【気ラク・第552回】(まとめ)「自分はどうしたいのか」から目を逸らさない。
こんばんは、キタダハルキです。
当メルマガは…
会社や組織などの「誰かや何か」の意向に左右されずに、
自分自身の思い通りに「気ラク」に生きるために必要な、
「心の独り立ち」を達成するコツについて、
ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。
※このメルマガは、今まで私の5日間レクチャーに登録した方に送っております。
ご不要の際はお手数ですが、本文最下部にありますリンクをクリックして頂きますと、
このメルマガの登録を解除することができます。
※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。
⇒バックナンバーページのURL
-----------------------------------------------------
■今週のまとめ。
<成功したクライアントさんの「共通項」とは。>
・質問する前に、自分なりの行動をしている。
自分自身に「合う」ように行動しよう。
・なんでもかんでも質問するのではなく、事後報告が中心。
特に、自分で決めるべきところは自分で決めよう!
・質問した事柄は、よほどのことがない限り実行しよう。
実行するからこそ、よりチャンスが舞い込む。
-----------------------------------------------------
■「自分はどうしたいのか」から目を逸らさない。
いかがだったでしょうか。
ある意味「当たり前」の話、だったかもしれません。
ですが、これをやって下さる方ってほんの一握りなんやなぁと思います。
ぶっちゃけると、他のカウンセラーさんとかが、
「クライアントさんが課題を実行してくれない…」みたいに愚痴るのなんて、
割としょっちゅう目にします。
そういう意味では、私は本当にクライアントさんに恵まれているんやなぁと思います。
ほとんどの方が課題を自分なりに消化して、どんどん前に進んでくださっていると思いますしね。
それはさておき、自分自身がどう思っているのかを明らかにして、
それを素直に選び取ること、っていうのが成功のコツだと私は思います。
やっぱりね、自分がやりたい!とか思えることは素直にエネルギー湧くんですよ。
私の場合だと、ゲームに関しては多少疲れててもフツーに時間忘れてやってることが多いですしね(笑)。
※ちなみに私はRPGが大好きです。今やってるのはこのゲーム。もし語れる方いましたらお気軽に連絡ください。
⇒http://amzn.to/2mn0rpn
ですので、自分はどうしたいのかから目を逸らさずに、
その通りに行動をしていくことをまずは意識してほしいと思います。
それだけでもだーいぶ、心持ちが違うと思いますよ。
----------
ただ、そうは言っても…
・自分がいま、どうしたいのかわからない…
・したいことはある程度わかっているけど、どうすれば実現できるかわからない…
・はたまた、やりたいことやってるはずなのに、どうもうまくいっていない…
っていうような悩み、非常に多いんですよね。
お話しをうかがった段階では違う悩みであることも多いですが、
紐解いていくと、上記の悩みだった、ってパターンはかなりあります。
例)人間関係が気に入らない!という相談を受けたけれど、
紐解いていったら「そもそもやりたくないことやってたから」、
そういう人間関係を引き寄せてしまっていた、とかね。
そういう悩みを抱えたときに気軽に話せる場、として使ってほしいのが、
LINEでのカウンセリングである「ちょっと聴いて屋」です。
⇒https://goo.gl/ql8aYM
LINEでのカウンセリングは、
特に自分自身の気持ちや思っていることを整理しきれていなかったり、
そもそも私(というか、他人)と初対面でしゃべれるかが不安だ、というときにもってこいです。
文字で自分自身の思っていることや、私からの返信を確認できますので、
「こんなことを思っていたんだ!」とか、自分の思考の「盲点」を目で見て気づけます。
今まで受けてくださったクライアントさんからも…
・いつでも思いついたときに話せるのがうれしい。
・どんなテーマでも話せるのが大きい。
・思いもよらぬ気づきがあって驚くと同時に、気分がラクになった。
などのご感想、いただいています。
※<参考>その他、今まで対面などで、カウンセリングを受けてくださった方のご感想は、こちらで紹介しています。
⇒https://goo.gl/nRC6h2
----------
カウンセラーとしては珍しいのかも知れませんが…
私は「あなた自身の思い」が、いわゆる「正しい知識」より大事だと思っています。
実際問題、正しい知識がフィットしなかったら意味がないし、
そんなもんなくても「自分自身が息切れしなければ」別に、どんなルートを通ってもいいんじゃないかと思います。
私のカウンセリングは、そういう「自分の感覚でいけるんや!」って感覚を掴んでもらうことが一番の目的です。
この感覚が掴めれば、もう失敗とかしてもへこたれずに、やり直す力がつきますから、事実上、失敗しなくなっていきます。
これ、とても大きい感覚だと思うんですよね。
ここまで読んで、カウンセリングに興味がある!
と思っていただけたのであれば…
今すぐ以下のリンクから詳細をご覧の上、お申し込みいただけたら、と思います。
⇒https://goo.gl/ql8aYM
あなたとお話しできること、楽しみにしてます。
----------
■メルマガのテーマ、募集しております!
さて、メルマガのテーマ、大募集してます。
○○さんのご意見もぜひ、聴かせてほしいと思います。
こんな悩みがある!なんとかしたい!
ってテーマがありましたら、以下のフォームに記入の上、お伝え頂けると幸いです。
※マジで遠慮せずに、どしどし、ご連絡くださいませ。
私自身、メルマガがとっても書きやすくなります(笑)。
⇒ http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/
----------
今年のメルマガはこれが最後になります。
お読みいただき、本当にありがとうございました。
少し早いですが、良いお年をお迎えくださいませ。
それではまた、1/8(月)の20時、冬休み明け辺りにメールさせていただきますね。
・追伸
※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。
・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法
⇒ http://mail-wake.com/wake/
※このメルマガの引用・転載について
当メルマガの内容を気に入っていただけて、
もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、
承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。
-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション
・セッションメニュー詳細は以下のリンクをご覧ください。
⇒ https://goo.gl/RxSM84
・ちょっと聴いて屋
~「ちょっと聴いてほしい」あなたのための、LINEカウンセリング。
⇒ https://goo.gl/ql8aYM
------------------------------------------------------
心理カウンセラー・キタダハルキ
大阪府堺市北区東浅香山町2-250-6 高川ハイツ207
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ
・はてなブログ
⇒ http://kantanstresskaisyou.hateblo.jp/
・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki
・保有facebookページ
「大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆
※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒変更専用ページURL
※購読停止は次のURLをクリックしてください。
⇒解除専用ページURL
記事一覧
■“自分に返れてないとき”によく起こる4つのこと。【気ラク・2257回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月08日
■もういい加減、自分に返ろう。(テーマ)【気ラク・2256回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月07日
■ドンツキに当たったとしても、それはそれで「迷いが消える」。(まとめ)【気ラク・2255回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月04日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月03日
■自分のモチベーションの“中身”を知ろう。【気ラク・2253回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月02日
■「やる」と決めたら、まず“ひとつ”動いてみよう。【気ラク・2252回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月01日
■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月30日
■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月27日
■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月26日
■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月25日
■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月24日
■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月23日
■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月20日
■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月19日
■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月18日