【絆×料理教室*わこ】きっと、できるよ!の魔法
あなたの暮らしている
街や国は、
今、どんな景色ですか?
もしかして、国によっては
時差があるので
まだ、新年を
お迎えしていない地域も
あるのではないでしょうか?
私は、朝、元旦の
朝日を浴びながら
新春日光浴、散歩を
していたら
ものすごく薄着の若者が
こんなに早くから
デートしている!
爽やか!元気だ!
と思って、
よーく目を凝らすと
銅像でした笑。
昨日、1年の終わりに
メール配信した場所が
温泉の宿からだったのですが、
実は、パソコン機器の事情で
(パソコンうまく立ち上がらず)
初めて、スマホから
発信したんですが
慣れない発信作業のためか
ミスタイプ 誤変換があって
読みづらい文章に
なってしまいました。
そんな中
昨日は、夜遅くの
メッセージにもかかわらず
本当に、たくさんの
レターへの、
お返事やご挨拶や
新年感謝メッセージを、
いただきました。
「いつも楽しみにしています。」
「これからも絶対レターの
発信を止めないでくださいね」
「心のサプリメントみたいに
支えになっています」
「毎回、楽しみにしています」
と言うお返事がたくさん...
両目からありがたい涙
ナイアガラの滝でした!感謝涙
ありがとうございます♬
いのちのだいどころわこです。
このメルマガを開封
してくださった
あなたに
スペシャルな、
「良いお年をおむかえ
ください♬」を
心から、心から、
お伝えしたいです。
読んでくださっている
あなたのおかげで、
こちらのレターも
愛していただき
2024年も
100通を超える
レターを、いのちのだいどころから配信することができました。
つくづく思うのです。
「人間」という漢字は
「人の間」と書く。
そのように
本当に、
「私一人では
何もできなかった」と。
そして、
一人だと思ったら、
何かをする
やる気も勇気も元気も
起きなかったなと。
2024年の最後
大晦日に
つくづく
感じた心底から
湧き上がる気持ちは、
「感謝」
なので、
湧き上がる感謝をこめて
この気持ちを、
2025年
形にしたいと思いました!
いのちのだいどころ(R)
代表Wacoです。
こちらのレターは
大自然とつながる絵本カフェ
いのちのだいどころから
季節と食×子どもたちの生きる力をテーマに
配信しています♪
こちらのレターはいのちのだいどころに
ご来訪してくださったかたや、
私の書籍を読んでくださったかたに向けて
春夏秋冬
クッキングプログラム
親子の絆を深める×料理教室*
「親子の絆を育み
いのちをつくる、だいどころ。」
〜今すぐ、一生使える、
自己肯定感を本質から
ボトムアップする
春夏秋冬の食〜
にご興味のある方に配信しています。
(発行責任者 いのちのだいどころ)
毎日の生活の中の何気ない会話や
何気ない光景の中に
子どもたちと、親子で
一生ものの自己肯定感が本質から
爆上げするヒントが
たくさん隠されています。
春夏秋冬の季節のお便りに乗せて
そのヒントをぎゅっと、
解き明かして行きますね♫
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
今日のメールレターの
タイトル
「きっと、できるよ」
あなたにとって、
2024年は
何を思う1年だったでしょうか?
そして2024年も
振り返ってみれば
雨の日もあれば、
気持ちよく
晴れ渡る日も
あるように。
夜が明けたと思ったら、
必ず夜は来て、
そして
また朝が来るように。
素敵な1年だった
あなたも
または
ちょっとしんどかった
素直に感じる
あなたも
いらっしゃるでしょう。
どのような1年で
あったとしても、
去年よりちょっと
前を向いていたり、
去年よりちょっと
成長していたり、
去年よりちょっと
遠くの景色が
見えやすくなっている
小さな瞬間があることに、
気付くかもしれません。
その先につながる、
2025年を、
どのような
1年にしたいのか、
思い浮かべながら、
元旦を過ごしてみて
くださいね。
私は大晦日と元旦
父が亡くなってから
一人暮らしとなった
母が、高齢とともに
山あり谷ありで
かなり心身が弱ってしまい、
そんな母を見守りたいと言う
思いもあり
大晦日は、まず
ふるさと岐阜県多治見市の
実家に里帰りしました。
私が暮らす鎌倉市の
大好きなお蕎麦やさん
から、生そばを注文して
同じ鎌倉市の
愛する和菓子屋さん
から、つきたての生餅を
注文して、車で運んで
母に届けました。
そして、今年は初めて
ずっと決めていたことを
チャレンジしました。
それは、母に、
自分から生まれて、初めての
お年玉をあげるということ。
子供ながらに
母がどんな表情をするかなぁと
ずっと想像していましたが
「お心遣いありがとう」
と、想像していたよりも、
ずっと子供みたいな笑顔で
受け取ってくれました。
(でも、その直後に)
今、
私が愛用しているニット帽は
もう10何年も前に
母が手編みで編んでくれていた
手編みの帽子なんですが
ちょうど、
だいぶ汚れてきたので
「帽子、自分では
うまく洗えなそう笑
だから洗っておいて〜笑」
などなど
(自分で洗おうよ
と、自分で自分に
デコチョップw)
などいつまでも
やっぱり、何歳になっても
子供は子供なのでした笑。
先ほど書いた2025年の
「しあわせのかたち」は
私にとっては
ゆったりゆったりです。
「しあわせのかたち」を
もしお料理に例えるなら、
おでんを仕込んで、
フタをしてとろ火に
かけたら、
ゆったりゆったり
まるで、
くたくたに煮込んだ、
大根に味が染み込んで
家族の大好物のお味に
なっていくように。
ゆっくりゆっくり
じっくりじっくり
ゆったりゆったり
時間をかけて
そんな味わいが好きで
そんな体感が好きで
そんな味わいしか
私を幸せにしないと
知っているから、
だからこそ。
来年は新しいことを
広げるのではなく
このいのちのだいどころ
レターを
手にしてくださる
あなたと
深く繋がっていくことに
時間を使って
いきたいなと思っています。
2025年は、
やりたいこと
かたちにしたいこと
新年明けて、
私の頭の中には
大学で学生さんに
また、新しく
お伝えしたい
メッセージの構想が
降ってきて、
いのちのだいどころでの
アイディアも気力も
無限に湧き
新年からドキドキワクワク
しています。
だからこそ、
ゆっくりゆっくり
じっくりじっくり
ゆったりゆったり
出し惜しみなく
愛を込め
一歩一歩
あゆんでいきますね。
あなたの2025年は
どんな一年に
したいですか?
ソフトバンク社長の
孫正義氏は、
小さいころから
「あなたなら
きっとできるよ」と
いつも両親に言って
育てられた人として
有名です。
親が子供に
小さなころから、
絶えずプラスの
暗示を入れていけば、
子供はとても
大きく育つという
1つの例かもしれません。
自分以外の誰かになろうとしなくて、
いい。
すごい人にならなくて、
いい。
すごい場所に行かなくて、
いい。
プレッシャーの圧を
かけると言う意味ではなくて、
かろやかに
自由に
しなやかに
楽しく…
言葉の魔法、
2025年にもかけてみる
のも楽しいかも
しれません。
あなたなら、きっと
できるよ。
今日もお読みくださり、
本当にありがとうございます。
温泉宿のある街から
いのちのだいどころ わこ
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
いのちのだいどころ(R)の書籍はこちら
想いを込めて出版
おかげさまで
Amazonベストセラー2部門
12冠でランキング1位を授与いただきました。
Waco著
「あなたのいのちにありがとう」
こちらが本のダウンロードURLです。
https://amzn.to/3Dwz2ub
ぜひ、手に取ってみてくださいね!
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
いのちのだいどころでは
2024年チャレンジをしていきます。
そして、愛をもって
女性たちが
子供たちが
自分の魅力や強みに 気づいて、
活かして 自分にとって大切なもの
大切なコトを大切にしながら
なりたい自分、 叶えたい夢や未来を
実現していく 子供達や
女性たちを応援して いたいから
心から
嘘のない気持ちで
寄り添っていきます^^
本当に小さな
一歩一歩かも知れない。
それでも
一度きりのこの人生だから
愛と優しさと強さと力をもっている
子供たち 女性たちが
「私(僕)の人生の主役は私!」と
輝いていくサポートを
いのちのだいどころから
していきます。
今こそあなたが 愛と優しさと強さと力を
発揮していく時だからです!
それが、子供たちや
次世代の未来や
パートナー、
家族、家庭の幸せにもなり、
さらには
社会、日本を輝かせます。
配信停止はこちら
解除専用ページURL
メールアドレスの変更はこちら
変更専用ページURL
記事一覧
おはようございます! いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 5月の風が さらさらと流れて 心地よいですね。。。! あなたは、「初夏」好きですか? 今、畑は夏がはじまっています^^ 「もり
2025年05月18日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 先程のレターの続き 本日2通目です。 実は、1通目にお送りした レターの中に 誤変換されてしまった ミスタイプがあったので 訂正させてくださいね
2025年05月17日
朝から、還付なきまでの土砂降り 2025/05/17土曜日 みなさんはどんな 景色を見ていますか? いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 私は子どもたち2人が、 「うぅぅ!」倒れていたの
2025年05月17日
おはようございます^^ いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 今日は木曜日の朝 あなたに贈る 愛のメッセージです^^ がんばりすぎていませんか? がんばってるの、 ちゃんと伝わってるよ
2025年05月15日
こんばんは! いのちのだいどころ 代表わこです。 先日は2025年度の 母の日でしたね。 どんな母の日を 過ごしていましたか? 実は、その前日に、 こちらの いのちのだいどころから レターを配信
2025年05月13日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 2025年5月10日。 あなたはどんな景色を見ていますか? 古くから日本では 5月には野に出て野草を摘み よもぎで作った人形を飾ったり 菖蒲酒(シ
2025年05月10日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 こんばんは! 日曜日の夜・・・ あなたはどんな景色を 見ていますか? あっという間に4月も 最終章へ突入。 本当に、 大切なかたがたにお支えを し
2025年04月20日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 おはようございます♪ あなたはいま、 どんな景色を見ていますか? 私は、この春にひどく寝違えてから笑 最近ストレッチを習慣にしていて 朝起きてから
2025年04月19日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 こんにちは^^ あなたはどんな景色を見ていますか? 新年度のご挨拶にかえて あなたへのエールをお届けしたく このレターを執筆しています。 同時に、私
2025年04月16日
いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 こんばんは! 土曜日の夜 あなたはどんな景色を見ていますか? 今日のレターテーマは 「たったひとつの大切なこと」です。 私は普段から多くの人
2025年03月01日
こんばんは! あなたはどんな景色を見ていますか? いのちのだいどころ(R) 代表Wacoです。 日々活動を続ける中で あっというまに2月が終わりに近づき びっくりしています。 先日、送ったレター
2025年02月23日
こんばんは! あなたはどんな景色を見ていますか? 新春から街は 心を揉むことが多い ニュースもあふれています。 実は、今日は私の母の 誕生日で。 母が生まれた日。 おめでとうのシャワーをおくり
2025年02月22日
おはようございます。 三連休みあけての火曜日 あなたはどんな景色を見ていますか? 私は、今携わっている プロジェクトの連携があって 朝からPCに向き合っていました。 新年が明けて 14日目
2025年01月14日
おはようございます。 あなたの暮らしている 街や国は、 今、どんな景色ですか? もしかして、国によっては 時差があるので まだ、新年を お迎えしていない地域も あるのではないでしょうか? 私は
2025年01月01日
早いもので、 2024年も もうすぐ終わりですね。 今年1年、 あなたは どんな一年だったでしょうか? きっと、言葉では 言い尽くせないし 一言では言えませんね。 私も、うれしかったことや
2025年01月01日