14★ 50代の起業スタート、NGパターンを避けて着実に準備するコツ 【VIAラボ通信】
体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ
年齢とともに変化する心と体の健康とビジネスの両立をサポート
あなたの理想のビジネススタイルを実現サポートする健康経営コンサルティング
VIAラボの山崎明美です。
~~~~~~
前記事3つで、資格や経験を活かしての起業をうまく進めていくためのポイントをお伝えしました。
今日は、資格や経験を活かす起業、ではどうしたらいいのか?をお伝えします。
4.資格や経験を活かす50代起業、失敗しないステップは?
(1)商品やサービスを創る前にすること
私がお薦めするのは、まずはご自身の棚卸し。
あなたの解析です。
すでに、事業をしている方なら、事業とご自身の両方の見直しです。
創業当時から2,3年経てば、変化しているはずだからです。
特に大切なのは、
プライベートも、仕事も、諸々を俯瞰してみることからのスタートです。
仕事だけがあなたを表すものではありません。
実際、私のクライアント様たち、
過去になさってきた仕事はもちろんですが、
私的に、その人が好きでしてきたこと、得意なこと、続けてきたことなどと生き方は重なっています。
さらには、仕事でしてきたことと、好きでしてきたこと、未来になりたい状態がみごとに重なって浮かび上がってくるのです。
いわば、あなたの人生のストーリーを、もう一度なぞる作業です。
その中に、あなたが、なぜ今、そこで、それをするのか?の答えがあります。
これが、あなたのブランディングになります。
(2)ブランディングの大切さ
では、ブランディングって何でしょう?
それは、あなたの自己確立、言い換えると「価値」です。
商品やサービスそのもの以上に、あなたに価値があり、それがブランド価値なのです。
商品やサービスを産み出し、創り上げる人に価値があるのです。
ブランディングといえば、思い出すことがあります。
ちょっとブラックなお話です^^;;
起業して1年程経ち、サービスづくりを迷っていたころでした。
あるコンサルタントさんと契約してセッションを受けていました。
どんなサービスをしていくのか、言い換えれば何をする人になるのか決める段階で、ブランディングが話題に上がり、私は「ブランディングは今の時点から大事ですよね?」といったのです。
すると、その方は「ブランディングなど後でいいんです。そんなもの、サービスが売れてから、後で決めればいいし、変えればいい」とおっしゃいました。
私はずっと事業企画やブランディング、マーケティングに触れてきましたので、その答えはなんだか腑に落ちませんでした。
その後、さまざまな人の起業準備の本屋セミナーをリサーチした際に、ブランディングの大切さを確認し、ブランディングのスタートがいつか?を確認してきました。
その結果、ブランディングの基本は、
★スタートにあること
★創り上げる人のストーリーに価値があること
だと確信し直しました。
スタートしてから「ブランドを育てる」のは、ずっと続きますが、ブランディングは少なくともスタート時にある程度抽出しておくことが必要です。
この作業は、難しいことではないのですが、プロの伴走者がいるほうがスムースです。
(3)「コンセプトづくり」とどう違う?
あなたの「棚卸し」、いろいろな起業塾や起業コンサルタントが「コンセプト」と表しているところかなと思いますが、
この「棚卸し」にかける時間や丁寧さは、起業塾やコンサルタントにより、とても異なっているように思います。
リサーチしてみると、この事業の起業家自身の現状分析、意外と省略されがちかもしれないと思います。いちばん大切な部分ですが。
若い世代ではなく、経験を積んできた40-50代だからこそ、
ご自身の軌跡を見つめ直し、なにができるのか、どうなっていきたいのかを、しっかり分析することが必要です。
ここが緩くぼんやりしたままだと、その後の事業の土台が揺らぐことにもつながりかねません。
そして、到達したいところに向けてのビジョンを可視化していくといいでしょう。
この時に、事業の核になる部分や未来像が見えてきます。
そして、事業企画の過程のセオリーはあるので、
そのどこで滞っているのかを、分析していくことが必要です。
そして、課題や到達点がはっきりすれば、あとは行っていくだけですね^^
~~~~~
今日は、商品・サービスを創る前の準備のひとつで、とても大切なことをお伝えしました。
準備はこれだけではありません。
ですので、あなたのビジネスを創り発展するための準備をお伝えする講座を準備中です。
さまざまな方からのご相談を受けて、ほんとうにここが大切だと確信し、お伝えしなくては!!!と思ったからです。
お知らせをお待ちくださいね。
また、あなたの価値=コアバリューを発見につながるファーストステップ・ワークショップを開催中です。ビジネスのみならず、生き方にも作用します。
私がどんな雰囲気でセッションをしているのかも体感していただけます。
好評にて、特別価格で継続中です。
◆『あなたと事業の本質的価値の発掘スタート・ワークショップ』
https://viahealthlabo.com/work/business-workshop/
~~~~~~
資格や経験を活かして、起業したい人は増えています。
すでに、起業している方も多いですね。
資格や経験を活かしての起業をうまく進めていくためのポイント3つ、今日の記事につながる、前記事3つは次の通りです。
★資格や経験を活かして、起業したい人が間違いやすいコト3つとは?
『1:いきなり集客を始める』
バックナンバー9
https://viahealthlabo.com/mailmagazine9/
『2:いきなりサービスや商品の良さをPRする』
バックナンバー10
https://viahealthlabo.com/mailmagazine10/
『3:到達点がぼんやり・ふんわり』
バックナンバー11
https://viahealthlabo.com/mailmagazine11/
これらは、経験を活かして初めて起業したい方向けの記事ですが、
起業して、2~3年の方も、ご自身の事業を見直すポイントにしていただけるのではないかと思います。
==================
★このメールへのご返信は、わたしだけが読みます。
ご質問やコメント、お気軽にお送りくださいね。
★VIAラボでは、事業に役立つ講座やワークショップを随時開催中です。
==============
◆『未来ワークショップ~マンダラエンディングノートで描くあなたの人生の地図』
今年は毎月定期的に開催します。
オンラインは1名が最少催行人数、リアルは3名から。
3名ご一緒のお申込で割引価格あり。
https://viahealthlabo.com/work/m-endingnote/
=============
◆『あなたと事業の本質的価値の発掘スタート・ワークショップ』
https://viahealthlabo.com/work/business-workshop/
=============
配信登録解除をしたい方は以下をクリックしてください。
解除専用ページURL
=============
【ご質問・お問い合わせは】
【ホームページ】https://viahealthlabo.com/
【facebbok】 https://www.facebook.com/viahealthlearning/
【Instagram】https://www.instagram.com/akemiyamazaki_vialabo/
【ブログ】https://ameblo.jp/viahealthlabo/entrylist.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
@Via Labo A.Yamazaki 2024
━━━━━━━━━━━━━━━━
記事一覧
28★「今のままで大丈夫?」あなたのビジネスを進歩させる10のポイント!【VIAラボ通信】
さまこんにちは。 今日は前号『27★必見!個人事業で安定的に毎月50万円の収益化をしたい時にすベきこと 』
2025年03月19日
27★必見!個人事業で安定的に毎月50万円の収益化をしたい時にすベきこと 【VIAラボ通信】
○○○○さま 今日は「安定的な毎月50万円の収益化をしたい時にすべきこととその対策
2025年03月18日
26★お客様に響く、明確なあなたの強みのあり在りか【VIAラボ通信】
○○○○さま今日は「サービスの差別化や強みは、あなたの中から自然に引き出されるもの」というお話です。 時間のない方は、以下、7行だけ
2025年01月27日
○○○○さま 今日は「マインドが整うと、ビジネスの事象が変わる」というお話です。 時間のない方は、以下、7行だけご覧になってみてください。 今日のメールマガジンの要約です。
2025年01月25日
24★整えたらビジネスが変化する〔実例報告〕 【VIAラボ通信】
7月から伴走しているクライアントAさま。業界キャリア22年。 本格的に起業して5年。 単価を安くしていた ビジネスグループからの1on1をたくさん、 でも
2024年11月05日
23★値付けのお悩み解決!ポイント5つ&もっと大事なコト【VIAラボ通信】
○○○○さま 今日は、 よく、よおお~くいただく質問のひとつ、 「お値付け」について。 ほんとうに、よくお聞
2024年10月02日
もう迷わないビジネスの基本まとめ 号外!【VIAラボ通信】バックナンバー
○○○○さま今日は、ココまでのVIAラボ通信のバックナンバーのご紹介です。https://mail.os7.biz/b/mqoA
2024年09月26日
◇◇______起業3年を超えた個人事業主のあなたに事業のバージョンアップへのビジネスボーン構築を。体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ ビジネスボー
2024年09月23日
21★ここでワカル!あなたの事業の基盤の強さ【VIAラボ通信】
~~~~~ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスの基盤づくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美で
2024年07月29日
20★自分と事業の可能性を広げるために必要なコト【VIAラボ通信】
~~~~~ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスの基盤づくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。
2024年07月27日
19★どう考える?個人事業主のビジネス体系【VIAラボ通信】
~~~~~ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスづくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。
2024年07月15日
♪♪♪♪♪♪♪♪ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスづくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。
2024年05月09日
17★起業とビジネスに絶対必要な基礎のキソ講座 【VIAラボ通信】
♪♪♪♪♪♪♪♪ 体力まかせの事業経営から健康経営へシフトチェンジ あなたらしいビジネスづくりに伴走する ビジネスボーン・コンサルタント、VIAラボの山崎明美です。
2024年04月26日