「仕事は、〇〇や!」
僕は毎朝、次男とランニングをしています。
でも、今日は次男は走らなかったので、
僕ひとりで走ってきました。
ひとり走りなので、
普段はしないYouTubeをイヤホンで聞きながらの
ランニングでした。
そこで、
衝撃的なメッセージが流れてきたので、
シェアします。
どうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓
21歳の頃、結果が出始めて。
高い評価を受けて、
そうすると、僕の鼻が勝手に高くなって。
そうすると、仲間たちに喋る言葉が厳しくなりだして。
そうすると仲間は離れだして。。。
もうなんか恐怖映画の真ん中にいて。
なのに、外では良い話をしないといけないっていう・・・
もう引き裂かれそうになってて
恥ずかしくて
誰にも相談できないから
(学生時代の陸上の恩師)田中由一だと思って、
広島から新幹線で三重まで行って。。。
うまくいっとれへんのか?
いや、うまくいってないわけじゃないんです。。。
高く評価してもらっていて、
こうでああでって話した時に、
(恩師田中由一氏が)
「お前のコップは、いっぱいになったな」
って言ったんですよ。
すごいと思われたい
評価されたいと思っている
お前のコップは満たされたな。
そん時に、
お前にとって陸上は何やったんや
お金にもならんのに、
あんなにやっとったやないか
お前にとって陸上は何だったんだ?
お前にとって陸上は『芸術』やったやろ。
もうしびれましたよ
やっぱり芸術さ。
人間は芸術だと思ったら全部深くいけるし、裏切らへん。
人は裏切るで
芸術はな、やった分、返ってくる
お前にとって今 やってる仕事が、芸術やったら終わりがない と、
お前にとって今やってる仕事が、仕事やったらどっかで終わりがある。
でも、これって答えじゃないですよ。
これ、出口なんですよ。
やったぁ出口が見つかったあ!!!!
それを知れて、僕の人生は変わりました。
「還暦を迎える山﨑拓巳の原点を巡る旅」
25分~
https://youtu.be/0Mu4CpAXsK4?si=ydviggR-QU-PsEH1&t=1501
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山﨑拓巳さんは、
アムウェイというビジネスで若いころから
大成功をおさめた方で、
今では、
自己啓発をしたり、
セールスを教えたり、
本を書いたり、映画を撮ったりと
多様な活躍をされている方です。
この話に21歳での成功とありますが、
きっと、若い時期にビジネスで大成功されたんでしょうね。
周りからは、
凄い凄いと言われ、
もっと高みを目指しているときに、
ついつい、
仲間、社員に厳しい言葉をかけたんでしょうね。
そしたら、
会社、チームが崩壊したんでしょう。
これって、
トップセールスマンを経験した人なら、
「わかる!」と感じるところがあるのでないでしょうか。
僕自身そうでした。
トップを目指すために必死でした。
というか、
食っていくために必死でした。
なので、
仕事でのアポイントと家庭のスケジュールがバッティングするとイライラし、
事務員さんがミスをすると、罵声を浴びせ。
もう、最低な30代、40代でしたね。
あの頃は、
仕事は仕事というか、
仕事は金という意識でしたね。
売らなきゃ、売らなきゃ。
稼がなきゃ、稼がなきゃ。
利益を出さなきゃ。
ってずーっと仕事馬鹿でしたね。
ここ、数年ちょっと
肩の力が抜けてきたように感じます。
田中由一先生の言葉を借りるなら
仕事を芸術と捉えられてきたのかもしれません。
僕は、この保険業という仕事が好きで好きでたまりません。
ずっと続けていきたいと思っています。
そのために、
保険業、いや、
セールス業を芸術という域までもっていきたいですね。
今日のYouTubeの引用が、
頑張っている○○さん心に響き、
少しでも勇気になれば
嬉しいです。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日