ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

○○さんの信用は、1.0?2.0?

2023年05月12日

----------------------------------------

1.ハッピーミーティングのお知らせ

2.○○さんの信用は、1.0?2.0?

---------------------------------------


昨日は、
0円旅行を実現する
マイルセミナーを開催しました。

どうせ支払うお金を
特定のクレジットカードで支払えば、
ハワイ往復0円で行けちゃうかも。


クレジットカードを年会費だけで
見るのはもったいないです。

年会費は投資です。
どれだけリターンがあるか。
そんな視点を持つことができました。


また、マイルセミナーを開催してほしいと思われまいたら
こちらのLINEに
「マイルセミナー開催希望」って
送ってください。
https://lin.ee/nLMc2wI



---------------------------------------

1.ハッピーミーティングのお知らせ

---------------------------------------

ありがとうという感謝の気持ちを
赤いカードに込めて渡す
ハッピーマイレージプロジェクト
開催します。


第17回ハッピーミーティング
6月2日(金)
午前10時30分~11時30分

参加方法 ZOOM

参加費 無料

参加方法 ZOOM
以下のULRからお入りください。

https://us02web.zoom.us/j/88570164784?pwd=SUE0d29nME5RS2VHcW4zTHB5RGhZQT09

ミーティングID: 885 7016 4784
パスコード: 8888


顔出しで参加してくださった方には、
ハッピーマイレージカードをプレゼントします。





----------------------------------------

2.○○さんの信用は、1.0?2.0?

---------------------------------------

○○さんのもっとも大事な資産って何ですか?


お金
健康
時間
家族
仲間

当然、これらも大事です。

今日僕がお伝えする
最も大事な資産は、

【信用】

です。


そりゃそうだよな、
って思われましたか?


信用なんて要らないって人はいないと思います。

それぐらい信用って大事なんですが、

最近、信用の作り方が
変わったんです。



これまでの信用は、「信用1.0」と言い、
現代の信用は、「信用2.0」と言うことにします。


今日の「あのメール」は、
堀江貴文著「信用2.0」
https://amzn.to/3nRRcBq
から引用しています。


「信用1.0」とは、
金、家、車、アクセサリー、資格、学歴といった
目に見える資産です。


一方、
「信用2.0」とは、
知識、技能、経験、人脈、人間性といった
目に見えない資産です。


このまでは、
まあそうかなと思われたと思います。



では、
この信用をどう貯めていくのか?


○○○○さんの信用は、どのように貯めてこられましたか?


僕の大きくはないですが信用は、
誰かのために尽くしてきた時間が、
信用に変換されたと思っています。


だから、
どれだけ自分の時間を削って、
他の人のために時間を注いだか
を大切にしてきました。


いわゆる、giveというやつですね。


この信用の貯め方は、
ホリエモン曰く、「信用1.0」です。



じゃあ、
「信用2.0」は
どうやって貯めるのか?


他人の時間より
自分の時間を大切にすることです。


○○さんの周りにいませんか?

自己中心的な人
自分のことしかいない人
歯に衣着せぬずばずば言う人



あっ、




ホリエモンだ!



ホリエモンが本当はどんな人かは知りませんが、
自分ファーストに生きていることは間違いないでしょう。


自分の時間を大切にしない人は
もはや信用されないし、

ましてや、
他人時間を奪う人間は
一瞬で信用を失うのです。


好き嫌いをはっきりさせることが大事なんです。


そして、
本当の自分をさらけ出した時に
離れていってしまう人は、
そこまでの関係だったと割り切ることです。

怖いですねぇ~



僕的には、
「信用1.0」から「信用2.0」への変更は、
産業革命か
明治維新か
くらいの変化だと感じているので
(知らんけど)
すぐには受け入れられないかもしれませんが、
自分ファーストで生きていきたいですね。



記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>