【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.14
産業カウンセラー試験対策
中山アカデミー教材購入者専用 通信
2024.01.14
---------------------------------------
○○さん
中山です。
それでは本日の解答解説です。
問題はLINEでプレゼントしていた110問の問題から
ランダムに抽出したものです。
間違えた問題こそ宝物。
試験前に覚えましょうね!
1.(110問の問7から)
EAPは、1940年代にアメリカで従業員と家族のアルコール依存対策として始められた。
その後、(1)生産性にかかわる職場組織の取り組み、(2)社員の個人的問題の発見と
解決を援助するようになった。
日本で初導入したのはモトローラ日本法人と言われている。
(解説)〇
P146
2.(110問の問11から)
カウンセリングは人間のさまざまな精神病理的な問題への治療的な働きかけを
中心としており、サイコセラピーは多くの人々が遭遇する人生のさまざまな
問題への対処を主要な目的としている。
(解説)×
カウンセリングとサイコセラピーの説明が逆になっている。
3.(110問の問19から)
ベックが提唱した認知理論では、認知のレベルを「自動思考」「スキーマ」
「推論の誤り」の3つとしている。
(解説)〇
P182
4.(110問の問23から)
家族療法では、直線的因果律を前提に、特定された一つの原因に対処する
介入アプローチが行われる。
(解説)×
家族療法では、円環的因果律を前提にしている。そのため、特定された一つの
原因を探すのではなく、その問題の背景に、解決の努力が皮肉なことに、その
問題の下人となり、その問題を持続させているという悪循環が乗じていないか
と問い、その悪循環から抜け出す方法を探求しようとする。
P234
5.(110問の問25から)
ナラティブ・セラピーでは、クライエントの過去の客観的な事実性に基づいた
真実の追及を重視する。
(解説)×
ナラティブ・セラピーでは、事実性と虚構性が交錯しながらもクライエントに
とっての納得できる物語的事実の追及が分析の要であるとしている。
P236-237
6.(110問の問30から)
交流分析におけるストロークとは、人と人とのふれあいで、肯定的ストローク
と否定的ストロークがある。
(解説)〇
P210
7.(110問の問34から)
大脳辺縁系は視覚情報の制御と処理、短期記憶の貯蔵、感情の制御、行動の計画
と企図などを担っている。
(解説)×
本説明は「前頭前野」の説明である。
大脳辺縁系は情緒や欲動、記憶に関わる場所である。
8.(110問の問37から)
アッシュの行った同調行動の実験では、課題の重要性や困難度が増すほど、
同調率が増すことが分かった
(解説)〇
P263
9.(110問の問49から)
バルテスは人が死の準備を行うのに「否認」「怒り」「取引」「抑うつ」
「受容」の5段階あると説いた。
(解説)×
バルテスはなく、キュブラー・ロスが上記問題の説を唱えた。
P305-306
10.(110問の問59から)
モーズレイ検査(M PIPI)はアイゼンクにより考案された性格検査で、
外向性神経症傾向の2つの性格特性を同時に測定きる。
(解説)〇
P329
11.(110問の問68から)
アルコール依存症(アルコール使用障害)が、うつ病などの精神疾患を
併発することはまれである。
(解説)×
アルコール依存症はうつ病を併発することは少なくなく、自殺率が高い。
アルコール依存症は2014年よりアルコール使用障害と呼ばれている。
P366
12.(110問の問75から)
アルダーファの理論を組織の人的資源管理に適用したのが、マグレガーのXY 理論である。
(解説)×
アルダーファの理論ではなく、マズローの理論を適用した。
P396
13.(110問の問76から)
ブルームの期待理論は、欲求のメカニズム論の一つである。
(解説)〇
欲求のメカニズム論には、行動療法の強化による学習理論とブルームの
期待理論などがある。
P395-396
14.(110問の問81から)
サーバント・リーダーシップ論では、「リーダーである人は、まず部下に奉仕し、
その後、部下を導くものである」という哲学に基づき、リーダーに求められる
10の特徴をあげている。
(解説)〇
P407
15.(110問の問90から)
説得は、主に言語的コミュニケーションによって、納得させながら他者の態度や
行動を特定の方向へ変化させる行為である。
(解説)〇
P441
16.(110問の問95から)
「就職氷河期」とは、バブル崩壊後、就職が困難であった時期であり、1993年から
2005年とされている。就職活動が「就職氷河期」であった世代を「氷河期世代」と
いい、安定した仕事に就けず、派遣労働、フリーターなどになったものが多いとさ
れている。現在30代後半から40代前半がその世代にあたる。
(解説)〇
P460 コラム
17.(110問の問99から)
「令和4 年版働く女性の実情」によると、労働力率を年齢階級別にみると、M字カーブ
の底は「35歳~39歳」であり、10年前より、M字カーブの底の落ち込みは小さくなった。
(解説)〇
日本の女性の就業率は、結婚出産の世代に一時的に低下し、育児が落ち着いてきた時期に
再び上昇する、いあわゆる「M字カーブ」を描くのが特徴であり、欧米の国にはこの特徴
はあまり見られない。ただし、日本でも結婚出産による離脱が減ってきており、M字カーブ
は緩やかになっている。
<参考>令和4 年版働く女性の実情:
https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/josei-jitsujo/dl/2201.pdf
P473
18.(110問の問102から)
労働基準法は常時10 人以上の労働者を試用する使用者に一定の事項を記載した
就業規則を作成することを義務付けている。
(解説)〇
P523
19.(110問の問104から)
働く人と会社の間の労働をめぐる4つの法源を強い方から並べると、
法律➡労働協約➡就業規則➡労働契約の順となる。
(解説)〇
P526
20.(110問の問107から)
労働契約法では、有期雇用労働者が無期雇用契約に転換された場合、別段の定めが
ない限り従来の労働条件が維持される。
(解説)〇
労働契約法 無期雇用への転換について
無期雇用ルール:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21917.html
無期雇用ポータルサイト:https://muki.mhlw.go.jp/
お疲れ様でした。
それでは、この後も頑張っていきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガのバックナンバーはこちら
https://mail.os7.biz/b/ZaI1
メールアドレスの変更はこちらから
変更専用ページURL
登録解除はこちらから
解除専用ページURL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
産業カウンセラー試験対策
中山アカデミー教材購入者専用 通信
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆オフィス
〒214-0038 神奈川県川崎市多摩区生田1-15-20-205
mail:info@nacademy.jp
◆BLOG
・産業(シニア産業)カウンセラー試験応援ブログ
⇒ http://ameblo.jp/santeplus/
◆教材一覧
https://nacademy.shop-pro.jp/
※当アカデミーの発行する教材と
一般社団法人日本産業カウンセラー協会とは
一切関係ございません。
当アカデミーの発行する教材について
日本産業カウンセラー協会へのお問い合わせはご遠慮ください。
◆特定商取引法に関する法律表示
https://nacademy.shop-pro.jp/?mode=sk#info
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事一覧
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.19 ------------------
2024年01月19日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.14
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.14 ------------------
2024年01月14日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.14 ------------------
2024年01月14日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.13
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.13 ------------------
2024年01月13日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.13 ------------------
2024年01月13日
【冬期試験専用メルマガ】学科試験まで1週間!この週末も連続配信します
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.12 ------------------
2024年01月12日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.08
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.08 ------------------
2024年01月08日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.08 ------------------
2024年01月08日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.07
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.07 ------------------
2024年01月07日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.07 ------------------
2024年01月07日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.06
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.06 ------------------
2024年01月06日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.06 ------------------
2024年01月06日
【冬期試験専用メルマガ】いよいよ2024年1月!3連休特訓演習問題をお届けします
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.05 ------------------
2024年01月05日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2023.12.30
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2023.12.30 ------------------
2023年12月30日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2023.12.30 ------------------
2023年12月30日