「講演してきました!」
2018年04月23日
○○さん、こんにちは。
2カ月前に、
「元気が出るやつをお願いします!!」
という、ざっくりとしたオファーをいただき、
先日、長崎北倫理法人会で話をする機会をいただきました。
持ち時間、40~45分ですよ・・・
自分の本業のことならいざ知らず、
「元気が出るやつ」というテーマで話すなんて・・・
オファーをいただいて、すぐお引き受けしましたが、
それから2ケ月間、悩みました。。。
何話そう・・・
○○さん、
もし、
スピーチの依頼、
講演の依頼が来たらどうしますか?
私は迷わず、
コレです!!
私のメンター鴨頭嘉人さんのユーチューブ。
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ
鴨頭嘉人さんは年間300回講演以上されるプロの講演家です!!
ですので、
スピーチは、抜群にウマすぎ。
なので、これを見てしまうと、
「私は、あんな風に話せない・・・」
と逆に凹んでしまいます。
では、どう見るか?
鴨頭嘉人さんの講演の内容をそのままに、
”単語だけ、自分のこと”
に変換して、文章を作ります。
具体的にどうするかというと、
「小学校の時、沖縄に転校した」というフレーズがあれば、
「自分は、山口で育った」と変換し、
「〇〇先生と出会って、救われた」というフレーズがあれば、
「鴨頭さんとの出会いで、私は救われた」と変換し、
「人生で一番大切なのは、スピーチだ」というフレーズがあれば、
「人生で一番大切なのは、保険だ」と変換します。
全く話せる根拠もなく引き受けた講話でしたが、
この2カ月間は、
自分の人生の棚卸しをするのにいい機会となりました。
講話の概略を記しておきます。
私は、山口県で生まれ、
自転車屋の息子として育ち、
大学卒業後、暖簾分けを夢見て、
「どうとんぼり神座」というラーメン屋に就職。
ところが、結婚を機に、
長崎に来て、保険業界に入る。
ところが、全く保険が売れない。
人脈の必要性を感じ、長崎青年会議所に入会したおかげで、
少しづつ人脈が広がっていった。
もっとセールスの売り上げを伸ばしたくてアチーブメントの研修を受け、
目標達成の技術と選択理論心理学に出会う。
すべては選択であるという
選択理論心理学の考え方に衝撃を受ける。
どんな辛いこと、
嫌なことがあっても、
ボジティブな考え方を選択し、
落ち込みを選択しない。
何があっても
「わくわくハッピー」を選択する習慣を体得中です。
そして、数年前に、お金の師匠に出会い、
資産運用のイロハを学び、
経済的にもわくわくハッピーになる方法を実践中。
さらに、落ち込まない方法として実践している
ヨッシャーについてお話させていただきました。
最後に、
わくわくハッピーな人生送るために私が実践している4つを紹介しました。
1、 わくわくハッピーな人生を生きると決める
2、 ハッピーマイレージをする
3、 投資をする
4、 メルマガをやる
こんな内容でした。
ひとことでまとめると、
「たくさん学んで、少し実践する!」
先週、「講話をします、来てください」と
メルマガで告知したところ、
参加してくださった方がいらしたので、
とっても嬉しかったです。
ありがとうございました。
さて、講話でもお話しした、
わくわくハッピーな人生を送るための
お金との付き合い方について、
セミナーを開催します!!
『わくわくチャリーンのマネーセミナー』
日時
4月24日水曜日13時00分~14時30分
4月28日土曜日10時00分~11時30分
5月 1日火曜日19時00分~20時30分
場所
タカギ商会セミナールーム
長崎市万才町6-33-2F
参加費
無料(金融業界・保険業界の方は1万円)
お申込み方法
こちらのお申込フォームからお申込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/331e04b6289895
共に、経済的にも精神的にも、
わくわくハッピーな人生を生きていきましょう!!
セミナーのご参加お待ちしています。
2カ月前に、
「元気が出るやつをお願いします!!」
という、ざっくりとしたオファーをいただき、
先日、長崎北倫理法人会で話をする機会をいただきました。
持ち時間、40~45分ですよ・・・
自分の本業のことならいざ知らず、
「元気が出るやつ」というテーマで話すなんて・・・
オファーをいただいて、すぐお引き受けしましたが、
それから2ケ月間、悩みました。。。
何話そう・・・
○○さん、
もし、
スピーチの依頼、
講演の依頼が来たらどうしますか?
私は迷わず、
コレです!!
私のメンター鴨頭嘉人さんのユーチューブ。
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ
鴨頭嘉人さんは年間300回講演以上されるプロの講演家です!!
ですので、
スピーチは、抜群にウマすぎ。
なので、これを見てしまうと、
「私は、あんな風に話せない・・・」
と逆に凹んでしまいます。
では、どう見るか?
鴨頭嘉人さんの講演の内容をそのままに、
”単語だけ、自分のこと”
に変換して、文章を作ります。
具体的にどうするかというと、
「小学校の時、沖縄に転校した」というフレーズがあれば、
「自分は、山口で育った」と変換し、
「〇〇先生と出会って、救われた」というフレーズがあれば、
「鴨頭さんとの出会いで、私は救われた」と変換し、
「人生で一番大切なのは、スピーチだ」というフレーズがあれば、
「人生で一番大切なのは、保険だ」と変換します。
全く話せる根拠もなく引き受けた講話でしたが、
この2カ月間は、
自分の人生の棚卸しをするのにいい機会となりました。
講話の概略を記しておきます。
私は、山口県で生まれ、
自転車屋の息子として育ち、
大学卒業後、暖簾分けを夢見て、
「どうとんぼり神座」というラーメン屋に就職。
ところが、結婚を機に、
長崎に来て、保険業界に入る。
ところが、全く保険が売れない。
人脈の必要性を感じ、長崎青年会議所に入会したおかげで、
少しづつ人脈が広がっていった。
もっとセールスの売り上げを伸ばしたくてアチーブメントの研修を受け、
目標達成の技術と選択理論心理学に出会う。
すべては選択であるという
選択理論心理学の考え方に衝撃を受ける。
どんな辛いこと、
嫌なことがあっても、
ボジティブな考え方を選択し、
落ち込みを選択しない。
何があっても
「わくわくハッピー」を選択する習慣を体得中です。
そして、数年前に、お金の師匠に出会い、
資産運用のイロハを学び、
経済的にもわくわくハッピーになる方法を実践中。
さらに、落ち込まない方法として実践している
ヨッシャーについてお話させていただきました。
最後に、
わくわくハッピーな人生送るために私が実践している4つを紹介しました。
1、 わくわくハッピーな人生を生きると決める
2、 ハッピーマイレージをする
3、 投資をする
4、 メルマガをやる
こんな内容でした。
ひとことでまとめると、
「たくさん学んで、少し実践する!」
先週、「講話をします、来てください」と
メルマガで告知したところ、
参加してくださった方がいらしたので、
とっても嬉しかったです。
ありがとうございました。
さて、講話でもお話しした、
わくわくハッピーな人生を送るための
お金との付き合い方について、
セミナーを開催します!!
『わくわくチャリーンのマネーセミナー』
日時
4月24日水曜日13時00分~14時30分
4月28日土曜日10時00分~11時30分
5月 1日火曜日19時00分~20時30分
場所
タカギ商会セミナールーム
長崎市万才町6-33-2F
参加費
無料(金融業界・保険業界の方は1万円)
お申込み方法
こちらのお申込フォームからお申込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/331e04b6289895
共に、経済的にも精神的にも、
わくわくハッピーな人生を生きていきましょう!!
セミナーのご参加お待ちしています。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日