トレビアンフランス語アカデミー講師のロスティ泉が、フランス語学習に関する役立つ情報を配信していきます。

【TBフランス語通信】

可愛さ余って憎さ百倍

2024年03月05日



メルマガ読者の方にお題をいただいたので、
皆さんも考えてみてください。

先日のメルマガで「日本語をフランス語に直訳しないでくださいね」
というようなことを書きましたが、それに関して

************************
「可愛さ余って憎さ百倍」はどのように訳しますか?
子を想う親の複雑な気持ちを表現したこの美しい日本語を、
どうやってフランス語で伝えたら良いでしょう。
************************

という難し~いお題をいただきました。

こういった訳をしなければならない時、私はまず日本語の意味を
調べます。「可愛さ余って憎さ百倍」は

「かわいがっている者に対して、その度合いが強ければ強いほど、
いったん憎いとなるとその憎しみも並大抵のものではなくなることをいう」

だそうです。

ためしに私の強力なパートナーである DeepL 君に訳してもらうと

●La tendresse excessive se transforme en haine au centuple.

と見事に訳してくれました!
ちゃんと意味を理解してますね。

で、またまたズルをして辞書で調べてみると(もう自分で訳そうとしない)

●Qui aime trop hait.
(= Celui qui aime trop hait. 愛しすぎるものは、憎む)
hait は haïr 「~を憎む」と言う動詞です。

なるほど、簡潔でいいですね。

他にもいい訳はないかとネットでいろいろと調べてみると、
「愛と憎しみ」についてはいろいろな名言がありました。
これはもう、世界共通の人間の心理ですね。


●Aimer peut, des fois, être tellement intense qu’il se prolonge en haine.
(Auteur)
愛することは時として、憎しみに変わるほど激しいものだ。(作者)


● Certaines natures ne peuvent aimer d’un coté sans haïr de l’autre.
(Victor Hugo)
ある種の性格の者は、一方を憎まずに一方を愛することができない。
(ヴィクトール・ユゴー)


● Aimer d’un amour humain, c’est pouvoir passer de l’amour à la haine,
tandis que l’amour divin est immuable. (Léon Tolstoï)
人間的な愛で愛するということは、愛から憎しみへと移り変わることができるということだ。一方、神の愛は不変である。
(レフ・トルストイ)


匿名による面白い名言もありました。

● Même dans l’alphabet, le mot Aime (M) est à côté du mot Haine (N).
アルファベットの中でも、M (Aime) のとなりは N (Haine) である。

座布団一枚!
さて最後に、今の世界情勢をよく表しているなあと思った名言です。

● Nous avons tout juste assez de religion pour nous haïr les uns les autres,
mais pas suffisamment pour nous aimer les uns les autres.(Jonathan Swift)

私たちはお互いを憎み合うには十分なだけの宗教を持っているが、
それは愛し合うには十分ではない。
(ジョナサン・スイフト)


記事一覧

courses と cours は別単語です

  受講生さんが、   Je suis allé au cours de français. 

2025年04月30日

手がないインドネシア、足がない日本

  うちの旦那さんは、あいかわらず頑張ってインドネシア語を勉強しています。 毎朝土曜日のレッスンの直前に、朝食を食べながら私と一緒

2025年04月29日

bise ? bisou ?

"bise" はフランス人が挨拶の時にする「頬にする軽いキス」のことで、 "faire la bise" は、「(左右のほっぺに)軽くキスをする」 という意味になります。 実

2025年04月28日

Tu es toujours malade.

  水曜日から出張中の夫から、朝メッセージがきました。なんでもお腹の具合が良くないようです。 昨日もお腹の調子が悪いと言っていたの

2025年04月25日

どういたしまして!

  私が話せる数少ないインドネシア語の中に、Terima kasih(ありがとう)あります。 "Terima kasih. [テリ

2025年04月24日

【DELF A1/A2 スピーキングレッスン】

  フランスの賃貸物件広告を見ていると 1 pièce 2 pièces 3 pièces

2025年04月23日

○○を訪問する

英語では、場所を訪れる場合も人を訪問する場合も visit でいいですが、フランス語では ①「場所や建物を訪れる」というのと、②「人を訪

2025年04月22日

Faire le pont

  5月によくつかいそうな表現に、"faire le pont" があります。 「橋を作る」ってこと? いえいえ。こ

2025年04月18日

私は次の土曜日に映画に行きます

  今日は「○○曜日に」という言い方を復習しましょう。 「私は(今週の)土曜日に映画に行く予定です」と言いたい場合、英語だと

2025年04月17日

Je le connais depuis que j’ai 3 ans.  

  4月10日のメルマガで、「私は3歳からピアノを弾いている」というのは Je joue du piano depuis 3 an

2025年04月16日

Je vais cuisiner un gâteau ?

  Ce week-end, je vais cuisiner un gâteau.    とおっしゃった受講生さん

2025年04月15日

英語とフランス語の書き言葉における主な違い

  うちの受講生さんの中には英語が得意な方も多いのですが、その方々にフランス語で文章を書いていただくと 「そういえば、英語とフラン

2025年04月14日

Baie du Mont-Saint-Michel : la randonnée des sables

  今日はモン サン-ミッシェルのちょっと変わった観光を見てみましょう。   モン サン-ミッシェルは満潮になると海

2025年04月11日

○○歳のときから

  今日は皆さんがよく間違える「○○歳の時から」という表現を覚えましょう。   「私は3歳のときからピアノを弾いてい

2025年04月10日

24h/24

  note でやっているメンバーシップ「フランス語を楽しむ会 ClubDesFrancophiles」で 「24h/24 はどの

2025年04月08日

62 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>