黄色いネギ
レストランのシェフ、A さんと形容詞のレッスンをしている時。
「jeune (若い) と jaune (黄色い) は発音が微妙に違って難しいですよね~」という話になりました。
そうしたら、Aさんがフランスのマルシェでの体験談を話してくださいました。
フランスのマルシェで 「poireau jeune (若ネギ)をください」といった彼女。お店の人に、
"Il n’y a pas de poireau jaune !"
とニヤニヤしながら言われたそうです。
「黄色いネギはないよ~」
jeune と jaune の言い間違いは、私にも経験があります。ある知り合いのことを
"Il est jeune !" 「彼って若いのね!」
と言ったつもりが、
"Il est jaune !" 「彼って黄色いのね!」
となってしまい、フランス人の友人に
"Ben oui, il est asiatique ..."
「そりゃそうさ、彼はアジア人だからね」とこれまたニヤニヤされながら言われました。(イジワル~!!)
jaune の au は [o] なのでまだ発音できますが、jeune の eu は微妙な口の開きで難しいですよね。
eu は、[オ]と[エ] の中間ぐらいの音で、舌の先を下の歯の裏にくっつけると出しやすいと思います。
【jeune と jaune の音声】
https://westudy.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/jeune-jaune.mp3
******************
ちなみに「若い」は通常、名詞の前におきます。
une jeune fille 若い娘
un jeune homme 若者
ですので、若ネギも poireau の前に jeune を置き "jeunes poireaux"
jeunes poireaux en vinaigrette
「若ネギのヴィネグレットソース」
これは私の大好きな entrée のひとつです!
記事一覧
Je le connais depuis que j’ai 3 ans.
4月10日のメルマガで、「私は3歳からピアノを弾いている」というのは Je joue du piano depuis 3 an
2025年04月16日
Baie du Mont-Saint-Michel : la randonnée des sables
今日はモン サン-ミッシェルのちょっと変わった観光を見てみましょう。 モン サン-ミッシェルは満潮になると海
2025年04月11日