ポイントカードはお持ちですか?/モントリオールのフランス語
今日は、これまたお店でよく聞かれるフレーズ
「ポイントカードはお持ちですか?」を使った会話を
作ってみました。
【stand fm】
https://stand.fm/episodes/68a1e90e5c28158df3761cad
【note】
https://note.com/ecoletb/n/naa1e26bee83a
*******************
さて週末にスコットランドを離れ、今週はカナダのモントリオールに
滞在しています。エジンバラを出発しようとしていた土曜日の朝、
Le monde のニュース速報で:
Air Canada annonce la suspension de tous ses vols
en raison d’une grève de ses hôtesses et stewards.
「エア・カナダは、客室乗務員(スチュワードとスチュワーデス)のストライキにより、すべての便を運休すると発表しました」
https://www.lemonde.fr/international/article/2025/08/17/air-canada-annonce-la-suspension-de-tous-ses-vols-en-raison-d-une-greve-de-ses-hotesses-et-stewards-le-gouvernement-pousse-pour-une-reprise-du-travail_6630304_3211.html
と通知がきて驚いたのですが、幸いにも私の便は格安便だったので
エジンバラートロント間も、トロントーモントリオール間も
問題なく飛行機が飛びました。
今年の夏はフランス→オランダ (アムステルダム)→スコットランド
→カナダ (トロント・モントリオール)と移動してきたため
色々な都市のフランス語と英語を交互に聞くことができて、面白いです。
スコットランドではかなり訛りのきいた英語だったのですが、
ここモントリオールのフランス語はさらに訛っており(と言ったら失礼ですが)、
毎回のことですが「??」となることもしばしば。
ひとことで「英語」「フランス語」といっても非常に多様性があることを
あらためて感じています。
今週は、そんな「ケベックのフランス語」についてなども
メルマガの話題にしていきたいと思います。
Bonne semaine !
記事一覧
今日は、これまたお店でよく聞かれるフレーズ 「ポイントカードはお持ちですか?」を使った会話を 作ってみました。 【stand fm】 https://stand.fm/epi
2025年08月18日
スコットランドは行く前の予想とは違い毎日快晴で、 気温も日中は24度程度とわりと高い日が続いています。 出発前には皆に「寒くて雨がばかりだから、セーターをもっていきなさい」
2025年08月15日
今日はレストランで「お飲み物は?」と聞かれて答える会話を 作ってみました。 【standfm】お飲み物は何にしますか? https://stand.fm/episodes/6
2025年08月13日
今週はスコットランドに滞在しています。 例年のように、友人夫婦&子供達と一緒に家を借りて、 1週間一緒に過ごします。 子供達といってももう皆 21歳から27歳なので、みな学業
2025年08月12日
今日は、フランスのお惣菜屋さんやお肉屋さんで、 ハムやパテを切ってもらう会話を練習してみましょう。 以前に受講生さんが 「フランスではハムを塊で買わなければいけないのかと思っ
2025年08月08日
フランス語で表現するのが難しいのが「~を楽しむ」という言葉です。 英語であれば enjoy という動詞を使えば済みそうな文章が、 フランス語ではなかなかうまく表現できません。
2025年08月07日
土曜日の早朝、ドーハ経由でパリのシャルルドゴール空港に到着すると どこからともなくパンの香ばしい香りが漂ってきて、 同じくドーハ経由でパリに戻ってきたフランス人たちが思わず
2025年08月04日
私が旅行に行ったときに必ず買うのが、magnet touristique です。 (お土産のマグネット) この単語、読み方注意ですよ! gn というスペルはフランス語では
2025年08月01日
受講生さんと映画の話をしていて 「おもしろそう!ってどういうのですか?」と聞かれました。 「~そう」という表現はフランス語で avoir l’air という表現を使います
2025年07月31日
先月ニースに行った際に、ちょうど同じ時期にニースに旅行に来ていた カリフォルニア在住の受講生さんと夕食を食べたのですが、 その時に彼女が面白い気づきを教えてくださいました。
2025年07月30日
Récemment, en ce moment, à ce moment
今日は、似ているようで使う時制が異なる3つの時間の表現を 詳しく見てみましょう。 ① récemment ② en ce moment ③ à ce moment ****
2025年07月29日
今日はまた新しい音声をアップしました。 「チーズ屋さんにて」 stand fm. https://stand.fm/episodes/6885a9afb43959d5dc7
2025年07月28日
長い間フランス語をやっていると、幸か不幸か規則外の読み方にも 慣れてしまいます。 先日、août の読み方を生徒さんに聞かれて [ウットゥ] と読むと、 「a は読まないんで
2025年07月25日