会社を辞めるか、続けるか迷っている方専門の心理カウンセラー、キタダハルキのメルマガバックナンバーです。

キタダハルキの「気ラク」メルマガ

【気ラク・第497回】(まとめ)「相互理解」こそが、平和をもたらす。

2017年10月13日

○○さん


こんばんは、キタダハルキです。

当メルマガは…

誰かや何かのの意向に左右されずに、
自分自身の思い通りに「気ラク」に生きるために、
「心の独り立ち」を達成するコツについて、
ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。


※このメルマガは、今まで私の5日間レクチャーに登録した方に送っております。
ご不要の際はお手数ですが、本文最下部にありますリンクをクリックして頂きますと、
このメルマガの登録を解除することができます。

※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。

 ⇒バックナンバーページのURL



-----------------------------------------------------


■今週のまとめ。


<自己主張を「トラブル」の元にしないために…。>


・物事が定着してきて「当たり前」になったころに、
 「判ってない人に腹立つ」みたいな波が来る。

・この「腹立ち」と同時に「自分はわかっている」みたいな、
 優越感が生まれてくる。これ、実は快感も伴う。

・その上、正しいことが正しくないことを責めていい、という暗黙の了解があるため、
 正しいと思った瞬間に一気に攻撃性が増してしまう。

 これが戦争のもとになってしまう。

・こういうことにならないために必要なのは、
 あなた自身の思いと「正しさ」を混同しないこと。



-----------------------------------------------------



■「相互理解」こそが、平和をもたらす。


いかがだったでしょうか。



今週の内容は超超超、大切な内容です。

というのも、私の体感上、心理学とかを学ぶ8割以上の方はここでつまづいてしまうから。
しかも、つまづき方が結構派手(ドンパチやってしまって、むしろ友達をなくした人とかようけ見てます)で、
むしろ「心理学なんて知らなきゃよかったのでは…?」とすら思う方もいます。


こんなの、もったいないでしょ、さすがに。
適切に使うことができれば、心理学は確実にあなたの生活の一助になるわけでね。


心理学…というか、私のカウンセリングもそうですけど…

あくまで、一アイデアを提示しているに過ぎません。
私はこう思う、というだけで、それをあなたが正しいと思うかどうかはハッキリ言って分かりません。
つまり、あなた次第。


この「委ねる」というスタンスはとても大切。

お互いの自由を認めあえる、ってことに繋がっていきますからね。



お互いの自由を認めていれば、トラブルはそうそう起きません。

仮に起きたとしても、話し合うことすらできない、なんてことはなく、
話し合ってどこがどう違うのか、を理解する、ぐらいはできます。


この「相互理解」こそが、
平和を実現していくと私は思うんですよね。



----------



ただ、そうは言っても…

ついつい、「私が正しいの!」「なんでわかってくれないの!」って思いたくなったりして、
人間関係でトラブルが起こってしまう、ってことはもちろんあります。


こういうときに、どうしても当事者同士だと、
話し合いが平行線をたどってしまいがち。


そんなときにお手伝いするのが、カウンセリングの役割なんですよね。


 ⇒https://goo.gl/ql8aYM




カウンセラーは「第三者」ですから、
冷静な視点で物事を見て、客観的な判断をすることが可能です。

その結果、「キーッ!」ってなってる状態が落ち着いて、
不安定な気持ちがスッキリします。

これが、問題をスッと解決するきっかけになるんですよね。


※カウンセリングのご感想は、こちらで紹介しています。

 ⇒https://goo.gl/nRC6h2



やっぱり、問題を抱えっぱなしって、きついんですよ。
それこそ、楽しいはずのことが楽しくなくなったりしますしね。


せっかくなら、悩みをクリアにして「楽しく」生きてほしいと私は思うんですよね。
カウンセリングには、あなたにそういうきっかけを掴んでもらうきっかけにする力があります。



ここまで読んで、興味が湧いてきた!自分の人生、なんとかしたい!と感じた方は…

ぜひ、今すぐ以下のリンクから詳細をチェックして、お申し込みいただけたらと思います。



 ⇒https://goo.gl/ql8aYM


----------



■メルマガのテーマ、募集しております!


さて、メルマガのテーマ、大募集してます。
○○さんのご意見もぜひ、聴かせてほしいと思います。


こんな悩みがある!なんとかしたい!


ってテーマがありましたら、以下のフォームに記入の上、お伝え頂けると幸いです。

 ⇒ http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/



----------



それでは、またメールさせていただきますね。




・追伸

※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。

・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法

 ⇒ http://mail-wake.com/wake/

※このメルマガの引用・転載について

当メルマガの内容を気に入っていただけて、
もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、
承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。


-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション


・ちょっと聴いて屋

 ~「ちょっと聴いてほしい」あなたのための、LINEカウンセリング。

⇒ https://goo.gl/ql8aYM

・セッションメニュー詳細は以下のリンクをご覧ください。

⇒ http://goo.gl/uineJL

・会社を辞めるか、続けるか迷っているあなたのためのカウンセリング。

⇒ https://goo.gl/EiaV95
------------------------------------------------------
心理カウンセラー・キタダハルキ

大阪府堺市南区新檜尾台4-12-10
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ

・はてなブログ
⇒ http://kantanstresskaisyou.hateblo.jp/

・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki

・保有facebookページ
「大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆

※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒変更専用ページURL

※購読停止は次のURLをクリックしてください。
⇒解除専用ページURL

記事一覧

■“自分に返れてないとき”によく起こる4つのこと。【気ラク・2257回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月08日

■もういい加減、自分に返ろう。(テーマ)【気ラク・2256回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月07日

■ドンツキに当たったとしても、それはそれで「迷いが消える」。(まとめ)【気ラク・2255回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月04日

■まずは主観でスタートすればいい。【気ラク・2254回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月03日

■自分のモチベーションの“中身”を知ろう。【気ラク・2253回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月02日

■「やる」と決めたら、まず“ひとつ”動いてみよう。【気ラク・2252回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月01日

■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月30日

■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月27日

■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月26日

■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月25日

■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月24日

■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月23日

■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月20日

■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月19日

■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月18日

2413 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>