会社を辞めるか、続けるか迷っている方専門の心理カウンセラー、キタダハルキのメルマガバックナンバーです。

キタダハルキの「気ラク」メルマガ

【気ラク・第299回】(まとめ)自分の力でどうにかなるものを、とにかくやろう。

2016年12月30日

○○さん


こんばんは、キタダハルキです。

当メルマガは、気の遣い過ぎを止めてやりたいことをやれるようになる考え方について…

ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。



※このメルマガは、今まで私の5日間レクチャーに登録した方に送っております。

 ご不要の際はお手数ですが、本文最下部にありますリンクをクリックして頂きますと、

 このメルマガの登録を解除することができます。



※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。

 リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。

 
 ⇒バックナンバーページのURL




-----------------------------------------------------


(今週のまとめ)


<不安を整理して、心を落ち着かせるテクニック。>


・まず、不安の種類をグループ分けするのが大切。

・「今は考えなくて良いこと」「心積もりだけしておくべきこと」「具体的にやるべきこと」

 というように分けると、今やるべきことに集中しやすくなる。

・まず、自分の力でどうにもならないものは、考えなくていい!

・また、今はできないけど「期日」などがあるものに対しては、

 いまできる「準備」をやっておくことが大切。

・具体的にやるべきこと、とは、

 簡単でもいいから、自分との約束を守ること。

 それが「いま」やるべきことの「実行力」を高めてくれて、

 不安の解消へと繋がっていきます。


-----------------------------------------------------



■自分の力でどうにかなるものを、とにかくやろう。


いかがだったでしょうか。


今週お話ししたことで一番大事なのは、

自分の力でどうにかなるものを、

とにかくやっていく、ということ。


これは言い換えると、

どうにもできないものについて悩む時間を減らして、

どうにかできるものをどうにかする時間を増やそう。

こういうことなんですよね。


シンプルですけど、この考え方は非常にパワフル。

どうにもならないものは、いつまで経っても片付かないけど、

どうにかなるものは、いつかは必ず片付きます。

そうすれば、不安は自ずと消えていきます。


ですので、まずはトライ!ですね。

自分なり、でOKですので、チャレンジしてみてくださいね。



----------



ただ、自分なりに整理するのって、

案外ひとりの力だけでは難しかったりするもの。


どうしても自分が「気にしている」ところに引っ張られたりして、

大事なところをうっかり見落としていて…ってこともあります。

この状態に入ってしまうと、なかなか問題を片づけにくくなるんですよね。


そんなときにお役に立てるのがカウンセリング、なんですよ。


 ⇒ http://goo.gl/uineJL



人に相談する一番の強みっていうのが…

人は、あなたの悩みを「直接」悩んでいるわけではないからなんですよ。


例えば、私は今軽く風邪をひいていて鼻が苦しいんですが…

これは、あなたの悩みではないですよね?(笑)

それゆえに、冷静に「お薬飲んだらどう?」っていうようなアドバイスができるわけで。

当事者だったらどうしても感情的になってしまって、冷静な判断を下しにくいですよね。



いわば、あなたにとっては他人である「私」だからこそ、

「客観」という視点で、あなたの不安を整理していくことができます。


もし、いまものすごく不安だけれども、ひとりで片づけていく自信がない…

そんな風に思っているのであれば、今すぐ以下ののページをご覧ください。


  ⇒ http://goo.gl/uineJL


※来年の1月1日から、カウンセリングメニューの値段の改定を行います。

現在の価格で受けていただけるのは12/31(土)までにお申し込みいただいた方、とさせていただきます。




----------


■メルマガのテーマ、募集しております!


さて、メルマガのテーマ、大募集してます。

○○さんの意見もぜひ、聴かせていただきたいと思います。


こんな悩みがある!なんとかしたい!


ってテーマがありましたら、以下のフォームに記入の上、お伝え頂けると幸いです。



 ⇒ http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/



----------


さて、当メールが今年最後のメルマガになります。

いつもお読みいただきまして、本当にありがとうございます!


気づけば今の「週5配信スタイル」に変えてからもう299号。

私自身にとっても、この継続は自信になりました。

これもひとえに読んでくださるあなたのおかげです。


先ほどもチラッと申し上げましたが、

私、ちょっと風邪気味です。

鼻がなっかなかにツライです…


そんなこともありますので、

○○さんも体調に気を付けて、

よいお年をお迎えくださいませ。



それでは、またメールさせていただきますね。

年始は1/4(水)から活動しようと思います。




・追伸

※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。

 以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。


・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法

 ⇒ http://mail-wake.com/wake/



※このメルマガの引用・転載について


当メルマガの内容を気に入っていただけて、

もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、

承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。


-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション


・セッションメニュー詳細は以下のリンクをご覧ください。

⇒ http://goo.gl/uineJL

・会社員専門カウンセリング、始めました。

⇒ https://goo.gl/EiaV95
------------------------------------------------------
心理カウンセラー・キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ

・アメブロ
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/

・はてなブログ
⇒ http://kantanstresskaisyou.hateblo.jp/

・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki

・保有facebookページ
「大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆

※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL

※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL

記事一覧

■“自分に返れてないとき”によく起こる4つのこと。【気ラク・2257回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月08日

■もういい加減、自分に返ろう。(テーマ)【気ラク・2256回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月07日

■ドンツキに当たったとしても、それはそれで「迷いが消える」。(まとめ)【気ラク・2255回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月04日

■まずは主観でスタートすればいい。【気ラク・2254回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月03日

■自分のモチベーションの“中身”を知ろう。【気ラク・2253回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月02日

■「やる」と決めたら、まず“ひとつ”動いてみよう。【気ラク・2252回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月01日

■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月30日

■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月27日

■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月26日

■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月25日

■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月24日

■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月23日

■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月20日

■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月19日

■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月18日

2413 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>