ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「3,000万円貸してください!」

2022年05月13日

---------------------------------------

1. お金を使うより大変なこと

2. 遊ぶように勉強するアイテムプレゼント

----------------------------------------


先ほど、
増田文香さんとの
ZOOMランチ会が終わりました。


普段ビジネス塾でご一緒している仲間ですが、
今日は、
ビジネス抜きで、
ご飯食べながら、聞きたいことを聞く場でした。

コミュニティの価値ってこういうことですね。
https://www.facebook.com/100001483456640/posts/5132631366796261/?d=n


それでは、
本日の「あのメール」スタートです。


---------------------------------------

1. お金を使うより大変なこと

---------------------------------------

社長になって
1年5ヶ月。

それまでも現場を仕切っていたので
営業の仕事としては、
やってることは変わらないですが、

一番変わったのは、
お金です。


自由にお金が使えるという点です。



自由に
と言うと語弊はがありますが、


社長になって感じたのは、

実は、
お金を使うより大変なことが
あることがありました。





それが、
お金を借りるということです。




今まで、住宅ローンと自動車ローンでしか
お金を借りたことがありませんでした。




これらって、
家の金額がいくら
車の価格がいくら
だから、
その金額を借りる
という、
ごくシンプル。



でも、
会社でお金を借りるとすると、


何をするために
いくら借りるか決めないといけません。


とりあえず3,000万円
ってわけにもいきません。


いわゆる事業計画を立てて、
何年で返済するかという
シュミレーションを求められる。




いくら売り上げが上がるか?
何年で返せるか?


分かるわけないでしょ!


その時しだいの
ある時払いの
僕の経営スタイルでは、
銀行はお金を貸してくれないわけですよ。



で、
今、コロナで苦しむ中小起業に対して、

「新型コロナウィルス感染症特別貸付」
という融資制度をやっているので、
借入申請をしてみました。



普段、取り引きのない金融機関なので、
資料もイチから揃えないといけません。


決算書

会社プロフィール・・・そんなものない

納税証明書・・・どこいったけ?

納税の領収書・・・振込票でいい?

営業許可証・・・そんな30年も前のものない

賃貸借契約・・・身内同士の契約だからゆるい

個人のローン残高証明・・・どこにある?


こういうものを求められるわけですよ。


いかに、
自分がなーなーで
仕事してきたかが分かります。




銀行は、
こちらが会社としてしっかりしているか
を見て来ます。


いくら希望ですか?
と聞かれたので、


返事は0.5秒と教わっているので、
間髪入れず、





「3,000万円!!」

っと回答。



「・・・・

いやいやいや、
早押しクイズじゃないんですから」



「ですよねぇ」


「御社の規模ですと・・・」


「ですよねぇ」



ということで、
自分がやりたいこと
事業計画から考えて
必要金額の融資をお願いしました。




社長になって、
銀行とやり取るするようになって
分かったことがあります。



起業した人で、
法人化するかどうか
悩んでいる人も多いと思いますが、

僕は、
損得関係なく、
とっとと法人化すべきだと考えます。


そうして、
銀行の第三者からの
評価を仰ぐ
これが、
社長としての第一歩かなと感じました。



さぁ、
融資受けられるかな?

利子補給は受けられるかな?


結果は、またメルマガでお伝えします。




---------------------------------------

2. 遊ぶように勉強するアイテムプレゼント

----------------------------------------


コロナの影響で少しお休みだった
子供達の学校行事も通常に戻りつつありますね。

常に子供達の成長を近くで感じていたい僕は
これからのスケジュールが気になって仕方がありません。

日頃から教育費の話はよくしていますが
子供は成長していくと
手はかからなくはなりますが、
お金の方はかかる・・


これはどんな教育をしようと
まぎれもない事実です。


でも一番お金がかからないのは


子供が自ら勉強してくれること!

ではないでしょうか。

自分で勉強を面白がり
楽しんで学習出来る


そんな子供はきっと
知りたい欲求を満たすために
質問したり、調べたりする努力を苦としないんだろうなあ。



子供が勉強を好きになるか
いや、勉強することを楽しいと思えるか、
はたまた苦行・・になってしまうかは
「入口」がとっても大事なんだそうですよ!


今日はそんな勉強が楽しくなる
「目から鱗の」勉強法をお伝えしている方を
ご紹介します。



親勉シニアインストラクターの大木裕美さん
現在高校1年生の娘さんを筆頭に
中1、小4の男の子と3人にお子さんがいらっしゃいます。


もともと、娘さんが勉強ができなくて泣いていることがきっかけで
勉強に対する考え方が変わったという大木さん、


勉強を遊びに変える家庭学習法
「親勉」(おやべん)を
始めたことで、


当時「勉強」が原因でイライラしたり
子供達とのケンカも絶えなかったそうですが、
今ではお子さん達と話したり関わったりするのが楽しいそうです。


今回は、子供たちが「これって勉強だったの?」と
思わず言ってしまう家庭学習法の
はじめの一歩を踏み出すためのメールレターと
18冊の親勉オリジナル教材を
プレゼントしてくださるそうですよ。


「机に向かわなくても大丈夫!
幼児からできる親勉オリジナル教材」
とはじめの一歩メールレッスン


5月19日まの期間限定無料プレゼント
▼ダウンロードはこちらから▼
https://system.faymermail.com/forms/10364


子育てはもっと楽しいものだと思っていた!
子供が大人しく、学校生活が不安・・
子供がアニメやゲームに夢中で勉強しない!

そんなお子さんへの悩みや不満、
ありませんか?

大木さんもも6年前までは
こんなはずじゃなかった!の連続だったそうです。

でも、「親勉」に出会って
子育てが楽しくなり、
子供の将来を楽しみに思うことが出来るように。

子育てに行き詰まったけど、
インストラクターになって

子育ての意義を見出し
や社会復帰のチャンスも得て、

お母さんも生活を楽しんでいいこと
お母さんも夢を叶えることが出来ること
子供の成長を通して、
子供に期待や希望を持ちそれを楽しみにすること、
そんな気持ちを素直に受け入れられるように。


今日は「親勉」を始めたいお母さん達に
向けた「親勉はじめの一歩メールレッスン」と教材18冊を
プレゼントしてくれるそうです。

「机に向かわなくても大丈夫!
幼児からできる親勉オリジナル教材」
とはじめの一歩メールレッスン

▼無料ダウンロードはこちらから▼
https://system.faymermail.com/forms/10364



子供の評価が通知表なら

大人の評価は決算書です。


会社を作るとわかります。
赤字も悪くないって。


では、また。




記事一覧

明日18日博多でお茶しませんか?

================== プラチナムNISAより、ジュニアNISA ================== こんにちは

2025年04月17日

あり方バカになっていませんか?

今日は、 僕のアシスタントをしてくれている 事務員さんの入社17年目の記念日です。   彼女を採用したのは、 僕が32歳の時

2025年04月16日

変額保険は究極のサブスクリプション

昨日は、 長男が友達を野球やって来る といってタイガースのユニフォームを着て 公園に行ったのを見て 嬉しくなりました。  

2025年04月14日

やっててよかった学資保険

昨日は、ふるさと納税をしていた ベーグル 野菜が届いて、テンション上がりました。   その他に、米、ハンバーグ、パン、スーツの

2025年04月12日

裸の校長先生

昨日は、頑張ってお金をかき集めて 世界株、米国株ファンドに投資をしました。   そうしたら、今日は値上がりしましたね。  

2025年04月10日

お金は、だだの感情の増幅装置

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   今日は、 娘の入学式。

2025年04月08日

ローン完済!

今日は、次男の入学式です。 新しい制服を着た息子の姿を見て、 しっかり成長しているな って感じました。    

2025年04月07日

「仕事は、〇〇や!」

僕は毎朝、次男とランニングをしています。 でも、今日は次男は走らなかったので、 僕ひとりで走ってきました。   ひとり走りなので、

2025年04月06日

男性よ!「ごちそうさま」を言われる人生をつくろう!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ================= ごちそ

2025年04月03日

投資の本当の価値

あなたの資産を保険で守り 証券で府yス 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ======================

2025年03月30日

「本日26日13時30分ラストメッセージ」

「お金=自分」  

2025年03月26日

器とは異質を受け入れる度量である

今日明日は、黄砂がひどいらしいので、 インドアで仕事をします。 朝ランも中止しました。   花粉、黄砂に触れるとQOLが一

2025年03月25日

ついに!悩みの根源が分かった!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋 阿野友範です。   昨日はご紹介をいただいて、 2組の方と保険面談をした

2025年03月22日

今夜開催「ポジティブ不登校ママのお話し会」

昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。

2025年03月21日

いつまでもあると思うな!〇〇と〇〇

あなたの資産を保険で守り証券で増やす脱・保険屋 阿野友範です。 昨日の「あのメール」では、僕の23年間の保険業に対する思いを書きました。

2025年03月20日

1259 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>