中山アカデミー教材、産業カウンセラーフルパッケージおよび学科必勝セット購入者向けのメールです。

【2024年1月向け】中山アカデミー冬期試験専用メルマガ

【冬期試験専用メルマガ】週末特別演習問題の解答 2023.12.10

2023年12月10日

---------------------------------------
産業カウンセラー試験対策
中山アカデミー教材購入者専用 通信
2023.12.10
---------------------------------------

○○さん

中山です。

今回は
・産業組織の心理学
・職場におけるメンタルヘルス対策への支援
・パーソナリティ心理学と心理アセスメント
からの出題でした。

○○さんの理解度はどうでしたか?

それでは解答解説です。


1.予測的妥当性が検証されている心理検査では、個人の検査結果が
日によって大きく変わることがない。


1. ×
同じ心理検査を受検しても、個人の受検時の体調等の影響を受け、
さらに、検査室の室温、湿度、採光等環境要因も心理検査の結果
に影響しうるので、適切とは言い難い。


2.内田クレペリン精神作業検査は、横に並んだ数字を連続的に
加算するテストであり、対人不安傾向を測定している。


2.×
対人不安傾向ではなく、性格や適性を判断する検査法。


3.「労働者の心の健康の保持増進のための指針」において
事業者によるメンタルヘルスケアの推進として、事業者自ら
「心の健康づくり計画」を策定・実施する必要がある。

3.○


4.適応障害では、社会性の障害や行動や興味の限定的な
こだわりが認められる。


4.×
適応障害なら必ず起こるという症状はなく、特定のストレスが
引き金になって本人が強い苦痛を感じたり、生活に支障を及ぼ
したりする何らかの心身の変調は、全て適応障害の症状と言える。
社会性の障害や行動や興味の限定的なこだわりは、広汎性発達
障害の主な症状である。



5.PM 理論とは、リーダーシップを組織維持機能と業績推進機能
との2軸で考えるものである。

5.○


6.ハーズバーグは仕事への適応をより高めるためには、不満足の解消
だけでなく、満足を充足できるように要因と2軸で考えた。

6.○


7.職業レディネス・テスト(VRT)では、基礎的志向性と職業志向性を
測ることにより、生徒の職業に対する準備度(レディネス)を把握する
ことができる。

7.○


8.一度こころの病気にかかり治療を経験すると、耐性ができてストレス
に強くなる。

8.×
こころの病気は一度かかると耐性ができるというのではない。


9.「労働者の心の健康の保持増進のための指針」において、
「ラインによるケア」では、事業場外部からの情報提供や助言を受ける
などのサービスの活用、ネットワークの形成、職場復帰における支援
などが重要である。

9.×
「ラインによるケア」では、労働者と日常的に接する管理監督者が、
心の健康に関して職場環境等の改善や労働者に対する相談対応を行う
ことが重要である。


10.マズロー( Maslow, A. H. )の欲求階層説では、人は低次から
高次まで3つの欲求段階を経て、安全欲求に向かうと考えられている。

10.×
マズローの欲求階層説は、人は低次から高次まで5段階の欲求段階を
経て、最高位は自己実現欲求に向かうとされている。


11.心理アセスメントの方法には、観察法、面接法、心理検査法など
があり、アセスメントの目的、クライエントの状況によって適切な
方法を選び、あるいは組み合わせて実施する。

11.○


12.統合失調症では、考えがまとまらず、次々と関連のないことが頭に
思い浮かぶという症状がよく見られる。

12.○


13.適応障害は、明確なストレス性の出来事が生じて、通常3か月を
超えて発症する。

13.×
適応障害は特定の出来事や環境などにうまく対応できず気分や行動面
にその症状があらわれる。通常3か月以内に症状があらわれると言われる。
(DSM-5)


14.ストレスチェック制度は、メンタルヘルス不調の一次予防を強化
することを主な目的としている。

14.○


15.クライエントを多面的にみることができるので、できるだけ多くの
心理検査を実施することが望ましい。


15.×
できるだけ多くの心理検査を実施するのではなく、必要なものを、
クライエントに十分に説明した上で実施することが望ましい。


16.精神疾患により休業した者の職場復帰等の可否判断に関し、
主治医による診断は、日常生活における病状の回復程度によって
職場復帰の可能性を判断することがあるため、主治医からの診断書
だけで職場復帰を判断することは望ましくない。

16.○


17.常時働く労働者数が50人以上の事業場では、衛生委員会の
設置が義務付けられているが、常時働く労働者数には派遣労働者、
パートタイマー、アルバイト等は含めなくてよい。

17.×
常時働く労働者に、派遣労働者、パートタイマー、アルバイト等も
含んで50人以上の事業場では衛生委員会の設置が義務付けられている。


18.ストレッサーとは、ストレスに脆弱な素因を持つ者のことである。

18.×
ストレッサ―とはストレスをもたらす要因をいう。


19.NIOSHの職業性ストレスモデルにおける緩衝要因とは、上司、同僚
などの職場関係者、家族など周囲からの支援をいう。

19.○


20.ホーソン実験の結果から、従業員を意欲的にするには、マネジャーが
人間関係や個人の状況について対処する能力を身につけ、人事労務的な
施策を整えなければならないとした。


20.○


お疲れ様でした!

良い一日をお過ごしください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガのバックナンバーはこちら
https://mail.os7.biz/b/ZaI1

メールアドレスの変更はこちらから
変更専用ページURL

登録解除はこちらから
解除専用ページURL

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
産業カウンセラー試験対策
中山アカデミー教材購入者専用 通信

――――――――――――――――――――――――――――――――

◆オフィス
〒214-0038 神奈川県川崎市多摩区生田1-15-20-205
mail:info@nacademy.jp

◆BLOG
・産業(シニア産業)カウンセラー試験応援ブログ
http://ameblo.jp/santeplus/

◆教材一覧
https://nacademy.shop-pro.jp/
※当アカデミーの発行する教材と
一般社団法人日本産業カウンセラー協会とは
一切関係ございません。
当アカデミーの発行する教材について
日本産業カウンセラー協会へのお問い合わせはご遠慮ください

◆特定商取引法に関する法律表示
https://nacademy.shop-pro.jp/?mode=sk#info
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

記事一覧

【冬期試験専用メルマガ】最後まで応援しています

--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.19 ------------------

2024年01月19日

【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.14

--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.14 ------------------

2024年01月14日

【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題 2024.01.14

--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.14 ------------------

2024年01月14日

【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.13

--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.13 ------------------

2024年01月13日

【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題 2024.01.13

--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.13 ------------------

2024年01月13日

【冬期試験専用メルマガ】学科試験まで1週間!この週末も連続配信します

--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.12 ------------------

2024年01月12日

【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.08

--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.08 ------------------

2024年01月08日

【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題 2024.01.08

--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.08 ------------------

2024年01月08日

【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.07

--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.07 ------------------

2024年01月07日

【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題 2024.01.07

--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.07 ------------------

2024年01月07日

【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.06

--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.06 ------------------

2024年01月06日

【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題 2024.01.06

--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.06 ------------------

2024年01月06日

【冬期試験専用メルマガ】いよいよ2024年1月!3連休特訓演習問題をお届けします

--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.05 ------------------

2024年01月05日

【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2023.12.30

--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2023.12.30 ------------------

2023年12月30日

【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題 2023.12.30

--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2023.12.30 ------------------

2023年12月30日

45 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3  >   >>