VIAラボ通信、山崎明美です。 50代女性起業家ひとりビジネス見直しガイド ~女性起業家のビジネスを、体力経営から健康経営にしていくコンサルティングのご提供です。

個人事業主のための花開くビジネス設計

【VIAラボ通信】18プロに見てもらうとわかること

2024年05月09日

♪♪♪♪♪♪♪♪ 
体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ 
あなたらしいビジネスづくりに伴走する 
ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。 
 
あなたの学び・得意・経験を価値に換えて、 
ビジネスのぶれない骨格づくり・筋力づくり・しくみづくりを支えます。 
♪♪♪♪♪♪♪♪ 
 
○○○○さん 
 
  
 
今年のゴールデンウィークが終わりました。 
○○さんは、どんな風にお過ごしになりましたか? 
 
個人事業主は、普段から、あまり曜日関係ない方が多めでしょうか。
私は、曜日は関係なく、作り込み作業をじっくりオフィスワーク、
&近場でヨガに行ったり、ちょっとお茶したりと過ごしました^^ 
 



1.プロに指導してもらうとよくわかる 
 
連休後半の某日、 
午前はヨガでじぶんの骨格をほぐして、 
午後はビジネスの骨格づくりを伝えました。 
 
PCでのデスクワークが多くなりがち。 
そうすると、どんなにいい姿勢で、と思っていても、 
ちょっと集中すると、じぶんのクセの姿勢になるもの。 
 
というのは、例えば、ヨガをすると、右・左と同じような動作をするので、左右差をじわっと感じます。 
 知らず知らず、デスクワークなどで、身体の偏りの負荷があるのだなあと思うわけです。 

 
さてさて、自宅からの最寄り、辻堂駅近いヨガの先生のお宅のレッスン場でガチガチの腰回り、骨盤をほぐしていました。 
 
いい姿勢をとるために、固まりをほぐす。 
柔らかくするって大事だな~と、足を開脚していました。 
というか、、、開いているつもり、、、(笑) 
 
先生のフォームとは違うけれど、同じようにしている感覚で。行うことが大事ですからね^^ 
同じ動きのパターンを3回するのですが、3回目がやっぱり、一番スムース。 



やっと、腰回りが動いてきたな~ってところで、終了。 
1時間みっちりで、汗だくだく、、、。 


先生は全く汗かいてない、、、(笑) 
 
やっぱり、プロに見てもらうって、自分のからだの状態が、じぶんでわかるな~と再確認しました。 



と同時に、ヨガをしていると、基本のポーズをする前に、体をほぐす基本動作をすることが、後の動きをスムースにすることを実感します。 
 
それに、よくほぐしておかないと、 
50代ともなると、筋や腱を痛めかねません。 
基本ポーズの前の、基礎ほぐしは必須です。 
 
ビジネスも同じだな~と思いながら、ヨガポーズをしていました。 


 
2.3人のヨガの先生!感じるビジネス起業との共通点ㅤ 
 

実は、ヨガ、3人の方についています。 
どなたも女性。 
 
■Aさん 
コロナの頃お仲間とオンラインで話していて、 
あまりに自宅時間が長くなったので、健康管理にと、 
ヨガを、早朝6:15から30分、オンラインでスタート。 


本業ありのフリーランス・個人事業主の方なので、


とても安価にご提供してくださって、ありがたいかぎり。 
これがスタートで、ヨガが今も続いているのです。 
 
低めの声でゆるやか・おおらかな誘導が魅力。 
からだもこころも伸ばす、というゆったりした流れ、 
でも、しっかり伸びた感が得られる50代にピッタリなヨガです。 
 
 
■Bさん 


私が茅ケ崎に転居して、最寄りの辻堂駅周辺で、 
ヨガをできるところ、沖ヨガの流れの方がいいな、とネットで探して見つけた方。 
お試しレッスンにいってみて、続いています。 
 
基本的な動きをゆっくり、腱や筋肉がしっかり伸びる感じが気に入っています。 
ヨガの講師をずっとなさってきた方なので、 
いわゆるヨガの動きをしっかりできるので、体の硬さの状態をより確認できて、 
月1,2回の機会が有効だなと思っています。 
 
少人数の2,3人でレッスンを受けられるので、よく観ていただけるし、 
行きたい時だけいけるのもありがたいです。 
 
 
■Cさん 


音声メディアclubhouseで、見つけた湘南グループ。 
湘南エリアに転居を計画した時に見つけてはいってみました。 
そこで知り合った方のお誘いで、リアルイベントに参加、 
そこからのご縁で、女性の数名でのヨガに参加して、今に続いています。 
 
Cさんがヨガ講師として、早期退職後にスタートする練習もかねていたので、 
みんなで応援する雰囲気がいいですし、みんなでのランチが楽しいのです。 
月に3,4回あり、希望する日に参加できるのが、自営業にはありがたい。 
 
 
それぞれに個性や形態が異なりますが、 
どなたもお人柄がいいですし、私の目的に合っているのです。 
だから続いているなあと思います。 
 
 
◆目的に合っている 
◆参加してみたら、得たいものを得られた 
◆快適 
◆参加条件に合っている 
◆価格帯が自分の求めるものとバリューが合っている 
 
これって、商品・サービスが売れる条件と同じですね。 
 
 
 
 
3.ビジネス起業の基本となること 


この3人のヨガの先生は、それぞれの営業スタイルがあります。 
 
■Aさん 
 
本業があるので、ヨガは大切な生活の柱になっているけれど 
収益の柱ではないので、ゆる~くなさっていて、それが受講側にも気楽。 
 
ほぼすべてオンラインです。 
 
内容はきちんとなさってますが、 
リアルタイムのオンラインでは、マイク装着はないので、 
Aさんの姿勢角度によって、時々、音声が聞き取りにくいことがあります。 
けれど、全体にうまく流れていくので、不快でも困るわけでもなく。 
 
 
このAさんは、本業に関わるYouTube配信やSNSでも、 
とにかく早い。完成度6-7割でどんどん出している感じ。 
「旬」を優先です。 
もちろん、内容がきちんとしているので、登録者数も伸びていらっしゃいます。 
 
ヨガに関しては、Aさんのサブの取り組みのひとつでしょうけれど、 
ご自身の他の活動で知り合ったからにもさりげなく紹介していらっしゃいます。 
 
 
■Bさん 
 
20代の頃は、オンライン上の講師サイトにPRしたり、 
募集をたくさんしたり、オンライン・ヨガなど、がっちりヨガ講師をしていたけれど、 
現在は、ご自宅から近いご実家の1室でヨガを教えていらっしゃいます。 
 
ヨガは、私の感覚では正統派という感じ。 
きっちり、伸ばし、筋肉に作用します。 
 
基本、土曜日と日曜に2クラス。 
リアルレッスンのみ。 
 
1回2~3名の少人数レッスン。 
終了後に、お手製のハーヴティーをいただき、帰ってきます。 
 
夫様とお二人暮らし。 
今は、そうたくさんクラスを持たないで、このペースでよいのだそうです。 
 
SNSなどでのPRはしておらず、 
レッスンの際に次回を決めるとか、メールでのやりとりです。 
 
 
 
■Cさん 
 
50代で、定年退職を前に早期退職をなさって、ヨガ講師として活動中。 
 
ヨガはとってもゆったりした雰囲気です。 
今はリアルレッスンのみ。 
 
背中とか、ヒップとか、月のテーマに合うヨガの内容で、 
希望をお伝えすると、その内容も入れてくださいます。 
 
他の不労所得があり、すぐ生活に困ることは無いものの、 
まずは、1か月暮らせる程度の収益化をしたいのだそうです。 
 
現在は地域で、ヨガレッスンを設定して、お友達や知人にヨガレッスンを広報中。 
公式LINEを設定して、レッスン予定を発信。 
ただ、なかなか参加数が安定せず、これからどうしていこうとお考え中です。 
 
 
 
~~~~~~~ 
 
Aさんは、すでにフリーランス・個人事業主が長い方で、 
収益化できる事業を続けている50代後半。 
ご自身のコミュニティをいくつかお持ちです。 
 
Bさんは、個人事業として、集客の大変さを経験したことがある40代。 
 
Cさんは、これから起業スタートしたばかりの50代。 
 
 
 
三者三様、人それぞれのスタイルですね。 
三人のヨガの先生、タイプも異なります。 
 
それぞれの方に、私が求める価値は異なっているのですが、 
どの方のヨガも、また参加しよう、と思わせてくれるものがあります。 
 
 
 
提供側がどんな「スタイル」でも、 
良いと思えば、求める価値があれば、客側は利用するもの。 
 
合わなければ、去っていく。 
そうすると、合う方や、合うお客様が残るのです。 
 
合う方とお付き合いするほうが、お互いストレスが少ないのではないでしょうか? 
 
 
では、「自分のスタイル」とは? 
 
それ以前に、「自分の強み・特徴・得意」とは? 
20秒で、明確にわかりやすく伝えることができるでしょうか? 


 


4.ビジネスの基礎のキソをすっ飛ばすと??



5月に入って『ビジネスボーンの基礎のキソ講座』を開催、少人数でお伝えしています。 
2時間、通常15000円を特別価格2000円で。


じぶんが起業した3年前に、こういう講座が欲しかった!という内容です。 
 

くわえて、
このごろ、お仕事のお話をお聴きすることになったり、
ビジネスづくりのご相談をお受けすることになったり。 
その方々の起業のスタートアップの時期のお話をお聴きしていて、 
ますます見えてきたことがあります。ㅤ 


それをヨガのときに、思い出していました。 


それは、やっぱり、 


最初に、 

ご自身の頭の中=これまでしてきたことや考え、 
これからしたいことやその先のイメージを、 
しっかり可視化しておく、 
という基本が大切&必要、ということ。 


コンセプトを作る前に。 
ㅤ 

ココまでの自分を省みても、そう思います。 


「起業したけれど、成果が出ない」 
「はじめの一歩にもつながらない」 
「ここから、どう進めたらいいかわからない」 
ㅤㅤ 
という方のお話をお聴きして、それがなぜか?が、今ならよくわかります。 



それは、じぶんもそうだった、ある地点で止まっていたから。 


いえ、進めているつもりなんですよね、じぶんでは。 
でも、いちばん大切なところを準備できていないので、 
進まない=成果に繋がっていないのです。 
ㅤ 
じぶんでちゃんと考えている、と思えることも、
ビジネス企画をコンサルティングできる人、
コンセプトづくりのその手前を伴走してくれる人に
客観的にみてもらうといいのだと思います。 
ㅤ 
 
「すること」「やること」に最初ほど、気持ちがいきがち。
方法ややり方をいくつか聞いて、それをがんばればなんとかなる、と思いがち。 
ㅤ 
何とかなることはありますが、その準備が出来ていて、売れる条件を満たせたときです。 


でも、10年、いえ、5年、続くでしょうか?
 



じぶんの遠回りを思うと、
ほんとうに、効果的でないお金と時間を費やしてほしくないなあと思います。 


特に、起業スタートのとき。ㅤ 


ひとり起業ファーストステップは、


◇起業=売るためのステップの基本を知る、 
◇汎用性のある基盤を身に付ける。 


 


そんなことや、自分のキャリアをつらつら思い出して、 
私の特徴は、ココを伝える人なんだなあと、ヨガをしながら、お話した方々のお顔を思い出して、思ったことです。ㅤ


 
 
5.いま、自分がすべきステップが明確に脳内に浮かぶか? 
 



先日、『ビジネスボーン基礎のキソ講座』にご参加くださった方は 
専門のご経験を活かして、マネタイズしていきたい方でした。 
 
『なにをどうやって、していったらいいか、手も足も出ない感じ』 
とおっしゃっていました。 
 
ある方は、やはり専門知識を活かして法人向けに起業して8ヵ月。 
1件も成約できず、 
『何が悪いんだろう、、、、と思うんです』 
 
よくお話をお聴きすると、共通点は同じに思えました。 
 
それは、 
必要な基本ステップを知っていないこと。 
 
何をするといいのか、知らなくては行動できません。 
じぶんがすべきことが、明確に脳内にあると的確に進めるのではないでしょうか。 
 
 
巷には、起業家がするべきこと、という情報があふれています。 
○○○○集客、○分セールス、などなど、、、。 
 
 
確かにそれらのほとんどは正しい"すべきこと"。 
ただ、それらの多くは、ビジネス基盤が出来たら、 
上にふりかけるフリカケみたいなものです。 
 
 
重要なのは、 
いつそれをするといいのか、 
じぶんのビジネスの段階・ステージに合っていてこそ、です。 
 
実際、私が起業したころ、この基本のキを学べるところ・ヒトを 
見つけられませんでした。 
リサーチも仕事ですので、かなり探したつもりですが、少なくとも私は見つけられなかったのでした。 
 
そんな遠回りの経験から、 
まず、起業3年目までに何をするべきか、 
基本のステップを知り、それを着実に行うことが、成果のために必要です。 
 
 
 
6.基本のキホン起業3年目までの【基礎のキソ】とは 
 
  
そのような思いから、次の講座を開催中です。 
ごじぶんのビジネスの基盤のご確認に有効です。 
 
通常、私の講座やワークショップは15000円からなのですが、 
この度は、まず知ってほしい。

ただ、本気の方にお伝えしたいので、有料低価格2000円での開催です。 
 
起業スタートの方には、遠回りしないためのロードマップがわかります。 
 
起業して3年目までの方は、 
これまでにも聞いたこと、知っていることも含まれると思います。 
それらが、ご自身の中で、ちゃんとつながっているか、確認できます。 
その結果、ご自身のビジネスのどこに詰まり・抜けがあるかわかるので、 
何をしていけばいいかがわかります。 
 
私の高額な失敗もお話します^^ 
ほんと、コンサルタントの選択、スタートアップほど、大切だと実感。 
これがまた難しかったなあと実感・痛感・確認した経験です。 
 
 
詳細・お申込はこちらをご覧ください。 


【詳細・お申込はこちら】


https://viahealthlabo.com/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/startseminar/

 
  
特典 
*高額サービス販売の秘訣(マインド編)の資料お渡し 
*30分無料個別相談(ご希望者) 
 
____________ 
□ 起業して1年以上経つのに、じぶんの得意を思ったより活かせていない 
□ 起業をどう進めていったらいいんだろう? 
□ 起業したけど、本当にこれでいいの?   
□ 体験してもらったら、わかるのに! 
□ 無料のフロントには集客できてマネタイズできてない 
□ フロントにどの程度出したらいいか迷う 学びばかりで、自分の 商品サービスにどう生かしたらいいかわからない 
□ 内輪受けはいいけれど、新しいお客様に販路が拡大できていない 
□ 「私のお客様はどこにいるの?」と思う 
□ 私の提供している知識なんて、だれでも言ってるよね? 
□ 私の講座に来てくれる人、いるんだろうか?? 


____________



と思うことって、ありませんか? 
その状態から、 
 
✅ 50代の女性が無理しすぎず、長くビジネスを続けられるスタイルにシフトできる 


✅ あなたの学びや得意、経験を価値に換えて、マネタイズできる


✅ 今のビジネスのバージョンアップと、より収益化につなげる道筋がわかる


✅ 売り込まないクロージングとセールスができる


✅ 新しい講座やサービスを創る過程がわかる


✅ 無理のないビジネスづくりと継続ができる


✅ 健康を維持しながら、ビジネスの成果を上げることができる


✅ 介護や人間関係などとの付き合い方のヒントがわかる 
 
こんな風になり、あなたが望む状態になるための『ビジネスボーン基礎のキソ』講座です。 
 


【詳細・お申込はこちら】


https://viahealthlabo.com/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/startseminar/

 



================== 
★このメールへのご返信は、わたしだけが読みます。 
ご質問やコメント、お気軽にお送りくださいね。 
★VIAラボでは、事業に役立つ講座やワークショップを随時開催中です。 
============== 
 
◆『未来ワークショップ~マンダラエンディングノートで描くあなたの人生の地図』 
今年は毎月定期的に開催します。 
 
オンラインは1名が最少催行人数、リアルは3名から。 
3名ご一緒のお申込で割引価格あり。 
 https://viahealthlabo.com/work/m-endingnote/ 
  
============= 
◆『あなたと事業の本質的価値の発掘スタート・ワークショップ』 
https://viahealthlabo.com/work/business-workshop/

解除専用ページURL


============= 



【ご質問・お問い合わせは】 
【ホームページ】https://viahealthlabo.com/ 
【facebbok】 https://www.facebook.com/viahealthlearning/ 
【Instagram】https://www.instagram.com/akemiyamazaki_vialabo/ 
【ブログ】https://ameblo.jp/viahealthlabo/entrylist.html

記事一覧

27★必見!個人事業で安定的に毎月50万円の収益化をしたい時にすベきこと 【VIAラボ通信】

○○○○さま 今日は「安定的な毎月50万円の収益化をしたい時にすべきこととその対策

2025年03月18日

26★お客様に響く、明確なあなたの強みのあり在りか【VIAラボ通信】

○○○○さま今日は「サービスの差別化や強みは、あなたの中から自然に引き出されるもの」というお話です。  時間のない方は、以下、7行だけ

2025年01月27日

【VIAラボ通信】25★成果に繋がるマインドセットとは?

○○○○さま 今日は「マインドが整うと、ビジネスの事象が変わる」というお話です。 時間のない方は、以下、7行だけご覧になってみてください。 今日のメールマガジンの要約です。

2025年01月25日

24★整えたらビジネスが変化する〔実例報告〕 【VIAラボ通信】

7月から伴走しているクライアントAさま。業界キャリア22年。 本格的に起業して5年。 単価を安くしていた ビジネスグループからの1on1をたくさん、 でも

2024年11月05日

23★値付けのお悩み解決!ポイント5つ&もっと大事なコト【VIAラボ通信】

○○○○さま  今日は、 よく、よおお~くいただく質問のひとつ、 「お値付け」について。  ほんとうに、よくお聞

2024年10月02日

もう迷わないビジネスの基本まとめ 号外!【VIAラボ通信】バックナンバー

○○○○さま今日は、ココまでのVIAラボ通信のバックナンバーのご紹介です。https://mail.os7.biz/b/mqoA

2024年09月26日

22★収益を上げたい時こそすべき行動8つ【VIAラボ通信】

◇◇______起業3年を超えた個人事業主のあなたに事業のバージョンアップへのビジネスボーン構築を。体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ ビジネスボー

2024年09月23日

21★ここでワカル!あなたの事業の基盤の強さ【VIAラボ通信】

 ~~~~~ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスの基盤づくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美で

2024年07月29日

20★自分と事業の可能性を広げるために必要なコト【VIAラボ通信】

~~~~~ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスの基盤づくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。 

2024年07月27日

19★どう考える?個人事業主のビジネス体系【VIAラボ通信】

~~~~~ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスづくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。  

2024年07月15日

【VIAラボ通信】18プロに見てもらうとわかること

♪♪♪♪♪♪♪♪ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスづくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。 

2024年05月09日

17★起業とビジネスに絶対必要な基礎のキソ講座 【VIAラボ通信】

♪♪♪♪♪♪♪♪ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスづくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。 

2024年04月26日

32 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3  >   >>