【絆×料理*わこ】幸せに生きる!無敵の処方箋
2025/05/17土曜日
みなさんはどんな
景色を見ていますか?
いのちのだいどころ(R)
代表Wacoです。
私は子どもたち2人が、
「うぅぅ!」倒れていたので、
駆け寄ったら...
指先から
たっぷり
トマトケチャップをたらして
倒れていました。
え…⁈
ト、ト、トマトケチャップかい?
あの手この手で
笑わせようとしてくれるのは
ありがたいんだけど
ケチャップをこぼすの
やめてけろー。(母より)
そんな雨の土曜日です。
先日より
癒しの和ハーブ
’’いのちのだいどころ
よもぎといのちのお話し会’’を
開催しています。
実際によもぎに触れながら
ふんわり
こころたのしく
癒しの時を重ねます。
よもぎは薬草としても知られ、
古くはお灸に使われたり、
浄化や邪気払いの
意味を込めて束ねられ、
軒先に吊るされたことも
ありました。
月日が流れても、自然の恵みを
いただくその心は変わりません。
季節を感じ、手をかけ、
口に運ぶ——。
よもぎには、
そんな日本の美しい営みが
宿っています。
いのちのだいどころ
癒しのよもきの会では
ふんわりと、心地よい時間の中
心身が、
自然に
自然のままに
ととのえられていきます。
こちらは実際に
ご参加いただいた
ママさんからの
ご感想です(原文まま)
「ふわりと、心から
自分の内側が目覚め...
本当の自分らしい感覚を
取り戻すことができました。
すべての事は、
自分の内側に答えがあることを
思い出して勇気100倍!
いのちのだいどころでの
楽しいお話しも、
おいしいランチも
夢を叶えるパワーが
湧き上がってきました。
時よ止まれ!って癒しの時間
ただただ心地よくて、幸せな空間
でした…感謝です(#^.^#)
私の幸せも豊かさも
誰も犯すことはできないし
私次第なんだ。
そんなふうに
思い出すことができた
いのちのだいどころでの時間に
ただただ、ありがとう(#^.^#)
一緒に参加した子供たちも
とても喜んでいました」
いただいた、
数々のご感想の1部です。
ぜひ、毎年の春と夏の
季節の風物詩よもぎの溢れる
いのちの源を味わって
みてくださいね♬
残席少なくなっていますが、
善き時季に、添いますように。
今日のテーマは
幸せに生きる処方箋
よく言われる
「悪口、は必ず自分に
返ってくる。」
この言葉は、
ちょっと怖いけれど
私は真実だと
思っています。
’’人を傷つける言葉’’は
必ず自分を傷つけていく
’’人を傷つける言葉’’は
自分を1番勇気づけていく
これは、陶芸家の
北川八郎さんの言葉。
自分が1番、その言葉を
近くで聞いているから
効果も絶大なんですよね。
「自己投影(プロジェクション)」
の法則
という法則をご存知ですか?
心理学では、
自分の内面にある
不満や劣等感を
他人に映し出す「投影」という
防衛機制があります。
もし悪口を言うとき
その人は、自分の中にある劣等感を
悪口に変えていることが
多いのだそう
さらに、周囲の人はそれを
敏感に気づいて
距離を置く心理作用が
働くデータがあるそうです。
これはまさに「ブーメラン」の
ように自分に返ってきていると
言えるかもしれません。
私は、悪口(例えば
根も葉ももない噂を拡散する)
ことは絶対に良くないと
思っているけれど
例えば、ひどく傷ついてしまい
あまりにも、辛い時に
「こんなに辛いことがあったんだよ」
と、ちゃんと
打ち明けることができる
場所を持っていること
(悪口と言う意味ではなくて
辛かったことをきちんと
伝えられるという意味)
居場所を確保していることは
本当に大切に思っています。
人は、
誰でもあまり傷つきたくはない。
痛いのはイヤだから、
心の安全基地を作る。
伝えられる場所を作る。
それは、
とても大事なこと。
何か傷つくことがあっても、
ここに逃げ込めば大丈夫、
というところを作る。
それは物理的な
場所でなくても
その場でつくれるんだよ、と
いのちのだいどころでは
子供たちにお伝えしています。
例えば、満員電車で、
混雑していて、
緊張感があったり、
イヤだなあと
思っていたとする。
そんな時は、
安全基地を作るための
イメージの力を使ってみてね。
目をつぶって、
自分はカプセルに入っていて、
守られていると
’’イメージ’’する。
カプセルではなくても、
自分が守られていると
感じられる
イメージしやすいもので
OK。
守られていると
イメージするだけで、
ちょっと安心したり、
大丈夫なんだと思えたりする。
誰かに何か
理不尽なことや
無慈悲な対応を
うけたり、言われている時も
同じようにしてみて。
とにかく少しだけでも
リラックスした状態にする。
肩の力を抜いたり、
深呼吸したり、
気持ちが緩むようなことを
してみるのもいい。
たったそれだけことで?
と思うかもしれないけれど、
緊張感や恐怖感のような
自分を追い詰めるものから、
少しでいいから離れること。
「自分の心は守っていい。」
「自分の心は自分で守る。」
そのことを許可してくださいね。
大切な自分なんだから
大切にいたわろう。
素敵な毎日を
お過ごしください。
あなたの心の傘に
なることができますように。
いつもありがとう。
幸せをありがとう。
あなたの幸せを、
応援しています!
こちらのレターは
大自然とつながる絵本カフェ
いのちのだいどころから
季節と食×子どもたちの生きる力をテーマに
配信しています♪
こちらのレターはいのちのだいどころに
ご来訪してくださったかたや、
私の書籍を読んでくださったかたに向けて
春夏秋冬
クッキングプログラム
親子の絆を深める×料理教室*
「親子の絆を育み
いのちをつくる、だいどころ。」
〜今すぐ、一生使える、
自己肯定感を本質から
ボトムアップする
春夏秋冬の食〜
にご興味のある方に配信しています。
(発行責任者 いのちのだいどころ)
毎日の生活の中の何気ない会話や
何気ない光景の中に
子どもたちと、親子で
一生ものの自己肯定感が本質から
爆上げするヒントが
たくさん隠されています。
春夏秋冬の季節のお便りに乗せて
そのヒントをぎゅっと、
解き明かして行きますね♫
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
いのちのだいどころ(R)の書籍はこちら
想いを込めて出版
おかげさまで
Amazonベストセラー2部門
12冠でランキング1位を授与いただきました。
Waco著
「あなたのいのちにありがとう」
こちらが本のダウンロードURLです。
https://amzn.to/3Dwz2ub
ぜひ、手に取ってみてくださいね!
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
いのちのだいどころでは
2025年チャレンジをしていきます。
そして、愛をもって
女性たちが
子供たちが
自分の魅力や強みに 気づいて、
活かして 自分にとって大切なもの
大切なコトを大切にしながら
なりたい自分、 叶えたい夢や未来を
実現していく 子供達や
女性たちを応援して いたいから
心から
嘘のない気持ちで
寄り添っていきます^^
本当に小さな
一歩一歩かも知れない。
それでも
一度きりのこの人生だから
愛と優しさと強さと力をもっている
子供たち 女性たちが
「私(僕)の人生の主役は私!」と
輝いていくサポートを
いのちのだいどころから
していきます。
今こそあなたが 愛と優しさと強さと力を
発揮していく時だからです!
それが、子供たちや
次世代の未来や
パートナー、
家族、家庭の幸せにもなり、
さらには
社会、日本を輝かせます。
配信停止はこちら
解除専用ページURL
ご登録はこちら
登録専用ページURL
メールアドレスの変更はこちら
変更専用ページURL
記事一覧
おはようございます! いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 5月の風が さらさらと流れて 心地よいですね。。。! あなたは、「初夏」好きですか? 今、畑は夏がはじまっています^^ 「もり
2025年05月18日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 先程のレターの続き 本日2通目です。 実は、1通目にお送りした レターの中に 誤変換されてしまった ミスタイプがあったので 訂正させてくださいね
2025年05月17日
朝から、還付なきまでの土砂降り 2025/05/17土曜日 みなさんはどんな 景色を見ていますか? いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 私は子どもたち2人が、 「うぅぅ!」倒れていたの
2025年05月17日
おはようございます^^ いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 今日は木曜日の朝 あなたに贈る 愛のメッセージです^^ がんばりすぎていませんか? がんばってるの、 ちゃんと伝わってるよ
2025年05月15日
こんばんは! いのちのだいどころ 代表わこです。 先日は2025年度の 母の日でしたね。 どんな母の日を 過ごしていましたか? 実は、その前日に、 こちらの いのちのだいどころから レターを配信
2025年05月13日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 2025年5月10日。 あなたはどんな景色を見ていますか? 古くから日本では 5月には野に出て野草を摘み よもぎで作った人形を飾ったり 菖蒲酒(シ
2025年05月10日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 こんばんは! 日曜日の夜・・・ あなたはどんな景色を 見ていますか? あっという間に4月も 最終章へ突入。 本当に、 大切なかたがたにお支えを し
2025年04月20日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 おはようございます♪ あなたはいま、 どんな景色を見ていますか? 私は、この春にひどく寝違えてから笑 最近ストレッチを習慣にしていて 朝起きてから
2025年04月19日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 こんにちは^^ あなたはどんな景色を見ていますか? 新年度のご挨拶にかえて あなたへのエールをお届けしたく このレターを執筆しています。 同時に、私
2025年04月16日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 こんばんは! 土曜日の夜 あなたはどんな景色を見ていますか? 今日のレターテーマは 「たったひとつの大切なこと」です。 私は普段から多くの人
2025年03月01日
こんばんは! あなたはどんな景色を見ていますか? いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 日々活動を続ける中で あっというまに2月が終わりに近づき びっくりしています。 先日、送ったレター
2025年02月23日
こんばんは! あなたはどんな景色を見ていますか? 新春から街は 心を揉むことが多い ニュースもあふれています。 実は、今日は私の母の 誕生日で。 母が生まれた日。 おめでとうのシャワーをおくり
2025年02月22日
おはようございます。 三連休みあけての火曜日 あなたはどんな景色を見ていますか? 私は、今携わっている プロジェクトの連携があって 朝からPCに向き合っていました。 新年が明けて 14日目
2025年01月14日
おはようございます。 あなたの暮らしている 街や国は、 今、どんな景色ですか? もしかして、国によっては 時差があるので まだ、新年を お迎えしていない地域も あるのではないでしょうか? 私は
2025年01月01日
早いもので、 2024年も もうすぐ終わりですね。 今年1年、 あなたは どんな一年だったでしょうか? きっと、言葉では 言い尽くせないし 一言では言えませんね。 私も、うれしかったことや
2025年01月01日