バリューアップ通信 2022.10.12 ~自社は何業なのか?~
名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~
「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
合同会社バリューアップ 代表 米澤裕一
--------------------------------------自社は何業なのか?-------------------------------------------
全ての会社は、自社を「○○業」と認識しています。
この、〇〇業という会社の活動領域のことをドメインと呼びます。
ドメインを定義するには、二つの表現方法があります。
一つは「物理的定義」です。
これは、会社が提供している商品の種類や機能による物理的な定義です。
もう一つは、「機能的定義」です。
これは、その会社が「どのような機能で顧客へお役立ちするか」という定義で、
物理的定義しか設定していない会社が多い中、機能的定義を定めることが非常に重要です。
マーケティングの古典的な話です。
かつて、アメリカの鉄道会社は、物理的定義を「鉄道事業」と設定していました。
機能的定義を明確に定めていなかったため、移動手段として自動車や飛行機が普及すると、
市場を奪われてしまいました。
もし、「鉄道事業」という物理的定義のみではなく、
「人々に最適な輸送手段を提供する」という機能的定義を設定していたら、
自動車や飛行機といった代替手段に市場を奪われることはなかっただろう、とされています。
「タニタ食堂」で有名となったタニタは、体重計など計測機器をつくるメーカーです。
あるタイミングで、タニタは機能的定義を「人々の健康作りに貢献する」と設定しました。
その結果できたのが「タニタ食堂」や「タニタのレシピ本」で、映画にもなりました。
タニタ食堂の成功によって知名度が飛躍的に向上し、新規顧客を獲得し、事業の多角化に成功しました。
もし機能的定義を再定義せず、物理的定義としての「計測機器メーカー」であり続けたならば、
今の姿はなかったでしょう。
印刷業は、その名の通り、顧客にカタログやチラシなどの印刷物を提供します。
顧客はそのカタログやチラシを使って販売促進の活動を行います。
もし、ある印刷業が、当社の機能的定義は「顧客の販売促進を支援する」と定めたならば、
「訴求力や提案力のあるカタログ作成のコンサルティングを行う」などの領域にビジネスを広げ、
同業他社との差別化が図れるかもしれません。
貴社の機能的定義は何でしょうか?
----------------------------------------------------------------------------------------
◆ご案内◆ 管理職向け「利益思考力研修」 プレセミナー 10月27日 10時~10時40分
----------------------------------------------------------------------------------------
高収益企業を目指すには、会社を回す要である部門長・管理職が、儲けの仕組みをしっかり理解し、
自部門の業績管理を行い、改善に向けてPDCAを回す必要があります。
今回、40分のプレセミナーにおいて、管理職向け「利益思考力研修」の概要を説明いたします。
【日時・形式】
10月27日 10:00~10:40 ZOOMによる無料オンラインセミナー
※このメルマガの返信でお申込み下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------
◆セミナー案内◆ 10月26日 アイアール技術者教育研究所
----------------------------------------------------------------------------------------
技術者向け「市場参入戦略」セミナー
ランチェスター戦略を活用して、自社技術をベースとした新規事業展開を成功させる!
詳しくはこちら↓
https://engineer-education.com/seminar/market-entry-strategy/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆書籍のご案内◆ 『小さな会社の儲けの仕組みの教科書』 米澤裕一
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
withコロナ時代に勝ち残るための原理原則を網羅した一冊。
通常書籍および電子書籍、好評発売中。
http://www.valueup1.com/service5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メルマガの解除はこちらからお願いします■
解除専用ページURL
■メルマガの新規登録はこちらです■
https://form.os7.biz/f/cae7b204/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元■
HP: https://www.valueup1.com/
合同会社バリューアップ
所在地:〒270-2213 松戸市五香7-61-30
Mail:yonezawa@valueup1.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事一覧
バリューアップ通信 2025.8.26 ~売り場を変えただけで大ヒット~
~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
2025年08月05日
~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
2025年08月05日
バリューアップ通信 2025.7.23 ~顧客から断られにくいビジネス例~
~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
2025年07月23日
~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
2025年07月14日
バリューアップ通信 2025.7.23 ~顧客から断られにくいビジネス例~
~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
2025年07月10日
バリューアップ通信 2025.7.23 ~顧客から断られにくいサービス事例~
~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
2025年07月10日
バリューアップ通信 2025.7.8 ~顧客からの断りを避ける方法~
~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
2025年07月08日
バリューアップ通信 2025.7.8 ~顧客からの断りを避ける方法~
~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
2025年07月01日
バリューアップ通信 2025.6.24 ~顧客理解を深める~
~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
2025年06月24日
バリューアップ通信 2025.6.10 ~相手主語で語る重要性~
~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
2025年06月10日
バリューアップ通信 2025.5.27 ~「特徴・スペック」と「利点・メリット」の違い~
~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
2025年05月27日
バリューアップ通信 2025.5.13 ~営業の再現性を高めるには~
~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
2025年05月13日
バリューアップ通信 2025.6.24 ~顧客理解を深める~
~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
2025年05月09日
バリューアップ通信 2025.6.10 ~相手主語で語る重要性~
~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
2025年05月05日
バリューアップ通信 2025.5.27 ~「特徴・スペック」と「利点・メリット」の違い~
~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
2025年05月04日