トレビアンフランス語アカデミー講師のロスティ泉が、フランス語学習に関する役立つ情報を配信していきます。

【TBフランス語通信】

avoir la peche, la banane, le melon...

2023年04月03日



今日は果物を使った面白いフランス語の表現を3つご紹介します。


avoir la peche (最初の e の上に accent circonflexe)
avoir la banane
avoir le melon


それぞれ直訳すると

桃を持っている
バナナを持っている
メロンを持っている


ですが、意味を想像できますか?

avoir la peche は
「元気いっぱいである、体調がいい」

この語源はよくわかっていません。
中国では「桃は健康や不老を意味する」ということから来ているという説もありますし、
ボクシング用語の "avoir de la peche" =「力がある」から来ているという
説もあります。

avoir la banane は
「機嫌がいい、幸せな、ニコニコしている」

これは、バナナの形がにっこりした時の口の形に似ているという
所から来ているようです。


avoir le melon (または prendre le melon) は
「思いあがっている、うぬぼれている」
という意味で
avoir une grosse tete (tete の最初の e の上には accent circonflexe)
と同じ意味になります。
なぜメロンなのかは、分かりませんでした。


Il a la peche ! 彼は元気いっぱいである。
Elle a toujours la banane. 彼女はいつも機嫌がいい。
Ce politicien a le melon. この政治家は思いあがっている。


桃、バナナ、メロン
ぜひ覚えて使ってみてくださいね。



記事一覧

Je t’aime. と I love you.

人称代名詞が苦手だとおっしゃる受講生の Y さん。 これまでも何度も人称代名詞について質問をしてくださいましたが、 昨日もまた質問をくださいました: 「Pourquoi me

2025年05月23日

「ギッドゥ」って何?

先週は、義理の姉夫婦とその友人夫婦の4人のフランス人達と一緒に 東京をあちこち歩いたのですが、その時の様子を生徒さんに 「私は彼らのガイドだったんですよ~」 とフランス語で言

2025年05月22日

Absent sans accés à mes mails.

フランス人と仕事をしていると、時々(しばしば?)次のような 自動返信メールが突然返ってきます。 Bonjour, Je suis absent jusqu’au 10 fé

2025年05月21日

Je l’aime beaucoup. / J’aime ça.

Vous aimez le vin ?「あなたはワインが好きですか?」と聞かれて、 好きな場合には、どう答えますか? Oui, j’aime bien. Oui, j

2025年05月20日

Le temps c’est de l’Amour...

今日は Pascal Obispo という歌手の "Lucie" という歌をご紹介します。 1996年 に発売された Superflu というアルバムの中に入っている曲です。

2025年05月19日

Raccourcir les baguettes ? /バゲットを短くするべき?

毎年夏にブルターニュの義理の両親の家に家族が集まると、 義理のお父さんの毎朝のたいせつな仕事は、「バゲットの買い出し」。 特に孫たち5人が勢ぞろいした朝は、 petit d

2025年05月16日

日本人とフランス人の似ているところ

それにしても、外国人の数が増えましたね~! 私が前回日本にいた4年間は、ちょうどコロナの始まる直前から 終わり頃までの「鎖国」の頃だったので外国人はほとんど見かけませんでしたが

2025年05月14日

猫に舌をやる

今、日本にいます。 今回日本に行った一番の理由はわたしの免許の更新なのですが、もう一つの理由は 「フランスの義理の姉夫婦とその友人夫婦が日本旅行をするから」です。 2年前から

2025年05月13日

Je suis un cours de yoga.

  今日も興味深い質問をいただいたので、シェアしたいと思います。   ***********************

2025年05月09日

「どこがいい?」「どこでもいいよ!」

  Où est-ce que tu veux aller? 「どこに行きたい?」 と聞かれた時

2025年05月08日

fromage beaufort

  日本の鍋料理にあたるのが、もしかしたらフランスの fondue(フォンデュ)かもしれません。 今日は、チーズフォンデュに入れる

2025年05月07日

À demain !

  別れ際によく使う言葉で:   Bonne journée, à la semaine proch

2025年05月06日

お気に入りのビーチはどこ?

  6月の DELF 試験に向けて、最近よく受講生さんのスピーキング対策をやっています。 A1 の Production oral

2025年05月05日

Ah ! ça ira

  昨日5月1日のメーデーは、インドネシアでは祝日でした。 普段よりゆっくりした朝に、"Ah ! ça ira,

2025年05月02日

59 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4  >   >>