Juilletiste et aoûtien
土曜日の早朝、ドーハ経由でパリのシャルルドゴール空港に到着すると
どこからともなくパンの香ばしい香りが漂ってきて、
同じくドーハ経由でパリに戻ってきたフランス人たちが思わず
"Mmm… Ça sent les baguettes !"
「う~ん、バゲットの香りがする!」
と言っていました。
美味しいバゲットが手に入りにくい国に住んでいるフランス人にとっては、
この香りをかぐと「フランスにもどってきたなぁ」と
感じるのでしょう。
*******************
さて、フランスでは7月に夏のバカンスをとる人々のことを
juilletiste
8月にバカンスをとる人々のことを
aoûtien / aoûtienne
といいます。
私達がパリに到着した8月2日土曜日は
これらの人々がすれ違う 「chassé-croisé」と言われる日でした。
バカンスから帰ってくる juilletiste と、バカンスに出発する aoûtien で、
道路や空港、駅はひどく混雑するこの日は
journée noire
と言われる大渋滞が予想される日ですので、できれば7月下旬・8月上旬の
週末にフランス国内を移動するのは避けた方が安全でしょう。
私たちは毎年のようにパリのシャルルドゴール空港から、
電車で Nantes の少し先まで行ったのですが、
今年は幸いにもスーツケースの紛失も、電車の遅れもなく、
無事に目的地に着くことができました。
記事一覧
土曜日の早朝、ドーハ経由でパリのシャルルドゴール空港に到着すると どこからともなくパンの香ばしい香りが漂ってきて、 同じくドーハ経由でパリに戻ってきたフランス人たちが思わず
2025年08月04日
私が旅行に行ったときに必ず買うのが、magnet touristique です。 (お土産のマグネット) この単語、読み方注意ですよ! gn というスペルはフランス語では
2025年08月01日
受講生さんと映画の話をしていて 「おもしろそう!ってどういうのですか?」と聞かれました。 「~そう」という表現はフランス語で avoir l’air という表現を使います
2025年07月31日
先月ニースに行った際に、ちょうど同じ時期にニースに旅行に来ていた カリフォルニア在住の受講生さんと夕食を食べたのですが、 その時に彼女が面白い気づきを教えてくださいました。
2025年07月30日
Récemment, en ce moment, à ce moment
今日は、似ているようで使う時制が異なる3つの時間の表現を 詳しく見てみましょう。 ① récemment ② en ce moment ③ à ce moment ****
2025年07月29日
今日はまた新しい音声をアップしました。 「チーズ屋さんにて」 stand fm. https://stand.fm/episodes/6885a9afb43959d5dc7
2025年07月28日
長い間フランス語をやっていると、幸か不幸か規則外の読み方にも 慣れてしまいます。 先日、août の読み方を生徒さんに聞かれて [ウットゥ] と読むと、 「a は読まないんで
2025年07月25日
受講生さんのひとりが今ニースに滞在しているのですが、 ある日トラムに乗ろうとしたら、運行が止まっていたそうです。 その時に案内版に書かれていたのが: Valise aban
2025年07月24日
レストランで食事をしていて、最後に「デザートやコーヒーはいかがですか?」 と聞かれたときには、どう答えますか? いらない場合には: Non, merci. だけでもいいで
2025年07月23日
たまたま流れてきた YouTube 動画で 【フランス語】男性優位なコトバ?ジェンダーレスが進む?言語より制度を変える? ひろゆき&インフルエンサーと議論 という特集があっ
2025年07月22日
1か月半ほど前に Vanessa Paradis が出した新曲 「Bouquet final」 のビデオクリップを見ながら、うちの旦那さんが "Elle ne change
2025年07月21日
今日は、レストランで「何名様ですか?」と聞かれて 「ひとりです」という会話を作ってみました。 standfm【ミニ会話】ひとりです https://stand.fm/epis
2025年07月18日
「コーヒーを飲むのにいい場所を知ってる?」 「ここは私がとても好きな場所です」 などと言いたい時に、 place という単語を使う人が多いですが、この場合には適しません。
2025年07月17日
Feu d’artifice du 14 juillet、その評価は?
パリ在住の受講生さんから、7月14日のフランス革命記念日の写真と動画を 送っていただきました。 エッフェル塔をバックに色とりどりの花火やドローンによる光の演出もあって、 素晴ら
2025年07月16日
名詞に冠詞をつける際、「可算名詞」なのか「不可算名詞」なのか、 私達にはよくわからないことがありますよね。 たとえば「麺類やパスタ」はどっちなんだろう?と思いますが、 ●
2025年07月15日