【絆×料理*わこ】たったひとつの大切なこと
代表Wacoです。
こんばんは!
土曜日の夜
あなたはどんな景色を見ていますか?
今日のレターテーマは
「たったひとつの大切なこと」です。
私は普段から多くの人からご相談を
いただくことがよくあるのですが
相手に質問をすることって
すごく勇気がいる
同時に
心を開いてくださっている証拠だと思うので
だから 本当に尊くて、
私なりに真実の言葉をつかって
心からお答えするようにこころがけています。
ある日、大学の研究室にいる
10代の生徒さんに
「たったひとつの大切なこと」って
私(Waco)にとってなんですか?と
聞かれました
私は間髪入れずに
「やっぱりこれが大事だなと思うこと」
それは
「目の前にいてくれる人を大切にすること」
だと答えました。
それ以外のことって
私にとっては
二の次 三の次くらいのことで
そして
「目の前にいてくれる人を大切にすること」
そのためには
「自分のことを心から大切にすること」が
できることが大事で。
私は
「目の前にいてくれる人を大切にすること」
とは、イコール
「目の前にいてくれる人を信じること」
だと常々 捉えています。
***
ところで
あなたには
今まで生きてきていて
「思いもかけないこと」って
ありましたか?
きっと、びっくりすること
衝撃を受けたこと
「天災レベル」で
想像を絶する出来事にみまわれたこと
顎が外れて
目が飛び出しそうになった経験も
中には、あったのではないでしょうか?
***
今日は、そんなピンチの時にこそ
逆に
「絶対に大切にしたい人」がわかるという
テーマでも綴っていきますね。
実は、すでに10年以上前ですが
ある人が誤解を受けてしまって
ある場所を追われることに
なってしまった経験談を
聴いたことがあります。
(男性の知り合いのかたです)
プライバシーの配慮のため
詳しくは一切記せませんが
きっと想像を絶するほどに
辛く苦しい時間だったことでしょう。
その時に、その男性が
伝えてくれたこと。
それが
「信じ続けてくれた人の大切さ」
です。
もしもあらぬ出来事で疑われ、
周りの目が冷たくなってしまったとき。
どんなに「違う」と伝えても、
信じてもらえない苦しさは、
計り知れないものですよね。
でも、そんな中で
「私はあなたを信じているよ」 と
言い続けてくれた人がいたら…。
その存在は、
まるで暗闇に差し込むあたたかい光のよう。
どんなに「心」が折れそうなときも、
そっと支えてくれる大切な存在です。
あなたを信じてくれた人は、
本当の意味であなたを大切に思っている人。
なのです。
どんなときも、
あなたの本当の価値を見てくれる人。
心が揺らぐときに、
「大丈夫」と言い続けて
そばで支えてくれる人。
そんな人がいてくれたことは、
人生の宝物です。
だからこそ、
その人が困ったときには、
今度は自分が支えてあげたい。
その人はそう話してくれました。
私も、
「信じてもらえたこと」
への感謝を、
言葉や行動で伝えたいです。
そして、同時に
自分も大切な人を
信じ抜く心の強さと純粋さを
なによりの価値だと信じています。
人は、一人では生きられません。
「信じ続けることの大切さ」 を、
あなたは誰よりも知っているはず。
信じてくれた人との絆は、
これからもあなたを支えてくれるはず。
どうしてこのレターを綴っていたのかというと
悲しいニュースに心が傷んだからです。
厚生労働省が発表した
2024年の統計をみると 今年
も日本では自殺者が世界トップクラス。
人口動態統計によると、日本の 10~30代の
死因はいずれも自殺が最多。
24年版自殺対策白書によると、
日本を含む主要7カ国(G7)
各国の10~19歳の死因で
1位が自殺なのは日本のみ。
(ニュースより抜粋)
「こんな状況だということを
ご存じでしたか?
知っていたら
なにかできることはあるでしょうか?
知っていても私たちは
何もできないでしょうか?
私自身も何かできることは
ないかなと思いながらも
悲しいニュースに心塞がれました
でも、本当に本当に
「いのち」よりも大きなものは
大切なものは
あけがえのないものは
他にはないんです。
だから、「小さなことだな」と
思うかもしれないけど、
「私はあなたを信じているよ」 と
言い続けてくれた人がいたら…。
目の前にいる人を大切にすることが
私が精一杯できることだと思っています。
一見治安のよい平和な国
日本の世界幸福度ランキングが
世界最下位位だったり 若年者の
自殺率がTOPである ことに
とても驚きますし
これからの未来に
どんな日本を残していけるのかを
胸に手を当てて考えさせられます。
大きなことじゃなくてもいい
なにかほんの少しでもいい
「え?」って
ばかにされるかもしれない
それでも
パズルのワンピースであっても
毎日できることを
少しづつ積み重ねて
お役に立てたなら
そんなに幸せなことって
ないのではないかな?
私自身は、そう感じています。
人は、一人では生きられません。
「信じ続けることの大切さ」 を、
きっと
あなたは誰よりも知っているはず。
そして
変わらないで
信じてくれた人との絆は、
愛の光の太陽のように
これからもあなたを支えてくれるはず。
(それは押し付けではなくて)
まるで湖に投げた
小石から広がる
優しくてやわらかくてそして幸せな
波紋のように。
少しづつ少しづつ
大学でも
いのちのだいどころでも
レッスンで
言葉を変えながら
ある時は言葉もないままに
そっとそっと
おりに触れて
お伝えしています。
今日もここまでお読みくださり
本当にありがとうございました。
生きづらさを抱える人たちが
心やわらかに
愛に満ちて
少しでも笑顔を
取り戻せますように心より
祈っています。
***
こちらのレターは
大自然とつながる絵本カフェ
いのちのだいどころから
季節と食×子どもたちの生きる力をテーマに
配信しています♪
こちらのレターはいのちのだいどころに
ご来訪してくださったかたや、
私の書籍を読んでくださったかたに向けて
春夏秋冬
クッキングプログラム
親子の絆を深める×料理教室*
「親子の絆を育み
いのちをつくる、だいどころ。」
〜今すぐ、一生使える、
自己肯定感を本質から
ボトムアップする
春夏秋冬の食〜
にご興味のある方に配信しています。
(発行責任者 いのちのだいどころ)
毎日の生活の中の何気ない会話や
何気ない光景の中に
子どもたちと、親子で
一生ものの自己肯定感が本質から
爆上げするヒントが
たくさん隠されています。
春夏秋冬の季節のお便りに乗せて
そのヒントをぎゅっと、
解き明かして行きますね♫
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
いのちのだいどころ(R)の書籍はこちら
想いを込めて出版
おかげさまで
Amazonベストセラー2部門
12冠でランキング1位を授与いただきました。
Waco著
「あなたのいのちにありがとう」
こちらが本のダウンロードURLです。
https://amzn.to/3Dwz2ub
ぜひ、手に取ってみてくださいね!
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
いのちのだいどころでは
2024年チャレンジをしていきます。
そして、愛をもって
女性たちが
子供たちが
自分の魅力や強みに 気づいて、
活かして 自分にとって大切なもの
大切なコトを大切にしながら
なりたい自分、 叶えたい夢や未来を
実現していく 子供達や
女性たちを応援して いたいから
心から
嘘のない気持ちで
寄り添っていきます^^
本当に小さな
一歩一歩かも知れない。
それでも
一度きりのこの人生だから
愛と優しさと強さと力をもっている
子供たち 女性たちが
「私(僕)の人生の主役は私!」と
輝いていくサポートを
いのちのだいどころから
していきます。
今こそあなたが 愛と優しさと強さと力を
発揮していく時だからです!
それが、子供たちや
次世代の未来や
パートナー、
家族、家庭の幸せにもなり、
さらには
社会、日本を輝かせます。
配信停止はこちら
解除専用ページURL
ご登録はこちら
登録専用ページURL
メールアドレスの変更はこちら
変更専用ページURL
記事一覧
おはようございます! いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 5月の風が さらさらと流れて 心地よいですね。。。! あなたは、「初夏」好きですか? 今、畑は夏がはじまっています^^ 「もり
2025年05月18日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 先程のレターの続き 本日2通目です。 実は、1通目にお送りした レターの中に 誤変換されてしまった ミスタイプがあったので 訂正させてくださいね
2025年05月17日
朝から、還付なきまでの土砂降り 2025/05/17土曜日 みなさんはどんな 景色を見ていますか? いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 私は子どもたち2人が、 「うぅぅ!」倒れていたの
2025年05月17日
おはようございます^^ いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 今日は木曜日の朝 あなたに贈る 愛のメッセージです^^ がんばりすぎていませんか? がんばってるの、 ちゃんと伝わってるよ
2025年05月15日
こんばんは! いのちのだいどころ 代表わこです。 先日は2025年度の 母の日でしたね。 どんな母の日を 過ごしていましたか? 実は、その前日に、 こちらの いのちのだいどころから レターを配信
2025年05月13日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 2025年5月10日。 あなたはどんな景色を見ていますか? 古くから日本では 5月には野に出て野草を摘み よもぎで作った人形を飾ったり 菖蒲酒(シ
2025年05月10日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 こんばんは! 日曜日の夜・・・ あなたはどんな景色を 見ていますか? あっという間に4月も 最終章へ突入。 本当に、 大切なかたがたにお支えを し
2025年04月20日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 おはようございます♪ あなたはいま、 どんな景色を見ていますか? 私は、この春にひどく寝違えてから笑 最近ストレッチを習慣にしていて 朝起きてから
2025年04月19日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 こんにちは^^ あなたはどんな景色を見ていますか? 新年度のご挨拶にかえて あなたへのエールをお届けしたく このレターを執筆しています。 同時に、私
2025年04月16日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 こんばんは! 土曜日の夜 あなたはどんな景色を見ていますか? 今日のレターテーマは 「たったひとつの大切なこと」です。 私は普段から多くの人
2025年03月01日
こんばんは! あなたはどんな景色を見ていますか? いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 日々活動を続ける中で あっというまに2月が終わりに近づき びっくりしています。 先日、送ったレター
2025年02月23日
こんばんは! あなたはどんな景色を見ていますか? 新春から街は 心を揉むことが多い ニュースもあふれています。 実は、今日は私の母の 誕生日で。 母が生まれた日。 おめでとうのシャワーをおくり
2025年02月22日
おはようございます。 三連休みあけての火曜日 あなたはどんな景色を見ていますか? 私は、今携わっている プロジェクトの連携があって 朝からPCに向き合っていました。 新年が明けて 14日目
2025年01月14日
おはようございます。 あなたの暮らしている 街や国は、 今、どんな景色ですか? もしかして、国によっては 時差があるので まだ、新年を お迎えしていない地域も あるのではないでしょうか? 私は
2025年01月01日
早いもので、 2024年も もうすぐ終わりですね。 今年1年、 あなたは どんな一年だったでしょうか? きっと、言葉では 言い尽くせないし 一言では言えませんね。 私も、うれしかったことや
2025年01月01日