【気ラク・第203回】自分がどんな状態であっても「会いたい」と思えるか。
こんばんは、キタダハルキです。
当メルマガは、気の遣い過ぎを止めてやりたいことをやれるようになる考え方について…
ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。
※このメルマガは、今まで私の5日間レクチャーに登録した方に送っております。
ご不要の際はお手数ですが、本文最下部にありますリンクをクリックして頂きますと、
このメルマガの登録を解除することができます。
※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。
⇒バックナンバーページのURL
-----------------------------------------------------
まず、昨日のメルマガに感想をいただきましたので紹介しますね。
-----------------------------------------------------
価値観のズレを無くそうと、
無理矢理人と合わせようとした結果が、
疲れや不安の原因とよく分かりました。
人それぞれと言いますし、
何もかも自分のせいと悩まなくても良かったのですね。
(匿名希望・女性)
-----------------------------------------------------
ご感想、ありがとうございました!
ほんと、ある意味日本の国民性なんかもしれないですけど…
どうしても、人に合わせて合わせて…って流れが多いように思います。
シンプルな話ですが、
アカンと思ったら止める。
これがホント、大事だと思いますね。
それでは、今日の本題にいきたいと思います。
-----------------------------------------------------
(前回のおさらい)
「合わない」。
それを素直に認める。
これが気疲れを減らす最大のポイントというお話をしました。
今日は、このポイントの補強として…
本当に大事な人間関係を見極める簡単なポイントについて、
お話ししていこうと思います。
-----------------------------------------------------
■「ふつうじゃなくても」、一緒に居れる?
今日お話しするポイントは本当にカンタンです。
本当に大事な人間関係の見極め…
これは、やっぱり自分の状態が「ふつうではない」ときがポイントなんです。
それこそ、ノリノリなときや、全然ダメなとき…
このどちらの状態でも自然に付き合えるのか。
これが重要です。
一見当たり前の話ですけど、
この条件を満たしている人って本当に少ないんです。
■良いときだけでも、悪いときだけでもNG。
どういうことかというと…
ノリノリなときだけいい顔してきたり、
困ってるときだけすり寄って助けようとしてきたり…
こういうパターンがほとんどなんですよね。
で、前者はある意味当たり前なんでアレですけど、後者が特に要注意。
前者は勝手に離れてくれますが、後者は意外と粘着してくるんでね。
こういう人って、マウンティングしてきますからね。
困っている人を助けている自分に酔っている、というかね。
(助けてあげてる、ってフィーリングを感じますよね、こういう人には。)
上に立とう立とうとするんで、あなたの状態がいい方向に向かうと引きずろうとしてきたり、
はたまた「変わってしまった」だのなんだのと難癖をつけて、
拗ねてしまったりして本当にめんどくさいんですよね。
もっと言うと、自分に関心を向けてくれないと拗ねる人にこのタイプが多いんですよ。
やってあげてるのに…みたいなね。
こういう人が人間関係にいると、ご機嫌取りにエネルギー取られちゃいますからね。
■自分がどんな状態であっても「会いたい」と思えるか。
一番大事なのは、自分がどんな状態であっても「会いたい」と思えるかどうか。
ここがものすごく大事だと思います。
しんどいときに会いたくない人、状態がいいときに会いたくない人…
やっぱ、こういう人って、将来的に残っていかないです。
むしろ、こういう人まで人間関係に残そうとすると、
かえってムダなエネルギーを使ってしまうので疲れてしまいます。
自然でいられるかどうか。
そこがかなり大事だと私は思いますね。
■次回予告。
明日のメルマガでは、今週のまとめをお送りします。
かなり基本の考え方になりますので、ぜひ復習していただけたら幸いです。
それまで、今日の内容を自分なりに考えていただけたらうれしいです。
▼本日のメルマガはいかがでしたか?
「感想・質問・メルマガで話してほしいテーマ」など、どんなことでもOKですので、
以下のリンク先からお伝えいただけると嬉しいです。
(感想入力用フォームが開きます。)
⇒ http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/
それでは、またメールさせていただきますね。
・追伸
※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。
・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法
⇒ http://mail-wake.com/wake/
※このメルマガの引用・転載について
当メルマガの内容を気に入っていただけて、
もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、
承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。
-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション
人見知り・引っ込み思案・人嫌いを克服できる
「気ぃ遣い克服カウンセリング」を提供しています。
・セッションメニュー詳細は以下のリンクをご覧ください。
⇒ http://goo.gl/uineJL
------------------------------------------------------
気ぃ遣いの方専門心理セラピスト・キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ
・アメブロ
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/
・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki
・保有facebookページ
「大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆
※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL
記事一覧
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月09日
■“自分に返れてないとき”によく起こる4つのこと。【気ラク・2257回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月08日
■もういい加減、自分に返ろう。(テーマ)【気ラク・2256回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月07日
■ドンツキに当たったとしても、それはそれで「迷いが消える」。(まとめ)【気ラク・2255回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月04日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月03日
■自分のモチベーションの“中身”を知ろう。【気ラク・2253回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月02日
■「やる」と決めたら、まず“ひとつ”動いてみよう。【気ラク・2252回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月01日
■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月30日
■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月27日
■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月26日
■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月25日
■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月24日
■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月23日
■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月20日
■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月19日