【気ラク・第263回】「初心」って、ある言葉と混同されがち。
こんばんは、キタダハルキです。
当メルマガは、気の遣い過ぎを止めて、
穏やかな「ふつう」の日常を手に入れるためのコツを、
ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。
※このメルマガは、今まで私の5日間レクチャーに登録した方に送っております。
ご不要の際はお手数ですが、本文最下部にありますリンクをクリックして頂きますと、
このメルマガの登録を解除することができます。
※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。
⇒バックナンバーページのURL
-----------------------------------------------------
(前回のおさらい)
初心者は、その「看板」を下ろしてしまえば簡単に止められます。
いわば、初心者って言ってりゃ受けなくて済む「デメリット」を引き受けられるか。
ここにかかっているってお話をしました。
で、本日は順番が前後するんですが、
火曜日のメルマガに質問をいただいたのでそれに回答したいと思います。
その質問とは、初心者ではなくなったことの「初心」は思い出そうとしなくていいの?
っていうものです。
ここ、たしかにややこしくなりがちなところですので、
あらためてご説明いたします。
※火曜日のメルマガ(261号)はこちらからご覧いただけます。
⇒バックナンバーページのURL
-----------------------------------------------------
■火曜日のメルマガの要旨。
初心者ではなくなった分野の「初心」って、
正直、ダイレクトに思い出すことは「できない」と思います。
ただ、間接的に「違う分野」で初心者になることによって、
文字通り、初心を体感できますよね?
これを利用すれば初心を思い出せる、っていう話をしたんです。
これが火曜日の要旨。
■「初心」って、ある言葉と混同されがち。
で、その「初心者」ではなくなった分野の初心は、
「直接」思い出そうとしなくていいの?ってのがご質問の意味だと思うんですが…
これは、しなくていいと思います。
なぜなら、もう初心者ではないからです。
しつこいぐらいに言ってもいいと思いますので言いますが、
初心者以外が初心を思い出すのは、ムリです。
--------------
で、おそらくなんですが、「初心」って、
質の似たある言葉と混同されがちになっていると思うんです。
例えば、ちょっと怠けている中級ぐらいの方に注意するときに、
「初心を忘れるな」みたいに言うことがあると思うんですが…
これ、的外れだと思うんですよね。
怠ける人って、「身に付いた」って思い込んでナメた感じになるじゃないですか。
このことを指摘するときに「初心を忘れるな」って言っても、相手には実感がないから出来ないわけですよ。
むしろ「もう初心者じゃねぇし」とか言われるかもしれないですね。
■基礎を忘れないこと=初心を忘れるな、の要旨。
で、質の似た位置の言葉ってのは、「基礎」だと思うんです。
さっきの例で出した相手に対しては、素直に「具体的なこと(基礎)」を指摘する方が直るんですよね。
ナメた感じになるときって、たいがい、なんかありますから(笑)
こういうステップを踏んでいれば、
初心は別に、思い出さなくていいと思います。
本質的に「基礎を忘れなければ」、それでいいかと思いますしね。
もっと言うと、基礎を忘れないこと=初心を忘れるな、の要旨、だと思います。
■次回予告。
次回は今週のまとめをお送りいたします。
本質的なことについての話になりましたので、
ぜひ、復習していただけると幸いです。
■お知らせ。
先月初めて開催しました「来月の一枚お茶会」。
日時は11/30(水)、14時から2時間程度です。
お申し込みいただきまして、残席はあと「1」です。
先着順になりますので、気になる!という方は今すぐコチラをチェックしてくださいね。
⇒https://goo.gl/m9XLwF
▼本日のメルマガはいかがでしたか?
「感想・質問・メルマガで話してほしいテーマ」など、どんなことでもOKですので、
以下のリンク先からお伝えいただけると嬉しいです。
(感想入力用フォームが開きます。)
⇒ http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/
それでは、またメールさせていただきますね。
・追伸
※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。
・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法
⇒ http://mail-wake.com/wake/
※このメルマガの引用・転載について
当メルマガの内容を気に入っていただけて、
もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、
承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。
-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション
・セッションメニュー詳細は以下のリンクをご覧ください。
⇒ http://goo.gl/uineJL
------------------------------------------------------
心理カウンセラー・キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ
・アメブロ
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/
・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki
・保有facebookページ
「大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆
※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL
記事一覧
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月09日
■“自分に返れてないとき”によく起こる4つのこと。【気ラク・2257回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月08日
■もういい加減、自分に返ろう。(テーマ)【気ラク・2256回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月07日
■ドンツキに当たったとしても、それはそれで「迷いが消える」。(まとめ)【気ラク・2255回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月04日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月03日
■自分のモチベーションの“中身”を知ろう。【気ラク・2253回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月02日
■「やる」と決めたら、まず“ひとつ”動いてみよう。【気ラク・2252回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月01日
■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月30日
■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月27日
■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月26日
■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月25日
■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月24日
■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月23日
■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月20日
■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月19日