Est-ce que の使い方
2022年04月06日
Est-ce que の使い方についてご質問があったので、簡単にお答えしたいと思います。
(時間ができたらサイトにもまとめます)
【Oui/Non で答えられる疑問文の作り方】
①主語と動詞を倒置する
Habitez-vous en France? あなたはフランスに住んでいるのですか?
② Est-ce que をつける(主語と動詞の倒置は必要なし)
Est-ce que vous habitez en France?
③ 主語から始めて語尾を上げる。
Vous habitez en France?
Est-ce que をつけると、その後にくる主語と動詞を倒置しなくていいので
会話では楽です。
さらに、”est-ce que...” で始めると相手が「あ、何か質問してくるな~」と
聞く準備をしてくれるので、伝わりやすいです。
(③だと、語尾をしっかりあげないと疑問文に聞こえない場合もある)
【疑問副詞をつかう疑問文の作り方】
これも基本は Oui / Non で答えられる疑問文と同じです。
①疑問副詞をつけた後に、主語と動詞を倒置する。
Quand partez-vous pour Paris? あなたはいつパリに出発するのですか?
②疑問副詞の後に est-ce que をつける(主語と動詞の倒置はする必要なし)
Quand est-ce que vous partez pour Paris?
③主語から始めて語尾を上げる。
Vous partez quand pour Paris?
これもまた、est-ce que をつけると主語と動詞を倒置しなくてよいので
楽です。ですので私は疑問副詞と est-ce que はセットで覚えるように
受講生の方にはお勧めしています。
Quand est-ce que...
Ou est-ce que... (Ou の u の上には accent grave)
Comment est-ce que...
Combien est-ce que...
Pourquoi est-ce que...
【疑問代名詞をつかう疑問文の作り方】
これも基本は同じです。
「人」について尋ねる場合には Qui
「もの」について尋ねる場合には Que
を最初に置くことが基本です。
① Qui / Que を置いた後に主語と動詞を倒置する
Qui cherchez-vous? あなたは誰を探しているのですか?
Que cherchez-vous? あなたは何を探しているのですか?
② Qui/ Que を置いた後に est-ce que をつける(主語と動詞の倒置はする必要なし)
Qui est-ce que vous cherchez? あなたは誰を探しているのですか?
Qu’est-ce que vous cherchez? あなたは何を探しているのですか?
*******************
以上のように、est-ce que は主語と動詞を倒置せずに疑問文を作れる
とっても便利な語なのです。
記事一覧
"bise" はフランス人が挨拶の時にする「頬にする軽いキス」のことで、 "faire la bise" は、「(左右のほっぺに)軽くキスをする」 という意味になります。 実
2025年04月28日
Je le connais depuis que j’ai 3 ans.
4月10日のメルマガで、「私は3歳からピアノを弾いている」というのは Je joue du piano depuis 3 an
2025年04月16日