トレビアンフランス語アカデミー講師のロスティ泉が、フランス語学習に関する役立つ情報を配信していきます。

【TBフランス語通信】

fromage beaufort

2025年05月07日


 


日本の鍋料理にあたるのが、もしかしたらフランスの fondue(フォンデュ)かもしれません。


今日は、チーズフォンデュに入れるチーズのひとつ、beaufort ができるまで、


そして、それがフランス人の家族団らんの食卓にあがるまでを動画で見てみましょう。


 


ボーフォールチーズ(Beaufort)は、フランス南東部のサヴォワ地方(Savoie)で生産される


伝統的なハードタイプのチーズです。その名は、主要な生産地であるボーフォルタン(Beaufortain)地方に由来しています。


 


動画の中で Valentin 君がすこし説明しているように、ボーフォールチーズには:


● ボーフォール(Beaufort):冬季(11月〜5月)に生産され、主に干し草を食べた牛のミルクから作られる (少し白っぽい)


● ボーフォール・デテ(Beaufort d’été):夏季(6月〜10月)に生産され、放牧された牛のミルクから作られます。
黄色みがかった色合いと豊かな風味が特徴。


 


があり、そして最も希少で高品質とされているのは


● ボーフォール・シャレ・ダルパージュ(Beaufort chalet d’alpage):夏季に、標高1,500メートル以上の山小屋(シャレ)で、
単一の牛群から得られたミルクを使用して作られる


の3種類があるそうです。


 


Valentin 君のお母さんが作っているチーズフォンデュは、お母さんの手作りトマトソース入り。


フランスでは赤ちゃんの頃からチーズを食べて大きくなっていることが分かりますね~。


 


ちなみにこの動画にでてくるパン "pain rassis" というのは、「固くなったパン」のことです。


rassis は rassir 「(パンなどが)固くなる」という動詞からできた形容詞です。


 


チーズ好きの方は、ぜひこの franceinfo の動画をご覧になってください!


きっとチーズフォンデュが食べたくなります。


https://www.francetvinfo.fr/culture/cuisine/cuisine-la-fondue-bouquetine-au-beaufort_7225593.html

 



記事一覧

fromage beaufort

  日本の鍋料理にあたるのが、もしかしたらフランスの fondue(フォンデュ)かもしれません。 今日は、チーズフォンデュに入れる

2025年05月07日

À demain !

  別れ際によく使う言葉で:   Bonne journée, à la semaine proch

2025年05月06日

お気に入りのビーチはどこ?

  6月の DELF 試験に向けて、最近よく受講生さんのスピーキング対策をやっています。 A1 の Production oral

2025年05月05日

Ah ! ça ira

  昨日5月1日のメーデーは、インドネシアでは祝日でした。 普段よりゆっくりした朝に、"Ah ! ça ira,

2025年05月02日

courses と cours は別単語です

  受講生さんが、   Je suis allé au cours de français. 

2025年04月30日

手がないインドネシア、足がない日本

  うちの旦那さんは、あいかわらず頑張ってインドネシア語を勉強しています。 毎朝土曜日のレッスンの直前に、朝食を食べながら私と一緒

2025年04月29日

bise ? bisou ?

"bise" はフランス人が挨拶の時にする「頬にする軽いキス」のことで、 "faire la bise" は、「(左右のほっぺに)軽くキスをする」 という意味になります。 実

2025年04月28日

Tu es toujours malade.

  水曜日から出張中の夫から、朝メッセージがきました。なんでもお腹の具合が良くないようです。 昨日もお腹の調子が悪いと言っていたの

2025年04月25日

どういたしまして!

  私が話せる数少ないインドネシア語の中に、Terima kasih(ありがとう)あります。 "Terima kasih. [テリ

2025年04月24日

【DELF A1/A2 スピーキングレッスン】

  フランスの賃貸物件広告を見ていると 1 pièce 2 pièces 3 pièces

2025年04月23日

○○を訪問する

英語では、場所を訪れる場合も人を訪問する場合も visit でいいですが、フランス語では ①「場所や建物を訪れる」というのと、②「人を訪

2025年04月22日

Faire le pont

  5月によくつかいそうな表現に、"faire le pont" があります。 「橋を作る」ってこと? いえいえ。こ

2025年04月18日

私は次の土曜日に映画に行きます

  今日は「○○曜日に」という言い方を復習しましょう。 「私は(今週の)土曜日に映画に行く予定です」と言いたい場合、英語だと

2025年04月17日

Je le connais depuis que j’ai 3 ans.  

  4月10日のメルマガで、「私は3歳からピアノを弾いている」というのは Je joue du piano depuis 3 an

2025年04月16日

Je vais cuisiner un gâteau ?

  Ce week-end, je vais cuisiner un gâteau.    とおっしゃった受講生さん

2025年04月15日

60 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4  >   >>