過去のメルマガバックナンバーは下記のリストからご覧頂けます お気に召したら是非こちらよりご登録ください。 → https://mail.os7.biz/add/hxFm

読んでキレイになる《知的・美養生訓》

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」~百薬の長、お酒の飲み方~

2020年01月20日

○○さん、
おはようございます。

1月のボディメイキング講座、参加者募集中!
テーマは「お腹」

胃腸の働きを良くして免疫力を高めたり、老廃物の排出を促進したり、下腹ポッコリを引き締めたり!!

お正月で緩んだ体を内から外から整えましょう♪
ご希望あればお腹の筋膜マッサージもさせて頂きます(^^ゞ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1/23(木)10:30~12:00
@横浜鶴ヶ峰シンサナミインフォプラザ横浜(相鉄線鶴ヶ峰駅徒歩6分)
参加費3,000円(養生茶のサービス付き)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お申し込みは▶️https://airrsv.net/KaRaDa/calendar



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼お酒でストレス発散は正しい ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「酒は百薬の長」と言われますが、○○さんはお酒は飲まれますか?

本日は「お酒」の話です。

飲まない方も是非、目を通して頂きたい。



私ごとですが、令和記念として昨年の5/1よりルーティンのビールを断ちました。

それまで毎日欠かさず1日2缶(350ml)飲んでいたビールを止めたのです。

今も親が来た時とか、帰省した時とか、
何かの機会があれば飲みますけど、惰性で飲むことはありません。



そもそも何故、毎日飲むようになったのか、それはいつからなのか、はっきりは覚えていないのですが、
その昔(結婚前)は外でしか飲まなかったような…。

ストレスですね(笑)

薬膳を勉強すると、ビール=炭酸には「氣を発散させる」作用があることがわかります。

ストレスなどで氣がふさいだり抑圧された時に炭酸を摂りますと、その気泡と共にシュワシュワと、氣が巡って発散されると考えます。

確かに爽快感!!

だとしたら、別にただの炭酸水でもいいのでは?
と思ったのですが、ビールにはもう1つの薬膳作用があるのです。

ビールの主成分は麦芽。
小麦の薬膳作用は「身熱を冷やす」

ストレスで氣がふさいでイライラがつのる時は、頭に血が昇って熱が高まっている状態です。

【氣=エネルギー➡️熱】

そんな時にビールを飲むと、炭酸で滞った氣を巡らせ発散し、小麦の清熱作用でさらにクールダウン♪
なので、ただの炭酸水では弱い。

だったらノンアルビールはどうだ?!と思って飲んでみたところ、

「それで全然オッケーだったぁ!!」

ノンアルビールも炭酸と麦芽で出来ていますからね。

でも不味いと言う方もいらっしゃいますが、最近のはだいぶ美味しくなっているようですよ。

私は人工甘味料の味が嫌いなので、ノンアルビールも人工甘味料が入っていないものを選んでいます。


お酒の習慣がある方も、アルコールそのものへの依存なのか(だとするとヤバいけど・汗)、私のように、その薬膳作用を体が欲してるだけなのか、はたまたお酒の席の雰囲気が好きなのか…

飲み始めた経緯を思い返しながら対策を考えると「禁酒」も我慢なく成功するかもしれませんよ。


○○さんも、何かのタイミングで自分に変化のスイッチを入れてみてくださいね。



けれど本日は別に禁酒のススメではありません。

むしろ飲酒のススメかも。


あくまで適量ですが、「酒」そのものは体を温め氣を巡らせる百薬の長です。

氣の巡りの悪いストレスフルな方、
血の巡りが悪く、体が冷えて硬く痛む方、
オススメです!


疲れると、体を緩ませようと甘いものを欲するものなのですが、お酒は甘味以上に体を緩めてくれます。

白砂糖は体を冷やすので、温め効果もある酒の方が理に叶っているというわけですね。


ということは、ビールは体を冷やすので同じアルコールでも性質が異なるということです。


ここでいう「酒」とは米から作った日本酒のこと。



江戸の元祖健康本『養生訓』にはこう書かれています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

酒は天からのありがたい贈り物。
少し飲めば「陽気」を助け「血気」をやわらげ
「食気」の体内循環を活性化し、
憂鬱な感情を消し去って、楽しい気持ちにさせてくれる。

だが、多く飲むと人を害するという点では酒を上回るものはない。例えていうなら、水や火は人を助ける一方、過ぎれば禍をもたらすのに似ている。

酒をたくさん飲みご飯を少ししか食べない人は短命だ。

そしてそもそも、酒は朝夕の食後に飲むべきもので、昼夜の空腹時に飲むべきではない。

夏でも冬でも、冷たい・熱い酒はよくない。温かい酒がよい。冷たい酒は痰を集め胃によくない。

「酒」を飲む意味は酒の温気の力で「陽気」を補い、滞っている「食気」の循環を活発にするためである。冷酒を飲めばその2つの効果が出ない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

他にも、同じ「緩む」作用をもつ甘味物と一緒に酒を飲んではいけないとか、焼酎には毒があるから(アルコール度数が高すぎるということのようだ)多くは飲んではいけないなど、酒の飲み方についての記載は多い。


「甘いものがやめられない」と嘆くなら、
ホンの一口の「酒」に置き換えてみる、というのはどうでしょう?


くれぐれも飲み過ぎることのないようにね!


そして、温めるぼかりでなく、人によっては冷やす作用のお酒、ビールも助けにはなるのですが、その場合もキンキンに冷えたビールではなく、ぬるいビールが理想です。

日本では冷えてないとクレームになるビールも、本場のいぎりやドイツではぬるいのが当たり前ですよね。

キンキンに冷えたビールは胃腸の働きを弱め、痰湿を生みやすく、お腹の中からムクんで緩みます。なので軟便になりやすい。

ノンアルビールはアルコールがなく緩める効果がない分、軟便にもなりません。

これ、ビールをノンアルビールに変えた実感です!

そしてノンアルビールも毎日飲むでもなく、特に冬場は常温のワインが飲みたいと思うものです。


嗜好品は習慣になりやすいものですが、そこにも様々な薬膳作用かあり、それを知ることで替える事、変わる事に意欲的になれるのではないでしょうか?




★メルマガバックナンバーはこちらからご覧頂けます
→ https://mail.os7.biz/b/hxFm

****

☆ワードプレスによる「からだ美養塾」の公式サイト
公式サイト→ https://bi-youjyou.com


★《からだ美養塾》の現在受付中の講座一覧、詳細とお申し込みはこちらより⏩ https://airrsv.net/KaRaDa/calendar


☆骨格スタイル分析&お買い物同行(貴女の潜在美力を見つけるファッションコンサル)の詳細は↓
 https://akiko0517.wixsite.com/kokkaku

★骨格スタイル別オシャレ情報などはLINEから↓
 https://lin.ee/2pldfyj

☆ボディメイキング講座(毎月第2木曜10:30~@横浜)はこちら
https://akiko0517.wixsite.com/bodymaking

★薬膳入門ランチ講座(毎月第2火曜12:00~@自由が丘)はこちら
https://akiko0517.wixsite.com/yakuzen

☆お問い合わせ、パーソナルセッション他サービス一覧はこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/biyojyo


★FB https://www.facebook.com/akiko.nakamura.3194

☆インスタグラム https://www.instagram.com/akiko_soda_biyoujyou

☆アメブログ https://ameblo.jp/fcsrx

このメルマガのご感想はお気軽にメールに返信でお聞かせくださいね。

メルマガ解除はこちら 解除専用ページURL

記事一覧

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」~重要なお知らせ~

○○さん、おはようございます。 昨日、今年初のメルマガを配信したばかりですが、 実はあれが最後でした(汗) これからはメルマガではなく、公式LINEにて配信していきます\(^o^)/

2021年01月10日

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」~コロナ対策とダイエットの共通点、成功の秘訣~

○○さん、おはようございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 大寒波襲来の週末、体調は万全ですか? 次から次へと懸念事項が絶えない昨今、 体のコンディションに不安があると 尚

2021年01月09日

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」~目には見えないところを意識する~

○○さん、おはようございます。 いよいよ年の瀬が押し迫ってまいりましたね。 やり残したことはないですか? そして、来年のテーマや目標は明確ですか? 気忙しい時期ではありますが、 年内の

2020年12月29日

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」~冬に老化は加速する!本当に必要な冬の美養生とは?~

○○さん、おはようございます。 寒波の今日この頃、お元気ですか? いよいよ冬本番となりましたね。 この冬場をどう過ごすかで、来年の体調が決まるといっても過言ではありません。 そこで本日

2020年12月17日

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」~コロナ対策いろいろ~

○○さん、こんにちわ。 明日はいよいよ【開運2021セルフ易占入門講座】です。 満席につき、リクエストベースで別日程の開催も検討中です。 ご希望がある方はお気軽にメールにてお知らせくだ

2020年12月04日

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」~人生に迷う時・あのアニメに学ぶ生き方の極意~

○○さん、おはようございます。 【開運2021セルフ易占入門講座】は満席につき、リクエストベースで別日程の開催を検討いたします。 ご希望がある方はお気軽にメールにてお知らせください。

2020年11月24日

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」~無料体験会はアリかナシか~

○○さん、おはようございます。 【開運2021セルフ易占入門講座】はただいまキャンセル待ち、もしくは別日程でのリクエスト開催を検討いたします。 ご希望ある方はお気軽にメールにてお知らせ

2020年11月20日

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」~こんな時どうする?~

○○さん、おはようございます。 【開運2021セルフ易占入門講座】残席2名様です! 易の世界では「一年の計は冬至にあり」とされ、12月に翌年の一年に想いをはせます。 冬至はご存知の

2020年11月07日

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」本日の記事の誤字脱字修正

○○さん、 今朝ほど配信されたメールに、誤字脱字があり 意味不明な箇所がありました。 大変失礼いたしました。 ここに訂正をお知らせ致します。 \ ただし柿は体を冷やす作用が高いの

2020年11月05日

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」~運のいい女は〇を逃さない~

○○さん、おはようございます。 まずはただいま絶賛受付中の【開運2021セルフ易占入門講座】 ご案内です。 【易占】というのは、おみくじ同様、偶然性を利用した占いで 【時の勢い】を

2020年11月05日

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」~開運2021セルフ易占入門講座お申し込み開始!~

○○さん、おはようございます。 お待たせしましたー! ただいまより12.5(土)【開運2021セルフ易占入門講座】 お申し込みを開始致します。 《講座概要》 ・12/5(土)

2020年11月01日

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」~風邪の予防はココへアプローチ!~

○○さん、おはようございます。 久しぶりに晴天の週末になりそうですね。 世間はGotoで賑わうことでしょう♪ 体調に留意して存分に秋を楽しみましょう! ○○さんはどんな予定

2020年10月24日

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」~相談相手はいますか?~

○○さん、おはようございます。 最近、『鬼滅の刃』にまんまとハマってしまった曽田です(笑) テレビで初めて見て、「何コレ!面白い~♪」 映画、観に行こうと思ってます。 マンガや

2020年10月19日

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」~おみくじで【凶】をひいたらすべきこと!~

○○さん、おはようございます。 すっかり寒くなりました! 風邪ひいてないですかー? 《からだ美養塾》では、そんな秋冬に向けての 「からだメンテナンス」講座をいろいろ取り揃えております。

2020年10月16日

曽田明子の「読んでキレイになる知的*美養生訓」~秋は変身のチャンス!~

○○さん、こんにちわ。 十五夜、十六夜とキレイな満月でしたね。 その月の近くでひときわ明るく光る星は「金星」? 久しぶりにプラネタリウムにでも行きたくなりました。 そして満月が過ぎれ

2020年10月03日

202 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>