VIAラボ通信、山崎明美です。 50代女性起業家ひとりビジネス見直しガイド ~女性起業家のビジネスを、体力経営から健康経営にしていくコンサルティングのご提供です。

個人事業主のための花開くビジネス設計

7★お客様対応が辛いなあと思う時の処方箋 VIAラボ山崎明美

2023年11月06日

○○○○さま


【お客様対応が辛いなあと思う時の処方箋】

あなたの頭の中に企画思考脳をつくり、心・体・ビジュアルのサポートも、
事業基盤再構築&健康づくりコンサルタント、
VIAラボの山崎明美です。


~~~~~~
※私からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまわないよう設定をお願いいたします。

〈VIAラボのメールアドレス〉
info@viahealthlabo.com
~~~~~~~


○○さんは、お客様への対応がしんどいなあ、困ったなあ、と思ったことがありませんか?


過去に、こんなご相談を受けたことがあります。

「お客様の相談を受けるのが、もうストレスで、、、。ネガティブなオーラをもらっている気がします、、、。」


「どう答えたらいいのか、答えが浮かばず、うわ~って思っちゃって。そんな時、どうしたらいいでしょう」


「相談にずっとお答えしてきたんですが、ある時、〇〇さんはどう思いますか?と聞いたら、逆ギレっぽく、"なんで答えてくれないんですか?"と言われてしまって、、、」



これらは、おひとりからだけの相談ではありません。
一つ一つはよくあること、とも言えます。



◆お客様(クライアント)の悩みを解決するお仕事で相談を受ける

◆「教える」先生として仕事をしていて、受講生から悩みを相談される

こういう仕事・業態の方には、常について回ることです。



では、どうしたらいいのでしょう?
奥深い課題ですが、きちんと基本の考え方とスキルを身に付ければ、あなたが過度にストレスを強く感じたり、疲れ果ててしまったり、仕事までも嫌になってしまうようなことは避けられます。

そして、あなたの相談対応力を上げていくことは必ず可能です。

今日は、そこに至る、ごくごく基本の5つをお伝えしますね^^


※以下、あなたの「お客様」のことを"クライアント"としてお伝えします。


==========

【クライアント対応の基本】

1.すべての答えはクライアントにある、と心得る

2.あなたの役割は何か、するのはどこまでか、を確認する

3.解決するのはだれか、を心得る

4.あなたのクライアントへの立ち位置を確認する

5.クライアントとの関係づくりを意識してサービス導線設定する

==========



1.すべての答えはクライアントにある、と心得る

何かの問題が起きた時、答えはクライアントの中にあると考え、

ークライアントの本音、
ークライアントができること・してきたこと・したいこと、
ークライアントに起きている事象の事実、

を確認していけると、そこに解決へのヒントがあるものです。


このマインドにあなたご自身をセットアップしておくことが基本です。
このマインドセットができると、近視眼的でない、広がりのある対応ができます。



2.あなたの役割は何か、するのはどこまでか、を確認する

個人起業家のあなたが、サービスを最初に提供し始めた時、
あなたの役割の範囲を決めたでしょうか?

そのサービスにおいて、あなたは何をする人か、役割をしっかり伝えること、
そして、それを機会あるごとにクライアントに伝わる接し方をすること、
が基本になります。


あなたが出来ないことを、してもらえる紹介先の提案も用意しておけるといいですね。



3.解決するのはだれか、を心得る

悩みごとを解決するのは誰かというと、悩んでいるご本人ですね。

私たちサービス提供者は、サービスを通して支援することができますが、すべての悩みごとを解決できるわけではなく、主体はクライアントです。

これをわかっているつもりでいても、
あなたの「行動」は、クライアントにとってどう映っているでしょうか?


クライアントの悩みに、
クライアントの替わりに解決策を用意していたり、
クライアントの替わりに考えていたり、そんなことがないでしょうか?


誰かを頼りにして寄りかかるような気持ちの依存心や、
自分で何とかしようとせずに、他人を当てにする気持ちの依頼心、

これらがもともと強いタイプのクライアントだと、

常にあなたに相談すれば何とかなる、という行動を学習することになり、
相談と回答のやり取りを繰り返すことで、依頼心が強まることがあります。



4.あなたのクライアントへの立ち位置を確認する

クライアントとサービス提供者の関係を、
「何かを支援されて成し遂げたい人」と
「サービス提供で支援する人」という適切な距離感に保つことが大切です。


それには、あなたの立ち位置=立場、役割を常に確認しながら進めることが必要です。


サービス提供を通して、双方が人柄に好感を持ち、さまざまな関りが増えて、友人に近い関係になることもありますが、それは結果です。

サービス提供の段階では、目的はクライアントの悩みの解決なのですから、
まずそれを達成する、あなたの役割にあなたが立っていることが大切です。




5.クライアントとの関係づくりを意識してサービス導線設定する


1~4はごく基本で、有効な姿勢とスキルですが、
そうはいっても、思いがけないクライアントの反応や、困ってしまうことはあるものです。


なるべく、そのような事態を予防するには、
個人起業家のサービス提供では、クライアントと個別に出会う前からの導線づくりと
情報発信の仕方がポイントです。

起業して数年経っている場合は、全体の導線見直しをすると、クライアントとのよりよい関係性の構築にも有効です。



=============


以上が、お客様(クライアント)対応への基本処方箋です。


1つ1つについて、エピソードや、困った度別にケース紹介をできるのですが、
今日はまずは基本的なことをご紹介しました。



さらに、日々の「相談」の中では、
クライアントから「相談したいんです」と言われた際、
悩みごとを聴く最初の段階で、対応振り分けスキルをUPすることで、こじらすことなく対応が可能です。



それには、「質問」のスキルUPが欠かせませんし、自分のマインドセットが重要です。
また、お伝えしてまいりますね。


そんなこと言っても、こういう場合はどうなの?といったご質問、大歓迎です。


_________

★起業家さまの事業の分析や事業再構築のコンサルティングご契約者様には、

回数無制限で、コンサルティングの中でお客様対応相談をお受けしています。
加えて、相談対応スキルアップ講座も無料ご提供。
クライアントからのクレームになりそうなSOSにも可能な限り迅速に緊急対応も。

30年間、私自身が「仕事として」相談を受け、相談対応を教えてきた経験と、根拠ある知見をみなさまに還元し、役に立てていただきたい気持ちからです。
_________

【後記】
なんだか変な気候ですね。

からだでは自律神経が調整してくれていますが 、それゆえ休養時間も大切。
からだとこころのゆるみ=リラックスを心がけるといい気候です。


またお会いしましょう^^

==================

★このメールへのご返信は、わたしだけが読みます。
ご質問やコメント、お気軽にお送りくださいね。

★VIAラボでは、事業に役立つ講座やワークショップを随時開催中です。

==============

◆12月19日鎌倉、長谷別邸での豊かな時間
「未来のじぶんをデザイン~自分の可能性を解き放とう」2024年未来ワーク

https://viahealthlabo.com/info/men2024/

=============
◆『あなたの頭の中に未来を変える企画思考脳をつくる講座 』
ComingSoon

==============

◆『あなたと事業の本質的価値の発掘スタート・ワークショップ』期間限定価格で募集中
https://viahealthlabo.com/work/business-workshop/
=============

配信停止はこちらです。
解除専用ページURL
解除専用ページURL

=============
女性事業家の事業とからだの見直し・基盤再構築

VIA Labo (ヴィア・ラボ) パーソナルヘルスコンシェルジュ®
山崎明美
HP https://viahealthlabo.com/

Instagram
https://www.instagram.com/akemiyamazaki_vialabo/

ブログ
https://ameblo.jp/viahealthlabo/entrylist.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
@Via Labo A.Yamazaki 2023
━━━━━━━━━━━━━━━━

記事一覧

28★「今のままで大丈夫?」あなたのビジネスを進歩させる10のポイント!【VIAラボ通信】

さまこんにちは。 今日は前号『27★必見!個人事業で安定的に毎月50万円の収益化をしたい時にすベきこと 』

2025年03月19日

27★必見!個人事業で安定的に毎月50万円の収益化をしたい時にすベきこと 【VIAラボ通信】

○○○○さま 今日は「安定的な毎月50万円の収益化をしたい時にすべきこととその対策

2025年03月18日

26★お客様に響く、明確なあなたの強みのあり在りか【VIAラボ通信】

○○○○さま今日は「サービスの差別化や強みは、あなたの中から自然に引き出されるもの」というお話です。  時間のない方は、以下、7行だけ

2025年01月27日

【VIAラボ通信】25★成果に繋がるマインドセットとは?

○○○○さま 今日は「マインドが整うと、ビジネスの事象が変わる」というお話です。 時間のない方は、以下、7行だけご覧になってみてください。 今日のメールマガジンの要約です。

2025年01月25日

24★整えたらビジネスが変化する〔実例報告〕 【VIAラボ通信】

7月から伴走しているクライアントAさま。業界キャリア22年。 本格的に起業して5年。 単価を安くしていた ビジネスグループからの1on1をたくさん、 でも

2024年11月05日

23★値付けのお悩み解決!ポイント5つ&もっと大事なコト【VIAラボ通信】

○○○○さま  今日は、 よく、よおお~くいただく質問のひとつ、 「お値付け」について。  ほんとうに、よくお聞

2024年10月02日

もう迷わないビジネスの基本まとめ 号外!【VIAラボ通信】バックナンバー

○○○○さま今日は、ココまでのVIAラボ通信のバックナンバーのご紹介です。https://mail.os7.biz/b/mqoA

2024年09月26日

22★収益を上げたい時こそすべき行動8つ【VIAラボ通信】

◇◇______起業3年を超えた個人事業主のあなたに事業のバージョンアップへのビジネスボーン構築を。体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ ビジネスボー

2024年09月23日

21★ここでワカル!あなたの事業の基盤の強さ【VIAラボ通信】

 ~~~~~ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスの基盤づくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美で

2024年07月29日

20★自分と事業の可能性を広げるために必要なコト【VIAラボ通信】

~~~~~ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスの基盤づくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。 

2024年07月27日

19★どう考える?個人事業主のビジネス体系【VIAラボ通信】

~~~~~ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスづくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。  

2024年07月15日

【VIAラボ通信】18プロに見てもらうとわかること

♪♪♪♪♪♪♪♪ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスづくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。 

2024年05月09日

17★起業とビジネスに絶対必要な基礎のキソ講座 【VIAラボ通信】

♪♪♪♪♪♪♪♪ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスづくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。 

2024年04月26日

32 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3  >   >>