VIAラボ通信、山崎明美です。 50代女性起業家ひとりビジネス見直しガイド ~女性起業家のビジネスを、体力経営から健康経営にしていくコンサルティングのご提供です。

個人事業主のための花開くビジネス設計

9★資格や経験を活かして、起業したい人が間違いやすいコト3つとは?の1つ目

2023年11月21日

○○○○さま


【50代女性のひとりビジネス見直しガイド】
体力まかせのビジネスではなく、年齢を経て体力が落ちても回るビジネスへ
年齢とともに変化する心と体の健康とビジネスの両立をサポート

あなたの理想のビジネススタイルを実現サポートする
健康経営コンサルティング
VIAラボの山崎明美です。



~~~~~~
※私からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまわないよう設定をお願いいたします。

〈VIAラボのメールアドレス〉
info@viahealthlabo.com
~~~~~~~



40代、50代の方で、
これからずっと会社に勤務するのではなく、
何かやりがいのあることをしていきたい、と思う方は多くなっていますね。


そして、経験や興味・関心のあることで資格を取得して、
それを提供していこう、とする方は多いです。



実際、私の周囲にもいらっしゃいますし、
11月からは、まさに資格取得し、これからその資格も含め、
自分のビジネスをパラレルに=複合的に、どう創っていこう?という
50代のクライアント様のコンサルティングがスタートしています。



さて、
私がこれまでお聴きしてきたお声です。



「せっかくとった資格を活かしたい。でもどうやっていったらいいんでしょう?」

「資格取得して、講座をしているって発信しているんですが、お客さまが来ていない、、、」

「SNSで、PRしていくほうがいいんですよね?」

「でも、毎日、InstagramやLINEで発信はできないかも、、、」

「何からしたらいいんでしょう?」



なかには、こういう方も。

「ホームページを作ろうと思って、業者さんに契約しました」



"え~!?・・・・・。"

ああ~、その前に相談してほしかった、、、、、、


いやいや、私がもっと発信するか、お声をかけて、事前に相談していただけるようにしていなかったんだわ、、、、と申し訳ない気持ちが湧きました。


ビジネスの計画なしにホームページを作ってしまうと、
そのホームページを収益化に使いこなすことができない場合が少なくないのです。


こういう時、
企画思考脳をマスターしていていただけたら、と思うのです。



そこで、
今日は40代・50代で、起業経験が無い方が起業したい時、
あるいは起業したけれど、なんだかうまくいっていない方が
どんなことを間違ってしまいやすいのか、お伝えいたしますね。




1:いきなり集客を始める


資格を活かした何かをすることを決めている場合
その資格による講座やセミナーを開催しようと、
いきなり集客をする方は少なくありません。


集客しなくちゃ、と、
集客を教えてくれる起業塾や高額講座に契約することも。



あるいは、
何をしていくか明確でないけれど、自分の経験や資格で収益ある事業をしていきたい、

という人は、
「集客しなくちゃいけないですよね」と、いきなり集客へ考えを持っていく、
ということはとっても多いのです。


これは、企画視点からいうと、
登る山の頂上までの地図を持たずに、必要な道具も揃えず、登り始めるようなもの。


もちろん、集客は大事です。
集客できなかったら、起業しても継続できません。

集客はすごく大事、必須です。



でも、集客方法は、あなたらしさやブランディング、サービス・商品との導線と合わせて考えるもの。
やみくもに、発信すればいいというものではなりませんし、順番があります。



ごく基本的には、
マーケティングの前に、ブランディングが必要です。



______

◇マーケティングとは◇
一言でいうと「売れる仕組みを作ること」。

"マーケティング"はいろいろ定義がありますが、共通するのは、中心はお客様であり、お客様のニーズに応えること、自然にお客様が惹きつけられる仕組みを作ることです。
_______


売る前に、何を売るか決めておく必要があります。

それをどう売るか仕組み化するので、売るためにブランディングが必要というわけです。



______
◇ブランディングとは◇

「ブランド」とは、他と区別できるもの、という意味とされています。

ブランディングとは、ブランドを作り、社会に浸透させる活動すべてを言います。
ブランドのメッセージが伝わることで、安心感や信頼感を高め、ポジションを明確にすることです。

______



個人事業主のブランドは自分自身。

自分を知り、自分の特徴や強みを明らかにしておくことがブランディングの基本です。



◆ですから、
いきなり集客する前に、マーケティング戦略を考えておくことが必要です。


具体的には、
集客の計画を立て、
そのためにブランディングや販売方法を考える、
さらにその前に、
自分自身のブランドやポジションを考えておくことが必要なのですね。


◆意外と人は自分のことを知らないもの。
知人や友人であっても、皆が同じ濃さであなたのことを知っているわけではないので、 まず認知をしてもらう必要があります。



この時に、

「あのひと、なにやってるの?大丈夫?」
「なにをしているのか、よくわからないわね」
「あなた、どうしちゃったの?」

みたいに言われたくない、という人の目を気にする気持ちを抱くこともありますね。
これは自然な感情です。

こういう感情もふまえて、見せ方・魅せ方のブランディングも考えていくといいですね。

このような様々な条件を含んで、
集客までのステップを、おおよそしっかり考えておく必要があります。



~~~~~~~

3つ書こうと思っていたら、長くなってしまいました、、、^^;;

残り2つは、次号で。

実は、この記事、メルマガにも書いたのですが、
メルマガでは、より丁寧に説明しています。


動画がいいという方もいらっしゃるでしょうか?
セミナーは慣れているのですが、
動画に撮るとなると、撮る行為に、
ちょっとエイヤッて感じなのは正直なところ(笑)


それを振り切って、動画も作っているところです。
また、お知らせいたしますね。



【後記】

私は個人事業の届を出して3期目です。
個人事業のみになったのは、今期から。

最初は、どんな方向に行くのかは、ビジネスコーチと一緒に丁寧に考えました。
これは、とても良かったなと今も思っています。

ただ、
その後、提供できることはあるけれど、どこから手を付けていけばいいのか、確信をもって行うことができませんでした。

地図を書いたつもりで、書けていなかったのだと思います。

日々の行動は、小さい行動の積み重ねです。
これらの日々の行動が、到達点までつながっている必要はわかっていたのでしたが、

どういう行動を何のためにどう組み立てていけばいいのかが、自分の中で明確ではありませんでした。

これが明確になるまでに時間を要してしまい、もったいなかったと思います。

すべての経験や過程は無駄ではなかったと思いますが、
もっと早くわかれば成果も早く出たな、というのも正直なところ^^;;

じぶんの今のステージにぴったりする、
あるいは、
じぶんのステージを見抜いて、そこに合わせてサポートできる、
そんなサポーターが伴走してくれると心強く、成果も出やすい、
と、振り返って実感しています。


==================

★このメールへのご返信は、わたしだけが読みます。

ご質問やコメント、お気軽にお送りくださいね。

★VIAラボでは、事業に役立つ講座やワークショップを随時開催中です。
==============



◆12月19日鎌倉、長谷別邸での豊かな時間
「未来のじぶんをデザイン~自分の可能性を解き放とう」2024年未来ワーク
https://viahealthlabo.com/info/men2024/



=============
◆『あなたと事業の本質的価値の発掘スタート・ワークショップ』
好評です。
期間限定価格で募集中
https://viahealthlabo.com/work/business-workshop/

=============
配信登録解除をしたい方は以下をクリック。
解除専用ページURL


=============
【ご質問・お問い合わせは】
【ホームページ】https://viahealthlabo.com/

【facebbok】 https://www.facebook.com/viahealthlearning/

【Instagram】https://www.instagram.com/akemiyamazaki_vialabo/

【ブログ】https://ameblo.jp/viahealthlabo/entrylist.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
@Via Labo A.Yamazaki 2023
━━━━━━━━━━━━━━━━

記事一覧

28★「今のままで大丈夫?」あなたのビジネスを進歩させる10のポイント!【VIAラボ通信】

さまこんにちは。 今日は前号『27★必見!個人事業で安定的に毎月50万円の収益化をしたい時にすベきこと 』

2025年03月19日

27★必見!個人事業で安定的に毎月50万円の収益化をしたい時にすベきこと 【VIAラボ通信】

○○○○さま 今日は「安定的な毎月50万円の収益化をしたい時にすべきこととその対策

2025年03月18日

26★お客様に響く、明確なあなたの強みのあり在りか【VIAラボ通信】

○○○○さま今日は「サービスの差別化や強みは、あなたの中から自然に引き出されるもの」というお話です。  時間のない方は、以下、7行だけ

2025年01月27日

【VIAラボ通信】25★成果に繋がるマインドセットとは?

○○○○さま 今日は「マインドが整うと、ビジネスの事象が変わる」というお話です。 時間のない方は、以下、7行だけご覧になってみてください。 今日のメールマガジンの要約です。

2025年01月25日

24★整えたらビジネスが変化する〔実例報告〕 【VIAラボ通信】

7月から伴走しているクライアントAさま。業界キャリア22年。 本格的に起業して5年。 単価を安くしていた ビジネスグループからの1on1をたくさん、 でも

2024年11月05日

23★値付けのお悩み解決!ポイント5つ&もっと大事なコト【VIAラボ通信】

○○○○さま  今日は、 よく、よおお~くいただく質問のひとつ、 「お値付け」について。  ほんとうに、よくお聞

2024年10月02日

もう迷わないビジネスの基本まとめ 号外!【VIAラボ通信】バックナンバー

○○○○さま今日は、ココまでのVIAラボ通信のバックナンバーのご紹介です。https://mail.os7.biz/b/mqoA

2024年09月26日

22★収益を上げたい時こそすべき行動8つ【VIAラボ通信】

◇◇______起業3年を超えた個人事業主のあなたに事業のバージョンアップへのビジネスボーン構築を。体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ ビジネスボー

2024年09月23日

21★ここでワカル!あなたの事業の基盤の強さ【VIAラボ通信】

 ~~~~~ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスの基盤づくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美で

2024年07月29日

20★自分と事業の可能性を広げるために必要なコト【VIAラボ通信】

~~~~~ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスの基盤づくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。 

2024年07月27日

19★どう考える?個人事業主のビジネス体系【VIAラボ通信】

~~~~~ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスづくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。  

2024年07月15日

【VIAラボ通信】18プロに見てもらうとわかること

♪♪♪♪♪♪♪♪ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスづくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。 

2024年05月09日

17★起業とビジネスに絶対必要な基礎のキソ講座 【VIAラボ通信】

♪♪♪♪♪♪♪♪ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスづくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。 

2024年04月26日

32 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3  >   >>