【定番×定番=オリジナル 】
2018年04月09日
やっぱり定番って大切だなぁと
思いました。
……………………………☆★………………………………
【阿野友範講話のご案内】
日時:4月20日金曜日 朝6時~7時(朝の6時ですよ!)
タイトル:「落ち込まない魔法~毎日ヨッシャー~」
場所:ホテルニュータンダ (長崎市常盤町2番24号)
参加費:無料
主催・お申込み:長崎北倫理法人会
https://www.facebook.com/nagasakirinri/
ぜひ、ご参加ください。
………………………………☆★……………………………
3月26日のメルマガで
“定番の大切さ”について書きました↓
(リンク先に飛ぶと読みハマっちゃって、このメルマガに戻って来れなくなるので、クリックしないで)
https://blog.goo.ne.jp/lifeconcierge/e/df935aef425e03bcd62e09573a7fd530
人って変わらなきゃ、変わらなきゃって思い悩みがちですが、
(私がそうでした)
変わらなくてもいいですよ、
あなたの定番を
みんな待っているんですよ
というメッセージを書いたら、
多くの反響をいただきました。
先日、長男と北海道に旅行に行った時に、
改めて定番の大切さを感じました。
新千歳空港に着くや否や
電車とタクシーを乗り継ぎ、
さっぽろ羊ケ丘展望台を目指しました。
○○さん、
“さっぽろひつじがおかてんぼうだい”
ってご存知ですか?
北海道の方でなければ知らないですよね。
では、
クラーク博士は?
ボーイズ ビー アンビシャスは?
少年よ、大志を抱けは?
分かるでしょ。
そのクラーク博士の像は、どんなポーズをしているか、
やってみてください(笑)
ほら、できたでしょ。
私もただただ、
クラーク博士の像のとなりで、定番のクラークポーズをしたかったんです。
で、してきました↓
https://instagram.com/p/BhRh9AZlykR0fjx_xpBTygPcOGEedJRQWN-EmA0/
(インスタグラムに写真をアップしていますので、フォローお願いします。)
どうやったら、この北海道旅行を
子供の記憶にとどめておくことができるかを
考えた結果が、
不変の場所に行くことでした。
このポーズをするために、
いや、
このポーズを息子にさせるために、
北海道に行ったといっても過言ではありません。
きっと長男のDNAに記憶されたことでしょう。
この定番のポーズだけじゃ面白くないので、
私の定番のポーズと組み合わせてみました↓
https://instagram.com/p/BhRiBT1F3O_NqKaCqXbzZb3Qe700vILgBALaek0/
(インスタグラムに写真をアップしていますので、フォローお願いします。)
どうですか?
オリジナルじゃないですか(笑)?
定番×定番=オリジナル
そう、個性を出すために
変わろう変わろうとするのではなく、
いつもの自分のまま
定番のまま
を活かすことができたら、
個性になり、オリジナルになります。
余談ですが、
クラーク博士の像の下は、ポストになっていて
将来の夢を投函することができます。
もちろん、
私も長男も未来の自分へ手紙を書きました。
長男と2人だけの旅はこれで最後になるかもしれませんが、
20年、30年後に長男と一緒に、
夢が叶っているか見に行く
というのを夢に加えて、今日のメルマガを終えたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日の学び
「定番×定番=オリジナル」
思いました。
……………………………☆★………………………………
【阿野友範講話のご案内】
日時:4月20日金曜日 朝6時~7時(朝の6時ですよ!)
タイトル:「落ち込まない魔法~毎日ヨッシャー~」
場所:ホテルニュータンダ (長崎市常盤町2番24号)
参加費:無料
主催・お申込み:長崎北倫理法人会
https://www.facebook.com/nagasakirinri/
ぜひ、ご参加ください。
………………………………☆★……………………………
3月26日のメルマガで
“定番の大切さ”について書きました↓
(リンク先に飛ぶと読みハマっちゃって、このメルマガに戻って来れなくなるので、クリックしないで)
https://blog.goo.ne.jp/lifeconcierge/e/df935aef425e03bcd62e09573a7fd530
人って変わらなきゃ、変わらなきゃって思い悩みがちですが、
(私がそうでした)
変わらなくてもいいですよ、
あなたの定番を
みんな待っているんですよ
というメッセージを書いたら、
多くの反響をいただきました。
先日、長男と北海道に旅行に行った時に、
改めて定番の大切さを感じました。
新千歳空港に着くや否や
電車とタクシーを乗り継ぎ、
さっぽろ羊ケ丘展望台を目指しました。
○○さん、
“さっぽろひつじがおかてんぼうだい”
ってご存知ですか?
北海道の方でなければ知らないですよね。
では、
クラーク博士は?
ボーイズ ビー アンビシャスは?
少年よ、大志を抱けは?
分かるでしょ。
そのクラーク博士の像は、どんなポーズをしているか、
やってみてください(笑)
ほら、できたでしょ。
私もただただ、
クラーク博士の像のとなりで、定番のクラークポーズをしたかったんです。
で、してきました↓
https://instagram.com/p/BhRh9AZlykR0fjx_xpBTygPcOGEedJRQWN-EmA0/
(インスタグラムに写真をアップしていますので、フォローお願いします。)
どうやったら、この北海道旅行を
子供の記憶にとどめておくことができるかを
考えた結果が、
不変の場所に行くことでした。
このポーズをするために、
いや、
このポーズを息子にさせるために、
北海道に行ったといっても過言ではありません。
きっと長男のDNAに記憶されたことでしょう。
この定番のポーズだけじゃ面白くないので、
私の定番のポーズと組み合わせてみました↓
https://instagram.com/p/BhRiBT1F3O_NqKaCqXbzZb3Qe700vILgBALaek0/
(インスタグラムに写真をアップしていますので、フォローお願いします。)
どうですか?
オリジナルじゃないですか(笑)?
定番×定番=オリジナル
そう、個性を出すために
変わろう変わろうとするのではなく、
いつもの自分のまま
定番のまま
を活かすことができたら、
個性になり、オリジナルになります。
余談ですが、
クラーク博士の像の下は、ポストになっていて
将来の夢を投函することができます。
もちろん、
私も長男も未来の自分へ手紙を書きました。
長男と2人だけの旅はこれで最後になるかもしれませんが、
20年、30年後に長男と一緒に、
夢が叶っているか見に行く
というのを夢に加えて、今日のメルマガを終えたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日の学び
「定番×定番=オリジナル」
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日