法その2 美容】

日本セルコントロール協会
代表理事 牧野恵子
「春に起こる肌荒れ対策 季節の変わり目スキンケア」




やっと春がきた〜!と
ウキウキした気分とは裏腹に
春はお肌のトラブルが多い時期。



対策をするには、まず原因を知らないとです。
こちらの小冊子で春先の肌トラブルと
さようならして、ヨユーの美肌を目指しましょう♪




【魔法その3 教育資金】

私、ファイナンシャルプランナー阿野友範
「今から始める 賢いお母さんの教育費積立」




もし、お子さんが私立の学校や海外留学に行きたい!と言ってきたら?
頑張る子どものために、お金も必要。
でも、どうやって貯めるのがベストなんだろう?



こちらの小冊子でその家庭に応じた手段で
貯められる教育資金の準備方法を知れば
お子さんの進学もヨユーですよね。





【魔法その4 パートナーシップ】

傾聴コミュニケーション協会
マスターインストラクター紺谷文乃
「パートナーとの絆を深め夫婦バトルを解消する話の聴き方」



夫と話をしていると、なんかムカつく。。。!
いつしか夫婦バトルに発展!!
そんな事態になると
家庭の雰囲気もギクシャクしちゃいます。



実は、話の聴き方をちょっとだけ変えると
夫婦バトルが回避できるコツがあるのです!
夫の話をヨユーで聴けちゃう妻を目指しませんか?




ボリュームタップリの 4つの魔法ですよね!
どれか一つでも気になるものがあったら
こちらから登録してもらってくださいね!



期間限定無料ダウンロード
https://mailcp.hp.peraichi.com/yoyumagic4



さらに、、、、
3月22日〜24日の3日間は
事前登録期間として


「ヨユーな奥様って?」
いしいおうこ×牧野恵子×阿野友範


「子どもが育つ魔法の褒め方」
傾聴コミュニケーション協会代表理事 冨澤理恵×紺谷文乃



豪華2本立て特別動画をプレゼント!!!

事前期間中のご登録がおすすめですよ(^^)




新しい季節を
ヨユーを持って迎えたいですね。

小冊子の感想をいただけると嬉しいです。


それでは、また明日の「あのメール」でお会いしましょう。




記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>