ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

今夜開催「ポジティブ不登校ママのお話し会」

2025年03月21日

昨日の「あのメール」に


阿野さんは次は何をするんですか?


仕事辞めるんですか?


なんて、返信をいただきましたが


僕は、変わりません。


 


進化はしますが。


 


 


あなたの資産を保険で守り


証券で増やす


保険を売らない保険屋 阿野友範です。


 


 


今日は、


僕がお世話になっている


若尾由加里さんをご紹介します。


 


 


==================


不登校に悩むお母さんへ


「ポジティブ不登校ママのお話し会」


==================


 


~お母さんの笑顔が、子どもの未来を照らす~


 


 



○○さん、


○○さんの親しい方で


お子さんの不登校について、一人で悩んでいませんか?


 



「どうしてうちの子だけ…」


「学校に行かないと将来が心配…」


「私は母親としてちゃんとできているの?」


 



そんな思いを抱えながらも、


誰にも相談できず、心がすり減ってしまうこともあるかもしれません。


 



でも、大丈夫です。


 


まず、お母さん自身が安心して、笑顔でいることがとても大切なのです。


 



今回のセミナーでは、


不登校のお子さんを持つお母さん若尾由加里さんが、


どのように不安と向き合い、


乗り越えてきたのかをお話しします。


 


 



若尾さんは、息子さんが学校に行かなくなったとき、とても動揺したそうです。


 


 


「どうすればいいの?」と毎日悩み、


ネットで情報を探しても答えが見つからず、


心が苦しくなるばかり。。。。


 


 


でも、あるとき気づいたのです。


 



「私が不安そうにしていたら、息子はもっと不安になるのでは?」


 


 



そこで、まず “お母さんである自分自身が楽しく生きる" ことを意識しました。


 



仕事をして、好きなことをして、自分の人生を大切にする。


 


すると、不思議なことに、


息子さんも少しずつ落ち着きを取り戻していったのです。


 


 


このセミナーでは、


✅ 不登校の子どもとどう向き合うか


✅ お母さん自身が笑顔でいるための考え方


✅ 仕事や自分の人生を楽しむコツ



など、実際に若尾さんが経験したことをお伝えします。


 


 



実際に話を聞いたお母さんたちの声をご紹介します。


 


「気持ちがとても楽になりました!」(40代・主婦)


「不登校について、どうしてもネガティブに考えてしまっていました。


でも、セミナーを聞いて、これは親子にとって“新しい道を探すチャンス"なのかもしれないと思えました。


気持ちが軽くなり、今では子どもとの時間を大切にできています。」


 



「私も仕事を頑張ってみようと思いました!」(30代・会社員)


「子どものことばかり気にして、正直、自分のことは後回しでした。


でも、話を聞いて、まずは自分が楽しく生きることが大切なんだと気づきました。


今は、自分の好きなことを仕事にする準備を始めています!」


 



「子どもの笑顔が増えました!」(50代・パート)


「私が悩んでいると、子どももどんどん元気をなくしていました。


でも、セミナーで学んだことを実践すると、子どもも落ち着き、笑顔が増えてきました。


家の中の雰囲気も変わり、とても感謝しています!」


 



不登校は、決してネガティブなことではありません。


 


子どもにとって 「自分らしく生きるための選択」 なのかもしれません。


 


 


そして、お母さんが自分らしく生きることが、子どもにとっての一番の安心材料なのです。


このセミナーを通して、少しでも気持ちが楽になり、前向きになっていただけたら嬉しいです。


 



 


【ポジティブ不登校ママのお話し会】



開催日時:3月21日(金)21時~22時


 開催場所:オンライン(Zoom)


 参加費:無料


 


【若尾由加里プロフィール】


お子さん3人のママ


助産師としての経験を活かし、


性教育を多くのお母さんに伝えてきた。



突如お子さんが不登校になったが、


この世の終わりと思うほど悩み落ち込んだが、


あるきっかけで考え方を変えることができて


超ポジティブなママになることができた。



この経験を多くの不登校を抱えるお母さんに伝えたいと


お話し会を開催している。


 


 



ストーリーを読むだけで、


ほっこりする


わかおゆかりInstagram


フォローお願いします。


https://www.instagram.com/wakaoyukari.mw

 


 


 


 



「話を聞いてみたい!」と思ったら、ぜひご参加ください✨



参加ご希望の方は、


「不登校ママ」と書いて、


このメールまで返信ください。



ZOOMのURLをお送りします。


 


ひとりで抱えず


みんなで助け合いましょう!



世界は優しい!!!


 



記事一覧

「歯磨きレベル」はもう古い

昨日は母の日でしたね。   ふらっとダイニングに寄ると (この表現大丈夫か) 妻が、 「長男が、母の日といって

2025年05月12日

○○さんは、喜怒哀楽はありますか?

昨日は、 (株)ミズカラの 認知科学コーチングの体験コーチングを受けて来ました。   体験とはいえ、たっぷり2時間。  

2025年05月08日

「どうなりたいですか?」は愚問です

=================== クロワッサンを食べる会開催しました ===================

2025年05月06日

ヴァイオリンとピアノやるならどっち?

ゴールデンウィークしてますか?   ゴールデンウィークですが、 今日も僕はヴィクトリースーツにネクタイです。   私服より、

2025年05月04日

○○さんの普通って何ですか?

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 元祖保険を売らない保険屋 阿野友範です。     今日は、3年前の誕生日に書いたメル

2025年05月03日

阿野さん、目くそ付いてますよ

4月10日にお届けしたあのメール 「裸の校長先生」  覚えていますか? 入学式の校長先生の挨拶で、 マイクのスイッチが入っていなく

2025年05月02日

阿野が罹っている病気

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 元祖保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ====================

2025年04月30日

次男の挑戦

==================== 長崎で初開催!特別な朝食会のお知らせ ==================== 「長崎で朝食会しないん

2025年04月29日

「確信と安心」

先週末は、 目標達成をされた方の お祝い会に参加してきました。  

2025年04月21日

明日18日博多でお茶しませんか?

================== プラチナムNISAより、ジュニアNISA ================== こんにちは

2025年04月17日

あり方バカになっていませんか?

今日は、 僕のアシスタントをしてくれている 事務員さんの入社17年目の記念日です。   彼女を採用したのは、 僕が32歳の時

2025年04月16日

変額保険は究極のサブスクリプション

昨日は、 長男が友達を野球やって来る といってタイガースのユニフォームを着て 公園に行ったのを見て 嬉しくなりました。  

2025年04月14日

1271 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>