【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.06
産業カウンセラー試験対策
中山アカデミー教材購入者専用 通信
2024.01.06
---------------------------------------
○○さん
中山です。
それでは本日の解答解説です。
今回の問題はLINEでプレゼントしていた110問の問題から
ランダムに抽出したものです。
繰り返し説くことで理解力を定着させていきましょう!
1.(110問の問4から)
職業指導運動家の一人であるソーンダイクはボストンの市民厚生館に職業局を設け、職業カウンセリングを開始し、相談員をカウンセラーと呼んだ。
(解説)×
ソーンダイクではなく、正しくはパーソンズである。ソーンダイクは職業測定運動の創始者である。
P140
2.(110問の問9から)
カウンセリングの中でのクライエントの沈黙は、カウンセラーに自分のことを話すことへのためらいやカウンセラーへの不満や怒りなど否定的意味があるのでカウンセラーは注意する必要がある。
(解説)×
沈黙には否定的意味だけでなく、クライエントが自分の内面をみつめ、より適切な言葉を探しているときや、混乱や苦悩のよって語ることが困難なときなどの肯定的意味で、沈黙が発生する場合がある。
P50
3.(110問の問12から)
ロジャーズの主要理論の一つが自己理論と呼ばれる人格理論である。これは自己概念と体験の一致・不一致による人格理論である。
(解説)〇
4.(110問の問16から)
フロイトは人間の心は意識・前意識・無意識の3つからなるという局所論および、エス・自我・超自我の3層構造論提唱した。
(解説)〇
P166,167
5.(110問の問27から)
ゲシュタルト療法では、「今、ここ」での気づきに焦点を当てて、その人の中にある心と体の内部の統合がなされていないものと考える。
(解説)〇
P228
6.(110問の問32から)
感覚神経は中枢からの指令を筋肉に伝えるものであり、中枢から抹消への情報伝達の方向であるので、遠心性神経とも呼ばれている。
(解説)×
この説明は感覚神経ではなく、運動神経の説明である。
運動神経は中枢からの指令を筋肉に伝えるものであり、中枢から抹消への情報伝達の方向であるので、遠心性神経とも呼ばれている。
P251
7.(110問の問36から)
認知的不協和の現象は、防衛機制では合理化に相当する。
(解説)〇
認知不協和とは、矛盾する情報や信念に直面したときに生じる心理的な不快感である。人はこの不快感を解消するために、認知の変更や、行動の変更、信念の強化を行います。新年の強化は、合理化に相当する。
P262
8.(110問の問40から)
外界に対して自己の内部環境を一定に保とうとする機能をレジリエンスと呼ぶ。
(解説)×
本説明はホメオスターシスである。
レジリエンスとは、ストレスを受けても精神的健康を保ち続けることができる状態である。
9.(110問の問42から)
ストレス要因には物理的要因・化学的要因・生物学的要因の3つがある。
(解説)×
3つではなく、社会的要因を加えて4つである。
P275
10.(110問の問47から)
エリクソンは青年期を大人の世界に参入し責任を果たすことをいまだ免除されているという意味で「モラトリアム」の時期であるとした。
(解説)〇
P300
11.(110問の問52から)
アセスメントの4つの基準とは、平均的基準・価値的基準・病理的基準・適応的基準である。
(解説)×
アセスメントの4つの基準とは、平均的基準・価値的基準・理論的基準・適応的基準である。
P316
12.(110問の問60から)
ロールシャッハテストは被検者に図版を見せて、自由に物語を語らせ、必要な要因を抜き出し、分析・解釈しようというものである。
(解説)×
本説明は絵画統覚検査(TAT)の説明である。
ロールシャッハテストは、10枚の左右対称の模様(インクのしみ)が何に見えるか、被験者に聞いて、その見方からパーソナリティを把握しようとする検査である。
P331
13.(110問の問63から)
職場復帰はまずはもとの職場への復帰が原則であるが、異動等を誘発として発症したケースなどは、適応できていた以前の職場に戻すこと等を考慮したほうが良いこともある。
(解説)〇
P344-345
14.(110問の問66から)
双極性障害は、こころや考えがまとまりづらくなってしまう病気で健康なときにはなかった状態が表れる陽性症状と、健康なきにあったものが失われる陰性症状がある。
(解説)×
本説明は統合失調症の説明ある。
P360-361
15.(110問の問71から)
産業組織心理学とは、組織的な産業活動で生じる“人間行動の効率性追求"にかかわる問題について、その心理的構造とそれに影響する組織的要因の関係を実証的に明らかにし、改善策を提言する心理学の一領域」である。
(解説)×
産業組織心理学とは、組織的な産業活動で生じる“人間行動の効率性追求"と“人間的尊重(保障)"にかかわる問題について、その心理的構造とそれに影響する組織的要因の関係を実証的に明らかにし、改善策を提言する心理学の一領域」である。
P384
16.(110問の問73から)
マズローの欲求階層理論では、下層から、生理的欲求・安全の欲求・承認の欲求・所属と安全の欲求・自己実現の欲求の5段階に分けられている。
(解説)×
承認の欲求と所属と安全の欲求の順番が間違っている。
マズローの欲求階層理論では、下層から、生理的欲求・安全の欲求・所属と安全の欲求・承認の欲求・自己実現の欲求の5段階に分けられている。
P392-393
17.(110問の問80から)
メンバーを集団に留まらせるように働く力を「同調性」といい、集団の統一性の結束を示す。
(解説)×
同調性ではなく、凝集性である。
P404
18.(110問の問85から)
自己開示の対人機能として、2者間の発展機能、社会的コントロール機能、親密感の調整機能がある。
(解説)〇
P432-433
19.(110問の問88から)
ジョハリの窓の4つの領域は、開放領域・盲点領域・隠蔽領域・未知領域の4つである。
(解説)〇
P437
20.(110問の問92から)
完全失業率は、景気が良くなると一時的に高くなることがある。
(解説)〇
景気が良くなると非労働人口(学生、家事、高齢者など)であった人々が、仕事を探し始め、分母である労働力人口が増え、それによって一時的に完全失業率が増えることがある。完全失業率は、労働力人口に占める完全失業者の割合である。
P456-457
お疲れ様でした!
それでは、また明日9時に。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガのバックナンバーはこちら
https://mail.os7.biz/b/ZaI1
メールアドレスの変更はこちらから
変更専用ページURL
登録解除はこちらから
解除専用ページURL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
産業カウンセラー試験対策
中山アカデミー教材購入者専用 通信
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆オフィス
〒214-0038 神奈川県川崎市多摩区生田1-15-20-205
mail:info@nacademy.jp
◆BLOG
・産業(シニア産業)カウンセラー試験応援ブログ
⇒ http://ameblo.jp/santeplus/
◆教材一覧
https://nacademy.shop-pro.jp/
※当アカデミーの発行する教材と
一般社団法人日本産業カウンセラー協会とは
一切関係ございません。
当アカデミーの発行する教材について
日本産業カウンセラー協会へのお問い合わせはご遠慮ください。
◆特定商取引法に関する法律表示
https://nacademy.shop-pro.jp/?mode=sk#info
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事一覧
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.19 ------------------
2024年01月19日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.14
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.14 ------------------
2024年01月14日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.14 ------------------
2024年01月14日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.13
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.13 ------------------
2024年01月13日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.13 ------------------
2024年01月13日
【冬期試験専用メルマガ】学科試験まで1週間!この週末も連続配信します
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.12 ------------------
2024年01月12日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.08
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.08 ------------------
2024年01月08日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.08 ------------------
2024年01月08日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.07
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.07 ------------------
2024年01月07日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.07 ------------------
2024年01月07日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2024.01.06
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.06 ------------------
2024年01月06日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.06 ------------------
2024年01月06日
【冬期試験専用メルマガ】いよいよ2024年1月!3連休特訓演習問題をお届けします
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2024.01.05 ------------------
2024年01月05日
【冬期試験専用メルマガ】特別演習問題の解答 2023.12.30
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2023.12.30 ------------------
2023年12月30日
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2023.12.30 ------------------
2023年12月30日