「弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく」
2018年05月07日
弱い者たちが夕暮れ
さらに弱い者をたたく
○○さん、こんにちは。
私は、ゴールデンウィークは子供と過ごす時間を多く取ることができました。
笑いの場面もありましたが、
ツライ場面もありました。
ツライ場面・・・
それは、
私が、子どもを怒ってしまう場面です。
(怒ると叱るの違いなんていう議論は今回なしで)
私が子どもを怒ってしまった場面を、
振り返って考えてみると、
自分に余裕がなかった
に尽きます。
自分に余裕がなかった、
追いつめられていたために、
「ちょっと待ってね、後でね」
「静かにしてね」
「危ないよ」
が言えず。。。
もっとも簡単な手段を選択。
怒鳴って一蹴!!
親の怒鳴りを受けた子は、
シュンとなる。
(まだ、そんな年頃・・・)
こんな対応を受けた子はどうなるんだろうか?
学校で、社会で、
余裕がなくなって、追い詰められた時、
暴力という手段を選択するんじゃないかなと思います。
夜回り先生こと水谷修先生が講演会でこんなふうにおっしゃっていました↓
https://blog.goo.ne.jp/lifeconcierge/e/528470b9fbd8ed09e08ecb3c1c05697b
いじめ、暴力の源は、
親、大人にあるのかもしれない。
思うように行かない時、
外的コントロールを選択してはいけない。
ブルーハーツの名曲「TRAIN TRAIN」の冒頭にこんなふうにある。
弱い者たちが夕暮れ
さらに弱い者をたたく
そんな社会にしてはいけない。
そんな自分ではいけない。
正しさより人間関係を優先する選択をしたい
と改めて感じたゴールデンウィーク最終日の夜です。
さらに弱い者をたたく
○○さん、こんにちは。
私は、ゴールデンウィークは子供と過ごす時間を多く取ることができました。
笑いの場面もありましたが、
ツライ場面もありました。
ツライ場面・・・
それは、
私が、子どもを怒ってしまう場面です。
(怒ると叱るの違いなんていう議論は今回なしで)
私が子どもを怒ってしまった場面を、
振り返って考えてみると、
自分に余裕がなかった
に尽きます。
自分に余裕がなかった、
追いつめられていたために、
「ちょっと待ってね、後でね」
「静かにしてね」
「危ないよ」
が言えず。。。
もっとも簡単な手段を選択。
怒鳴って一蹴!!
親の怒鳴りを受けた子は、
シュンとなる。
(まだ、そんな年頃・・・)
こんな対応を受けた子はどうなるんだろうか?
学校で、社会で、
余裕がなくなって、追い詰められた時、
暴力という手段を選択するんじゃないかなと思います。
夜回り先生こと水谷修先生が講演会でこんなふうにおっしゃっていました↓
https://blog.goo.ne.jp/lifeconcierge/e/528470b9fbd8ed09e08ecb3c1c05697b
いじめ、暴力の源は、
親、大人にあるのかもしれない。
思うように行かない時、
外的コントロールを選択してはいけない。
ブルーハーツの名曲「TRAIN TRAIN」の冒頭にこんなふうにある。
弱い者たちが夕暮れ
さらに弱い者をたたく
そんな社会にしてはいけない。
そんな自分ではいけない。
正しさより人間関係を優先する選択をしたい
と改めて感じたゴールデンウィーク最終日の夜です。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日