悔しさが足りない・・・
2018年07月02日
○○さん、こんにちは。
生暖かい風が吹き始め、台風の接近を感じる長崎からお届けします。
そんな今朝、衝撃的なメールが届きました。https://www.agentmail.jp/archive/mail/99/269/190642/
6月27日東京で、スーパープレゼンテーションアワードというスピーチ大会が開催されました。
エントリー動画を提出した中から、
選ばれた10名の方が壇上でスピーチすることができるのです。
私もエントリーしました。
しかし、
私は、10名に選ばれることはできませんでした。
やっぱりか。。。
また、先週末は、
アチーブメントのPTPという、これまたプレゼンテーションの講座にエントリーしました。
しかし、
落ちました。
正確に言うと、エントリーに必要な資格を満たしていなかったのです。
やっぱりか。。。
どちらも、意を決してエントリーしているんです。
でも、
落選という結果が出た時は、
それほど、ショックを受けなかったんですよね。
そうしたら、
冒頭のメールが届いたんです。
『悔しい…悔しい…悔しい…』
って。
https://www.agentmail.jp/archive/mail/99/269/190642/
私には、小学生の息子がいるんですが、
彼は、よく悔しがります。
よく涙します。
もう、この世の終わりかのように嘆きます。
この息子を見ていつも思うんです。
俺は、息子ほど悔しがることがあるか。。。
そんな私の胸に秘めていた
感情を
突くように届いたのが、
私のメンター鴨頭嘉人さんの今朝のメルマガでした。
https://www.agentmail.jp/archive/mail/99/269/190642/
「負けるかも
しれないから
エントリーしない」
この壁は乗り越えられるようになりました。
でも、
次の壁、
「負けてもいいように言い訳を作る」
「負けて言い訳ができるように 全力を尽くさない」
という壁に当たっています。
今日のメルマガは、
この先の解決策を見つけたわけではないのですが、
私の現状を記しました。
いつか、
死ぬ気でチャレンジして、
この世の終わりだと思うほどの悔しさを体験したいと思っています。
もし、○○さんの悔しさの体験を教えていただければ、
嬉しいです。
生暖かい風が吹き始め、台風の接近を感じる長崎からお届けします。
そんな今朝、衝撃的なメールが届きました。https://www.agentmail.jp/archive/mail/99/269/190642/
6月27日東京で、スーパープレゼンテーションアワードというスピーチ大会が開催されました。
エントリー動画を提出した中から、
選ばれた10名の方が壇上でスピーチすることができるのです。
私もエントリーしました。
しかし、
私は、10名に選ばれることはできませんでした。
やっぱりか。。。
また、先週末は、
アチーブメントのPTPという、これまたプレゼンテーションの講座にエントリーしました。
しかし、
落ちました。
正確に言うと、エントリーに必要な資格を満たしていなかったのです。
やっぱりか。。。
どちらも、意を決してエントリーしているんです。
でも、
落選という結果が出た時は、
それほど、ショックを受けなかったんですよね。
そうしたら、
冒頭のメールが届いたんです。
『悔しい…悔しい…悔しい…』
って。
https://www.agentmail.jp/archive/mail/99/269/190642/
私には、小学生の息子がいるんですが、
彼は、よく悔しがります。
よく涙します。
もう、この世の終わりかのように嘆きます。
この息子を見ていつも思うんです。
俺は、息子ほど悔しがることがあるか。。。
そんな私の胸に秘めていた
感情を
突くように届いたのが、
私のメンター鴨頭嘉人さんの今朝のメルマガでした。
https://www.agentmail.jp/archive/mail/99/269/190642/
「負けるかも
しれないから
エントリーしない」
この壁は乗り越えられるようになりました。
でも、
次の壁、
「負けてもいいように言い訳を作る」
「負けて言い訳ができるように 全力を尽くさない」
という壁に当たっています。
今日のメルマガは、
この先の解決策を見つけたわけではないのですが、
私の現状を記しました。
いつか、
死ぬ気でチャレンジして、
この世の終わりだと思うほどの悔しさを体験したいと思っています。
もし、○○さんの悔しさの体験を教えていただければ、
嬉しいです。
記事一覧
================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰
2025年08月23日
========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============
2025年08月08日
昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株
2025年07月23日