このメルマガの説明はありません。

バリューアップ通信

バリューアップ通信 2022.12.6 ~供給側から見た差別化の切り口について~

2022年12月05日

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、
名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~

「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。
合同会社バリューアップ  代表 米澤裕一

---------------------------供給側から見た差別化の切り口について------------------------------

競争戦略の本質は「いかに戦うか」ではなく、「いかに戦わずにすむようにするか」です。
ガチンコの勝負を常に繰り返していると、常勝というわけにはいきませんし、
勝ったとしても戦力の一部を損ないます。

同じ顧客層に、同じような商品やサービスを展開していると、価格勝負の消耗戦に陥ります。
よって、消耗戦を避けるためには、自社よりも経営資源が勝る企業との真っ向勝負を避け、
「棲み分ける」ための差別化が必要となります。

差別化に決まったやり方はありませんが、「ターゲット+マーケティングの4P」の切り口で、
4Pの組み合わせを考え、棲み分けるやり方があります。
具体的には、「誰に」「何を、どうする」の組み合わせです。

「誰に」はターゲット市場や客層、
「何を、どうする」はマーケティングの4Pの組み合わせです。

マーケティングの4P は、Product(プロダクト:製品)、Price(プライス:価格)、
Place(プレイス:販路)、Promotion(プロモーション:販売促進)です。

まず「誰に」ですが、強者が狙わない客層を狙うことは有効です。
例えば、フィットネス市場でカーブスという中高年女性専門のフィットネスクラブがあります。
フィットネスに通う人は全人口の10%程度で、大手フィットネスはその10%を取り合っています。

しかし、カーブスは既存のフィットネス市場は狙っていません。
カーブスの特徴は、着替えなし、シャワーなし、買い物帰りに気軽に行けて、安い、という点です。
既存のフィットネス市場の顧客は対象ではないので、大手フィットネスと棲み分けできています。

次に「何を、どうする」です。

まずProduct(製品)ですが、製品やサービスの機能で差別化できれば有効です。
しかし、機能による差別化と言っても、やみくもに機能を増やしても差別化は難しく、
むしろ特徴的な機能に絞り込むことで、差別化に成功している例が多いです。
例えば、バルミューダやアイリスオーヤマは、後発で激戦市場の家電業界に参入しましたが、
シンプルなこだわりの機能に特化して、大手家電メーカーと差別化し、成功しています。

Price(価格)については、ユニクロ、ニトリのように、
平均以上の機能の製品を、お手軽価格で販売できれば非常に強い差別化となります。
しかし、規模の経済性などを享受しづらい中小企業には採用が難しいので、
絞り込んだターゲットに向けて製品やサービスをしっかり創り、
顧客がこの製品ならここまで払ってもいいという「支払意思金額」を設定するのが王道です。

Place(販路)は、以下の3つのチャネルを意識して差別化を図ります。
・コミュニケーションチャネル(広告や口コミなど商品やサービスを顧客に認知させる経路)
・流通チャネル(店頭渡し、顧客直送、ネットからダウンロードなど、商品を顧客に届ける経路)
・販売チャネル(顧客が商品を注文し、決済する経路)

Promotion(販売促進)は、現在ではSNSをいかに活用するかがポイントです。
SNSは、大手に比べて予算や人員が限られている中堅・中小企業にこそ適していると言えますが、
実際に活用できている企業は多くありません。
しかし、うまく活用できれば、広告費用を抑えた上で、ターゲットを狙った情報配信ができます。

以上の「ターゲット市場+マーケティングの4P」の組み合わせによる差別化は、
供給側の視点によるおのです。
次は、顧客が感じる利便性の視点での差別化をご紹介します。


※メールマガジンのバックナンバーはこちら
http://www.valueup1.com/voice

----------------------------------------------------------------------------------------
◆ご案内◆ 公開講座 登壇情報
----------------------------------------------------------------------------------------

12月14日 日刊工業新聞社
技術者向け「利益思考力強化講座」
https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/5314

1月17日 企業研究会
会社利益に貢献するための原価低減+αの「利益思考力」
https://form.bri.or.jp/public/seminar/view/47379

1月25日 アイアール技術教育研究所
技術者向け「利益思考力」強化セミナー
https://engineer-education.com/seminar/profit-thinking-ability/

2月9日 サイエンス&テクノロジー
技術・開発部門が利益を生みだす鍵となる「利益思考力」養成講座
https://www.science-t.com/seminar/K230209.html

2月21日 R&D支援センター
技術者・設計者のための利益思考力強化講座
https://www.rdsc.co.jp/seminar/230264

3月24日 TH企画セミナーセンター
「利益思考力セミナー」
準備中

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆書籍のご案内◆  『小さな会社の儲けの仕組みの教科書』 米澤裕一
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
withコロナ時代に勝ち残るための原理原則を網羅した一冊。
通常書籍および電子書籍、好評発売中。
http://www.valueup1.com/service5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メルマガの解除はこちらからお願いします■
解除専用ページURL

■メルマガの新規登録はこちらです■
https://form.os7.biz/f/cae7b204/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元■
HP: https://www.valueup1.com/
合同会社バリューアップ
所在地:〒270-2213 松戸市五香7-61-30
Mail:yonezawa@valueup1.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

記事一覧

バリューアップ通信 2025.8.26 ~売り場を変えただけで大ヒット~

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。

2025年08月05日

バリューアップ通信 2025.8.5 ~代替需要を狙え~

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。

2025年08月05日

バリューアップ通信 2025.7.23 ~顧客から断られにくいビジネス例~

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。

2025年07月23日

バリューアップ通信 2025.8.5 ~代替需要を狙え~

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。

2025年07月14日

バリューアップ通信 2025.7.23 ~顧客から断られにくいビジネス例~

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。

2025年07月10日

バリューアップ通信 2025.7.23 ~顧客から断られにくいサービス事例~

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。

2025年07月10日

バリューアップ通信 2025.7.8 ~顧客からの断りを避ける方法~

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。

2025年07月08日

バリューアップ通信 2025.7.8 ~顧客からの断りを避ける方法~

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。

2025年07月01日

バリューアップ通信 2025.6.24 ~顧客理解を深める~

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。

2025年06月24日

バリューアップ通信 2025.6.10 ~相手主語で語る重要性~

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。

2025年06月10日

バリューアップ通信 2025.5.27 ~「特徴・スペック」と「利点・メリット」の違い~

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。

2025年05月27日

バリューアップ通信 2025.5.13 ~営業の再現性を高めるには~

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。

2025年05月13日

バリューアップ通信 2025.6.24 ~顧客理解を深める~

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。

2025年05月09日

バリューアップ通信 2025.6.10 ~相手主語で語る重要性~

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。

2025年05月05日

バリューアップ通信 2025.5.27 ~「特徴・スペック」と「利点・メリット」の違い~

~本メルマガは、経営コンサルタント・中小企業診断士の米澤裕一と、 名刺交換やセミナーなど、ご縁をいただいた方へお送りしています~ 「バリューアップ通信」は、経営のお役立ち情報を隔週でお伝えします。

2025年05月04日

253 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>