【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.08
産業カウンセラー試験対策
中山アカデミー教材購入者専用 通信
2024.01.08
---------------------------------------
○○さん
中山です。
それでは本日の解答解説です。
問題はLINEでプレゼントしていた110問の問題から
ランダムに抽出したものです。
繰り返し説くことで理解力を定着させていきましょう!
1.(110問の問3から)
メンタルヘルス対策における第1次予防はセルフケア、第2次予防はラインケア、第3次予防は事業場内産業保健スタッフ等によるケアである。
(解説)×
メンタルヘルス対策における第1次予防はメンタルヘルス不調の未然防止、第2次予防はメンタルヘルス不調への早期発見と適切な対処、第3次予防は職場復帰における支援である。予防レベルと4つのケア(セルフケア・ラインケア・事業場内産業保健スタッフ等によるケア・事業場外産業保健スタッフ等によるケア)を混同しないこと
P123-124
2.(110問の問10から)
産業カウンセラーは、個人と組織の秘密に関する守秘義務については、個人と組織のどちらを優先するかはケースバイケースである。
(解説)×
【倫理網領第6条より】産業カウンセラーは、個人と組織の秘密に関する守秘義務については、特に個人のプライバシー権を尊重する。
P751
3.(110問の問15から)
フォーカシングでは、現在この瞬間に自分で感じられていて、そこから言葉や意味が表出される過程であり、この体験過程からくる身体的感覚をフェルトシフトとよぶ。
(解説)×
フォーカシングでは、現在この瞬間に自分で感じられていて、そこから言葉や意味が表出される過程であり、この体験過程からくる身体的感覚をフェルトセンスとよぶ。フェルトセンスが表現され変化することをフェルトシフトと呼ぶ。
P196
4.(110問の問20から)
認知行動療法の技法であるエクスポージャー法は、不安反応を誘発する刺激に一定時間曝露する技法である。
(解説)〇
P183
5.(110問の問26から)
交流分析では、自己分析する方法として、構造分析・やりとり分析・ゲーム分析の3つの分析を用いている。
(解説)×
これらの3つの分析のほかに脚本分析もある。
6.(110問の問33から)
自律神経系は、すべて遠心性であり、交感神経と副交感神経から構成される。
(解説)〇
P251
7.(110問の問39から)
集団による意思決定が一人での意思決定に比べて冒険的で、場合によっては不合理で間違いとしかいえないような判断となる現象をコンシャスシフトと呼ぶ。
(解説)×
本説明は、リスキーシフトの説明である。
コンシャスシフトとは集団の決定が極端に保守的で安全志向的になる現象である。
8.(110問の問45から)
マックレーとコスタが提唱したビッグ・ファイブ論では、社交性・衝動性・活動性・陽気さ・興奮性の5つの因子で構成される。
(解説)×
ビック・ファイブの5因子は、神経症傾向・外向性・経験への開放性・調和性・誠実性である。本説明の5種類は、アイゼンクの特性論における階層構造の特性水準を構成するものである。
P288-289
9.(110問の問46から)
ボウルビィは、幼児期に保護者との強い愛着が子供の健全な発達に不可欠であると主張し、この愛着が子供の安全な感じや自己価値感を育むという理論を提唱した。
(解説)〇
P295
10.(110問の問53から)
心理検査の科学的要件には、信頼性・妥当性・客観性の3つがある。
(解説)×
心理検査の科学的要件には、信頼性・妥当性・客観性・標準化(統計)・標準化(手続き)の5つがある。
P324
11.(110問の問58から)
CMIは身体的項目と精神的項目からなっており、職場や学校どの健康管理スクリーニングに利用されたり、情緒障害の評価に用いられている。
(解説)〇
P330
12.(110問の問61から)
職場でのメンタルな問題が疑われた場合、「事例性」より「疾病性」を優先しなければいけない。
(解説)×
職場でのメンタルな問題が疑われた場合、「事例性」と「疾病性」に分けて考える。「疾病性」以上に業務上何が問題になって困っているかという「事例性」を優先する。
P337
13.(110問の問67から)
パニック障害は、ある特定の状況や出来事がその人にとってとてもつらく耐えがたく感じられ、そのために気分や行動面に症状が現れるものである。
(解説)×
本説明は適応障害の説明ある。
14.(110問の問74から)
アルダーファは、欲求を「生存欲求」「関係欲求」「成長欲求」の3 次元で考えた。2 つ以上の次元欲求が同時に働くこともあるとした。
(解説)〇
P394-395
15.(110問の問84から)
コミュニケーションには必ずノイズが発生する。ノイズには物理的ノイズ・心理的ノイズの2種類がある。
(解説)×
2種類ではなく、3種類(物理的ノイズ・心理的ノイズ・意味的ノイズ)。
P426-427
16.(110問の問87から)
防衛的自己呈示であるセルフ・ハンディキャッピングは、部分的に責任は認めるが、否定的な結果を過少評価させる行為である。
(解説)×
本説明は正当化の説明である。
セルフ・ハンディキャッピングは、否定的な評価を受けるおそれがあるとき、前もって「ハンディキャップがある」という行為や、あるいは実際にハンディキャップを作りだす行為。
P435
17.(110問の問91から)
総務省統計局が毎月実施している「労働力調査」では18 歳以上の労働力、就業者を区分している。
(解説)×
18歳以上ではなく、15歳以上である。
P456
18.(110問の問96から)
人事評価には、能力評価・情意評価・コンピテンシー評価・職務評価・業績評価がある。
(解説)〇
P485-486
19.(110問の問101から)
使用者は、勤務態度の悪い労働者を試用期間中であれば、無制限に解雇することができる。
(解説)×
労働基準法21条において、試用期間開始から14日間は、解雇予告は不要とされているが、試用期間中であっても、14日間を超えた者を解雇しようする場合には、同法20条により、少なくとも30日前にその予告をしなければならず、30日前に予告をしない使用者は、30
日分以上の平均賃金を支払わなければいけない。
P535,537
20.(110問の問106から)
高齢者雇用堰堤法によると、企業は、定年の廃止や、60歳までの定年の引き上げ、もしくは希望者を全員65歳まで雇用する義務がある。
(解説)×
2021年4月の法改正により、65歳までの定年引上げが義務となり、70歳までの雇用確保が努力義務となった。
P472
法改正パンフレット:https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000694688.pdf
お疲れ様でした。
3連休最終日、午後も頑張っていきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガのバックナンバーはこちら
https://mail.os7.biz/b/ZaI1
メールアドレスの変更はこちらから
変更専用ページURL
登録解除はこちらから
解除専用ページURL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
産業カウンセラー試験対策
中山アカデミー教材購入者専用 通信
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆オフィス
〒214-0038 神奈川県川崎市多摩区生田1-15-20-205
mail:info@nacademy.jp
◆BLOG
・産業(シニア産業)カウンセラー試験応援ブログ
⇒ http://ameblo.jp/santeplus/
◆教材一覧
https://nacademy.shop-pro.jp/
※当アカデミーの発行する教材と
一般社団法人日本産業カウンセラー協会とは
一切関係ございません。
当アカデミーの発行する教材について
日本産業カウンセラー協会へのお問い合わせはご遠慮ください。
◆特定商取引法に関する法律表示
https://nacademy.shop-pro.jp/?mode=sk#info
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事一覧
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.19 ------------------
2024年01月19日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.14
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.14 ------------------
2024年01月14日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.14 ------------------
2024年01月14日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.13
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.13 ------------------
2024年01月13日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.13 ------------------
2024年01月13日
【冬期試験専用メルマガ】学科試験まで1週間!この週末も連続配信します
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.12 ------------------
2024年01月12日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.08
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.08 ------------------
2024年01月08日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.08 ------------------
2024年01月08日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.07
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.07 ------------------
2024年01月07日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.07 ------------------
2024年01月07日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.06
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.06 ------------------
2024年01月06日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.06 ------------------
2024年01月06日
【冬期試験専用メルマガ】いよいよ2024年1月!3連休特訓演習問題をお届けします
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.05 ------------------
2024年01月05日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2023.12.30
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2023.12.30 ------------------
2023年12月30日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2023.12.30 ------------------
2023年12月30日