VIAラボ通信、山崎明美です。 50代女性起業家ひとりビジネス見直しガイド ~女性起業家のビジネスを、体力経営から健康経営にしていくコンサルティングのご提供です。

個人事業主のための花開くビジネス設計

1☆プレゼン資料をサクサク自由自在に作るには?

2023年10月04日

○○○○さま


VIAラボ、山崎明美です。
だんだん秋の風情が強まる今日この頃ですね。

メルマガ登録をありがとうございました。
このメールマガジンは、おおよそ月2回と、たまに不定期に発信するVIAラボ通信です。


今日は、プレゼン資料の作成についてお伝えします。


12月のサービス契約の準備中の方もいらっしゃるでしょうか。

ーあなたのサービスを紹介して、お客様に成約してもらう前のプレゼン資料
ー講座やセミナーで、受講者に見せるプレゼン資料
ー動画による広報やPRで使うプレゼン資料

など、個人起業家も多くの場面で、プレゼン資料を用いて、お話しする機会が増えています。


○○さんは、いま、ご自分で作成したプレゼン資料がお手元にありますか?

もし、

ーこれでいいのかな?
ーお客様の反応をもっと上げたいな
ーもっと自信をもって、プレゼンに向かいたいな
ー見よう見まねで作ったけれど、自信が持てないな
ーもっと、お客様に届く・刺さるプレゼンにしたいな


そんな思いがあるようでしたら、今日のVIA通信の内容がお役に立てるかもしれません。

★________________★


今日のメルマガは、プレゼン資料をサクサク作るための基本の1つをお伝えいたします。


■プレゼンテーションを成功させる要素は、大きく次の4つがあります。


1.プレゼンテーションの内容検討=企画

2.プレゼンテーションの資料作成

3.プレゼンテーション・スキル

4.プレゼンテーションの実際



今日のメルマガでは、この「2」についてお伝えします。

________________

【プレゼン資料をサクサク作るためには】

「2」の土台は、1のプレゼン内容の企画です。
ですから、プレゼンの内容検討と資料は密接につながっています。

でも、目の前に作ったプレゼン資料、作りかけの資料がある方がいらっしゃるかなと想像して「2」について、まずお伝えしていきますね。

________________

■聞き手に届くプレゼンテーションの資料のポイントは次の4つです。


①目的と目標が明確

②結論が明確

③わかりやすい

④見やすい


届かないプレゼン資料、ひいてはセミナーや講座もそうですが、到達点がふんわり・ぼんやりしていることです。

聞き手がどこに行けばいいのか、どこに行き着いたのかわからないのです。

_________________

■目的と目標と結論から考えること


この目的と目標、結論を、プレゼン資料を作る前に考えておくことが重要です。
もっと言えば、資料に盛り込む内容を考えるときのスタートが、プレゼンする目的、目標、結論を決めることです。

さまざまなプレゼンテーションをお聴きすること、企画やプレゼンテーションづくりをサポートすることを長くしてきました。

そのなかで、すっきりわかりやすく見やすいプレゼンテーションにならない共通性のひとつはコレです。


具体策から考えること。


何をするのか
それをどういう方法でするのか
実施の準備は何をするのか


ここから考え始める方がとても多いのです。
必ずしも悪くはなく、ブレーンストーミングの段階でしたらOKです。

ブレスト後に、具体策に合わせるのではなく、ニュートラルな状態で、目的・目標を決めて、また具体策に戻るのでしたらいいですね。


________________

■目的と目標と結論の整合性があること


目的、目標、結論を考えるということは、聞き手=お客様を迷わせない、つまり、次のアクションを、お客様が思い描くことができる、ということです。

これは、成約というアクションにつなげるということ以前に、プレゼンテーションでテーマにした内容について、お客様がご自分の次の行動を描けるということです。

________________

■わかりやすく、見やすい資料にする

この「わかりやすい」の要素は、大きくは、

ー内容の理解がしやすい
ーパッと見るプレゼン資料(スライドなど)が理解を助ける

の2つではないでしょうか。
2つ目の理解を助ける資料は、見やすさと関連します。


◇内容の理解がしやすい

これは、先述の目的、目標、結論が明確だと、プレゼン後に行き着く地点がはっきりしているので、どんな具体策を投入するといいのか、より行き着く先に沿った手法を選択しやすくなります。
そうすると、お客様にもわかりやすくなります。


◇内容の理解を助けるプレゼン資料の要素は大きくは2つ

ーストーリーテラー:話の流れ
ー表現のスキル


理解の流れが自然であることと、スライドの視覚効果を狙った表現スキルに留意するといいですね。

伝える内容とスライドと世界観が揃っている方が、お客様に自然にはいっていくのではないでしょうか?


スライドの表現、例えば字体=フォント、フォントの大きさ、イラストや写真の入れ方、データの入れ方、これらはすべて、目的や目標、結論、聞き手の背景によって選択するというもの。
ですから、この段階でも、いちばん最初の目的と目標と結論の整合性がよりどころになるのです。



==============

○○さんが、もし、プレゼン資料をもっとブラッシュアップしたい!とお思いでしたら、10-11月人数限定での特別価格のプログラムがあります。


プレゼン資料作りの基本も確認して、次回に活かせることも意識してのプログラムです。基本を確認して身に着けていただけると、必ず効果が出てくるのです。


通常10万円以上でのご提供プログラムです。
今回は、メルマガご登録者に限定で3万円です。

もう、このお値段では出せないかも、、、と思いながら、心を込めてプログラムを作りました。この機会にいかがでしょうか?



詳細はこちらです。

https://viahealthlabo.com/work/presentation/



==============


【後記】

急に気温が下がってきました。

この時期、体は気候の変化になじもうとする働きと、これまでの状態を維持しようとする「恒常性」の働きが混じります。

自律神経ががんばってくれている時期ですので、もっとできそう、の手前で休息するのが大切です。

私は、現在新しい企業様の事業プログラムの企画をサポートが始まりそうで、楽しみな気持ちの今日この頃です。企業様の思いと合わせて、企画の構造をきっちりつくり、成果につながるようお手伝いできるよう、心身を整える秋にしたいと思います。

○○さんもご自愛ください。

気持ちいい季節、佳き時間を過ごしていきたいですね^^


==============

◆『あなたと事業の本質的価値の発掘スタート・ワークショップ』期間限定価格で募集中
https://viahealthlabo.com/work/business-workshop/

=============

配信停止はこちらです。
解除専用ページURL

=============


女性事業家の事業とからだの見直し・基盤再構築
VIA Labo (ヴィア・ラボ) パーソナルヘルスコンシェルジュ®
山崎明美

HP https://viahealthlabo.com/

Instagram
https://www.instagram.com/akemiyamazaki_vialabo/


ブログ
https://ameblo.jp/viahealthlabo/entrylist.html

━━━━━━━━━━━━━━━━
@Via Labo A.Yamazaki 2023
━━━━━━━━━━━━━━━━

記事一覧

28★「今のままで大丈夫?」あなたのビジネスを進歩させる10のポイント!【VIAラボ通信】

さまこんにちは。 今日は前号『27★必見!個人事業で安定的に毎月50万円の収益化をしたい時にすベきこと 』

2025年03月19日

27★必見!個人事業で安定的に毎月50万円の収益化をしたい時にすベきこと 【VIAラボ通信】

○○○○さま 今日は「安定的な毎月50万円の収益化をしたい時にすべきこととその対策

2025年03月18日

26★お客様に響く、明確なあなたの強みのあり在りか【VIAラボ通信】

○○○○さま今日は「サービスの差別化や強みは、あなたの中から自然に引き出されるもの」というお話です。  時間のない方は、以下、7行だけ

2025年01月27日

【VIAラボ通信】25★成果に繋がるマインドセットとは?

○○○○さま 今日は「マインドが整うと、ビジネスの事象が変わる」というお話です。 時間のない方は、以下、7行だけご覧になってみてください。 今日のメールマガジンの要約です。

2025年01月25日

24★整えたらビジネスが変化する〔実例報告〕 【VIAラボ通信】

7月から伴走しているクライアントAさま。業界キャリア22年。 本格的に起業して5年。 単価を安くしていた ビジネスグループからの1on1をたくさん、 でも

2024年11月05日

23★値付けのお悩み解決!ポイント5つ&もっと大事なコト【VIAラボ通信】

○○○○さま  今日は、 よく、よおお~くいただく質問のひとつ、 「お値付け」について。  ほんとうに、よくお聞

2024年10月02日

もう迷わないビジネスの基本まとめ 号外!【VIAラボ通信】バックナンバー

○○○○さま今日は、ココまでのVIAラボ通信のバックナンバーのご紹介です。https://mail.os7.biz/b/mqoA

2024年09月26日

22★収益を上げたい時こそすべき行動8つ【VIAラボ通信】

◇◇______起業3年を超えた個人事業主のあなたに事業のバージョンアップへのビジネスボーン構築を。体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ ビジネスボー

2024年09月23日

21★ここでワカル!あなたの事業の基盤の強さ【VIAラボ通信】

 ~~~~~ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスの基盤づくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美で

2024年07月29日

20★自分と事業の可能性を広げるために必要なコト【VIAラボ通信】

~~~~~ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスの基盤づくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。 

2024年07月27日

19★どう考える?個人事業主のビジネス体系【VIAラボ通信】

~~~~~ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスづくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。  

2024年07月15日

【VIAラボ通信】18プロに見てもらうとわかること

♪♪♪♪♪♪♪♪ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスづくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。 

2024年05月09日

17★起業とビジネスに絶対必要な基礎のキソ講座 【VIAラボ通信】

♪♪♪♪♪♪♪♪ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスづくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。 

2024年04月26日

32 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3  >   >>