あり方バカになっていませんか?
今日は、
僕のアシスタントをしてくれている
事務員さんの入社17年目の記念日です。
彼女を採用したのは、
僕が32歳の時、
長崎青年会議所の委員長という役職を受けると決めたときでした。
青年会議所活動と保険業の両立は無理だ、
裏方を守ってくれる
スタッフが必要だと思い、
経済的には厳しかったですが、
先行投資をして彼女を採用しました。
このように、
ビジネスは常に先行投資です。
先行投資をするから、
仕事が増え
売り上げが上がり、
利益が増えるのです。
彼女なくしては、
今の僕はありません。
あなたの資産を保険で守り
保険で守る
保険を売らない保険屋 阿野友範です。
それでは、
本日の「あのメール」スタートです。
================
あり方バカになっていませんか?
================
ちょっとタイトルがキツめですが、
今日お伝えしたいことは、
ステージによって学ぶことが違うという話です。
学びを2つに大別すると
「やり方」と「あり方」
になります。
○○さんも
聞いたことがあると思います。
「やり方」より「あり方」だよ
って。
確かにそうなんです。
でも、
やり方を学んでいないと、あり方は活かせないし、
あり方を学んでいないと、とんでもない方向に行ってしまいます。
で、
やり方・あり方をもう少し具体化してみます。
学びには、
知識
やり方
価値観
態度
考え方
セールス
マーケティング
ブランディング
コミュニケーション
プレゼンテーション
健康・運動・食事
マナー・教養
歴史・哲学
があります。
○○さんは、
今、どれを体得したいですか?
僕は、
今、「知識」を体得したいです。
2年くらい前までは、
どっぷり鴨頭嘉人さんから学んでいました。
鴨頭嘉人さんは、
考え方、セールス、マーケティング、ブランディング、
コミュニケーション
なんでも学べるオールインワン講師です。
でも、
ここ1年僕が身に着けたいのは、
知識
その分野に特化した知識。
今の僕は、
お金に対する知識を強化したいです。
僕が求めているお金の知識とは、
「税金」と「投資」です。
「税金」について、
税理士ユーチュ―バー
「脱・税理士 すがわらくん」のYouTubeを毎日見て、
オンラインサロンに入会し学んでいます。
2025年は、
圧倒的に「投資」の知識ですね。
ということで、
元野村證券の方で、
Instagramで毎日発信されている
Johnnyさんの
高額講座を受講します。
Johnnyさんの考え方は、
良い商品(株、投資信託、不動産)を
長期運用する
というものがベースとなっています。
これは、
NISA、変額保険を販売する僕にとって
ベクトルが合っている考え方です。
このJohnnyさんから学んで、
僕のお客様を
保険と投資でもっと豊かにしたいという
ビジョンがあります。
そして、ここで「知識」を体得したら、
マーケティング
セールス
SNS発信といった
やり方を学んで、
情報を届け、
お客様の行動変容を導きます。
なので、
「あり方」は確かに大切です。
でも、
自分のステージによって、
学ぶものが変わるということを認識し、
SNSのマーケティングに流されないようにしてくださいね。
という注意喚起出した。
==============
【満員御礼】熊本ランチ会
==============
「ちょっと聞いてみたいことがある」
「直接話してみたかった」
「SNSで見て気になってた」
そんな方のために、
熊本で少人数のお茶会を開きます☕
テーマはフリー。
保険
資産運用
働き方、
これからの人生のこと
鴨頭嘉人さんのこと
ハッピーマイレージのこと
何を話してもOK。
聞くだけの参加も大歓迎です
【阿野友範と話せる!熊本ランチ会】
日時:4月18日(木)13:00〜14:30
場所:熊本駅近く(※お申し込みいただいた方に詳細をお送りします)
定員:満員御礼
参加費:ご自身の食事代のみ
================================
全員で勝つ!“オールウィン"を体感しよう
================================
【GIFTやろうぜ!in長崎】参加者募集!
「どうすれば“自分も相手も喜べる関係"を築けるのか?」
その答えが、たった1つのカードゲームに詰まっていたら――。
GIFT(ギフト)
それは、著書『自分をよろこばせる習慣』で知られる田中克成さんと、
世界中にクライアントを持つメンタルコーチ・馬場真一さんがタッグを組んで生まれた、
【全員で勝つ】をテーマにした全く新しいコミュニケーションカードゲームです。
⸻
GIFTはこんなゲーム
個人の勝敗ではなく、全員が同時に“サクセス"を目指す協力型ゲーム。
ビジネス、家庭、チーム…あらゆる人間関係に応用できる「関わり方の本質」が詰まっています。
「自分にできることは何か?」
その問いに向き合いながら、
“与えることの喜び"と“自分の役割"に気づける体験になります。
⸻
GIFTで得られる【4つの力】
1. 目的思考力(ゴールから逆算する力)
2. 空間認識力(全体を俯瞰して捉える力)
3. 瞬間判断力(今、何をすべきかを選ぶ力)
4. 全体調和力(自分と他者を同時に尊重する力)
⸻
開催概要
日程:4月26日(土)
時間:13:00〜16:40
会場:長崎市立図書館 多目的ホール
参加費:3,000円(特別価格)
大学生2,000円
中高生無料
定員:100名 残りわずか!
⸻
参加者の声(一部紹介)
• 「ゲームを通して、自分の“役割"に気づけました」
• 「まさか泣くとは思いませんでした!人との関係を見直すきっかけに」
• 「職場でも家でもすぐ実践できるヒントが満載です」
⸻
お申し込みはこちらから
https://www.reservestock.jp/events/1015721/
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日